イギリス、80年代始めのオルタナティブな文化に関してつぶやいたことのまとめ

イギリス1980年代史、Alwyn W. Turner著Rejoice! Rejoice!: Britain in the 1980sから、80年始めのメインストリームとは異なるオルタナティブなコメディや音楽などを扱った Ch 3, Alternatives: 'A thousand people just like me'で言及される映像などを拾っています。
1
Kazumi Watanabe @130watanabe

Barakan Morning を聞きながら、Rejoice! Rejoice!の次の章、Alternatives: 'A thousand people just like me'を読む。

2012-04-15 20:25:57
Kazumi Watanabe @130watanabe

New Order-Leave Me Alone: http://t.co/MDTVQzz4 @youtubeさんから New Order, "Leave Me Alone" (1983)の歌詞の一節。

2012-04-15 20:26:36
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Not the Nine O'Clock Newsの部分を読んでいる。

2012-04-15 20:48:06
Kazumi Watanabe @130watanabe

Life of Brian (1979)が冒涜であるという論争がイギリスで起きる。PythonのJohn CleeseとMichael PalinがFriday Night, Saturday Morningに出演して弁護。対して、サザーク主教のStockwoodが反論。

2012-04-15 20:51:26
Kazumi Watanabe @130watanabe

Monty Python Life of Brian - Friday Night TV Debate: http://t.co/7Kt1ypki @youtubeさんから 1979年11月9日、Friday Night, Saturday Morning。

2012-04-15 20:52:01
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Not the Nine O'Clock News - Monty Pythons worshipers: http://t.co/nMvRm3Cl @youtubeさんから Rowan Atkinsonが、サザーク主教Stockwoodに似た人物に扮する。

2012-04-15 20:54:50
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

NTNONは、架空の映画"Life of Christ"がMonty Pythonの冒涜であるいう問題を討論するスケッチを放送した。

2012-04-15 20:55:33
Kazumi Watanabe @130watanabe

Rejoice! Rejoice!, Ch. 3 Alternativesを読んだところまでつぶやきます。

2012-04-15 23:09:39
Kazumi Watanabe @130watanabe

章題のAlternativeは、alternative comedyとその他80年代初期のエンターテインメントを指す。

2012-04-15 23:10:20
Kazumi Watanabe @130watanabe

最初に登場するのは、Not the Nine O'Clock News (以下NTNON)。1979年4月に放送予定だったが、総選挙があったため延期。Monty Python放送終了後5年。その間、オックスブリッジ出身の新人は少なくなる。

2012-04-15 23:14:12
Kazumi Watanabe @130watanabe

Monty終了後のコメディ番組について。

2012-04-15 23:15:05
Kazumi Watanabe @130watanabe

The Two Ronnies - The Attractive Barmaid: http://t.co/aSIVqIfM @youtubeさんから The Two Ronnies (1971-1987)

2012-04-15 23:16:38
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Terry and June - Opening Titles Series 6: http://t.co/42a82j83 @youtubeさんから Happy Ever After (1974-1979)と後番組の、Terry and June (1979-1987)

2012-04-15 23:19:25
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Jasper Carrott proving he's on live telly 1979: http://t.co/PWWQxFE7 @youtubeさんから Jasper Carrottらのフォーク・クラブ出身のコメディアンが登場するが、大きな人気を得ることはなかった。

2012-04-15 23:24:31
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

フォーク・クラブとは別の、新しいコメディの予感について。

2012-04-15 23:25:19
Kazumi Watanabe @130watanabe

The Hitchhiker's Guide to the Galexy Episode 1 Part 1: http://t.co/XDtYYh7w @youtubeさんから Radio 4で、1978年放送開始。作者のDouglas Adamsはケンブリッジ大出身。

2012-04-15 23:29:43
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

翌年、1979年NTNON放送開始。

2012-04-15 23:31:23
Kazumi Watanabe @130watanabe

Not The Nine O'Clock News - Gerald the gorilla: http://t.co/xDEeY3Ue @youtubeさんから Pythonがターゲットとしたトーク・ショーのフォーマットを使う。Pythonの影響が感じられるスケッチ。

2012-04-15 23:32:35
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

次のLife of Brianの論争と、そのスケッチはすでにツイートした。

2012-04-15 23:33:17
Kazumi Watanabe @130watanabe

Not The Nine O'Clock News - Nice Video, Shame About The Song: http://t.co/jiFLdmjY @youtubeさんから 当時のミュージックビデオのパロディ。(音楽に、Bill Oddieの影響の指摘。)

2012-04-15 23:38:28
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

製作者のJohn Lloydは、諷刺によって社会を変えるという楽観主義がTW3の特徴、Pythonは奇抜さだったのに対し、NTNONは「世界を変えることができないので、笑うしかない」というシニシズムを指摘。しかし、ここ数年見られなかった社会批判が多い。

2012-04-15 23:46:23
Kazumi Watanabe @130watanabe

Constable Savage: http://t.co/KPYGPrwz @youtubeさんから 人種差別的なサヴィッジ巡査。

2012-04-15 23:47:46
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

That Was The Week That Was Pt3: http://t.co/1bgEtRVi @youtubeさんから 24秒頃から、あいさつをした一般人をぶん殴る警官。John Cleeseが書いたスケッチ。1962年。

2012-04-15 23:52:51
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

The Laughing Policeman 25/4/1974: http://t.co/mR7aKaKN @youtubeさんから 70年代コメディの中の警察官のイメージ。(同じDeryck Guylerが演じるCorkyは見つけられない。)

2012-04-15 23:57:51
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

一方で、古いタイプのコメディも続いていた。

2012-04-16 00:03:02
1 ・・ 6 次へ