オカズ〜その語源〜

早朝から繰り広げられた、所謂カタカナで形容される「オカズ」の語源についてのやりとりをまとめました。
25
teruyasu takayuki @teruyasuNo4

(話半分)(世の男性がエロ本や AV を言いかえるときの「オカズ」は,落語「始末の極意」の梅干のくだりから来てる?)(松之助の弟子のパーマじゃないほうが「オカズ」を初めてその意味で用いた,という説があるので,もしそうならば,彼は廃業したのに落語が骨身にしみてるなあと思ったしだい)

2012-04-20 05:10:15
teruyasu takayuki @teruyasuNo4

http://t.co/Q4NyGcgn 「始末の極意」(枝雀の口演を起こしたもの)/「おまはん、この頃おかずにどんなもんやってんねん?」,「おまはん、梅干やったことないか?」,「梅干は、ありゃ見るもんじゃ」というセリフが出てきます。

2012-04-20 05:