作家・橋本紡氏 @tsumugu_h と@Mad_Richardの激論のまとめ

私はMadRichard氏の知人なので中立とは言えないかも知れません。しかし橋本氏は途中から思い込みで非難しています。MadRichard氏は「非難・批判」など一度もしていません。橋本氏が突然見下す口調に変わったことを指摘し「そのような物言いはおやめください」と要望しただけです。
4
橋本紡 @tsumugu_h

ううん。いろいろ考えさせられますね。半世紀前の鉛筆削りはいまだ使える。二十年前に買った服はいまだ着られる。ところが数年前に買った器具はもう使えない。一年前に買った服は傷みがひどくて着られない。同じように使っているのに。

2012-04-16 13:21:10
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h はじめまして。私と同郷ということもあり毎回twを楽しみにしていたのですが、自分の本業のことをつぶやかれていたのでいきなり不躾ですがリプさせて頂きました。ちなみに私は洋服のデザインを職としていましたが20年前の服は生地含め縫製などが手間暇かけて作られていました

2012-04-17 02:49:01
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h しかし現在は品質よりもCPが重視されるので合理的な方法でより効率的生産を最優先に作られます。あと服(特にレディース)なんて1シーズンで使い捨てるかリサイクルに出し次の服を買う。20年着れる服など望まれていません。残念な話ですが…。続く

2012-04-17 02:52:03
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h また私はグラフィックデザインも行なっていますが、橋本さんのご存知のように昔の本は写植で活版などで刷られてましたがそれがフィルム製版になりいまやダイレクト印刷です。紙の質やインキなど昔の物とは比較になりません。資本主義が効率主義である限りこれはもう必然かと。

2012-04-17 02:55:20
橋本紡 @tsumugu_h

@Mad_Richard 必然。そうなのでしょうね。ただ、一消費者として、服好きとして、生地の質や、縫製は保ってほしい。僕が塗ったほうがいいんじゃないかという服も多いです。……あ、うちには業務用ミシンがあります。パターンくらいは切れますよ。

2012-04-17 03:11:51
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h 返信ありがとうございます。業務用ミシンとはまたすごいw 例えばシャツの縫い代の裏側を見ればわかりますが、安いシャツはロックミシンでほつれ止めして片倒しでダブルステッチをかけるだけですが、20年もののシャツなら折り伏せ縫いです。その中間が機械による巻き縫いです

2012-04-17 03:16:05
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h 折り伏せ縫いしてくれる工場や職人さんがもういないのです。これは建築や家具などもそうですが、古いものを加工できる技術者がいないので。。あと関係ない話ですが、私の家の冷凍庫には伊勢うどんを常備しておりますw

2012-04-17 03:18:48
橋本紡 @tsumugu_h

@risaikuru @Mad_Richard 確かに。そうですね。ラインは変わっていくし、流動、変遷に異を唱えるつもりはありません。ただ、生産者としても、消費者としても、生地、縫製は保って欲しいです。二十年着られる服を、あえて一年しか着ない……それこそが粋じゃないでしょうか。

2012-04-17 03:17:25
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h そうゆう服もありますよ。しかし昔よりも少なくなっていることは確かですね。残念ですが橋本さんのような方がいる限りそうした需要はあるから供給もあるはずです。あと私は昔の服や書籍が好きなのですが、それを現代の機材や環境で再現するのは至難の業ですし、なにより金が…

2012-04-17 03:22:39
橋本紡 @tsumugu_h

@Mad_Richard おっしゃることは、よくわかりますよ。秋葉原にPCパーツを買いにいったんですが、旧クレバリーの向かいで改装工事をやっていて、職人さんたちの手つきが怖かった。一寸の釘を直角に打つとかいう問題ではなく、ドリルドライバーで三本打っておきゃいいだろう、と。

2012-04-17 03:26:47
橋本紡 @tsumugu_h

@Mad_Richard 僕は「yohji yamamoto」の服が好きなんですが、あれが一般的だとは思わない。マジョリティにできるとも思わない。思考停止ではなく、区切りなのだと思います。どこでラインを引くか。同時に、マジョリティ相手だからといって、質を落としていいわけではない。

2012-04-17 03:36:44
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h Yohjiのメンズのデザイナーは私の友人ですが、はっきり言ってもうあのブランドは終わっていると思います。そもそも耀司さん自身が仕事しないのに自分の名前を冠にしている。もっと小さいメーカーでいい服作っているところをお探しになったほうがいいかと。老婆心ながら。

2012-04-17 03:42:16
橋本紡 @tsumugu_h

@Mad_Richard 仰ることはわかりますよ。yohjiに対する僕の気持ちは、ある種の「思い入れ」かもしれません。ただ、半期に一枚くらい、とてもいい服があります。僕が今、着ているジャケットなんか、とてもきれいなラインです。……小説の話からずれてますね。元に戻しましょう。

2012-04-17 03:51:33
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h 結論が言えてませんでした汗。ようは昔は20年着れる服や長持ちする道具に価値を感じその対価をユーザーは支払いました。しかしいまはそうした価値観ではなくなったということだと思います。しかしだからこそマイノリティな価値観が見直される時代でもあるとも感じています。

2012-04-17 03:10:14
橋本紡 @tsumugu_h

@Mad_Richard すばらしいご意見をいただいたことに、お礼を申し上げます。まさしく、そこなんです。あえて、問います。マイノリティに向いていくことは、「わたしの仲間だけわかってもらえばいい」に繋がりませんか?

2012-04-17 03:21:41
MadRichard @Mad_Richard

とても重要な問いかけです。確かにそうなりがちですが、そこで思考停止しないで、マジョリティにその「私たちの考えの良さ」を斜め上からではなくフラットに伝えることが大事かと。@tsumugu_h マイノリティに向いていくことは、「わたしの仲間だけわかってもらえばいい」に繋がりませんか?

2012-04-17 03:25:07
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h 「わたしの仲間だけわかってもらえばいい」のは楽ですがそこで思考は停止しますよね?そこから生み出されるものは本物ではないし本質から遠ざかる。そもそも「わたしの仲間」なら説明せずともわかってくれる。そうでない人にわかってもらわなければマジョリティの存在意義は薄い

2012-04-17 03:33:56
橋本紡 @tsumugu_h

@Mad_Richard そこに今、僕の葛藤があります。特化してしまえば、固定層は得られる。そしてエンタメはここ最近、その道を歩んできた。でも、固定層相手の商売は、もはやエンタメではないし、マジョリティ相手でもない。そして、次の疑問が生まれます。今、マジョリティはあるのか?

2012-04-17 03:40:51
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h その葛藤はよくわかります。私と同じだから。私が橋本に興味を抱いたのはあなたの作品を読んでファンだからではなく(そもそも小説家ということも知らなかった)あなたの言説で生業としての小説家になれるのは確か数百人に一人でその中で生き残れるのはその十数分の一だと

2012-04-17 03:45:36
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h そうおっしゃっていた。それはデザイナーが美大を卒業して一流のプロとしてやってゆくのと同じようなことだと思いRTしました。しかしだからこそその自分の仕事を誇りに思い、ある意味世界を変える気概を持たねがならない。それがおもしろいのだという言葉に感動すら覚えました

2012-04-17 03:47:47
MadRichard @Mad_Richard

@tsumugu_h あ、橋本さん、、すみません「私が橋本に興味を抱いた」と敬称を付け忘れました。

2012-04-17 03:55:18
橋本紡 @tsumugu_h

勝手に論を進めてしまいますが、価値観の細分化によって、マジョリティとマイノリティという対立概念自体が成立しえなくなった。マイノリティの集積が現状でしょう。そこに僕の悩みがあります。

2012-04-17 03:45:01
MadRichard @Mad_Richard

同意です。しかしもはや対立概念は必要ない。マイノリティの集積がマジョリティだと考えればマイノリティの重層でマイノリティが主体的となりえるのでは?RT @tsumugu_h 価値観の細分化によって、マジョリティとマイノリティという対立概念自体が成立しえなくなった。

2012-04-17 03:51:16
橋本紡 @tsumugu_h

@Mad_Richard どうでしょうか。即座に同意はできません。僕には細分化が進みつつ、同時に集積化が進み、それらは重層ではなく、平衡(平行)しているように感じます。

2012-04-17 03:56:23
橋本紡 @tsumugu_h

僕にとって、この議論はとてもおもしろいのですが、他の方が入れなくなってますね。興味深く眺めている人がいるのか、飽きられているのか。第三者的にどうなのでしょう。もし後者ならば、僕自身はおもしろくても、打ち切りたい。前者ならば続けたい。さて、みなさん、どうでしょう。

2012-04-17 03:59:16
1 ・・ 4 次へ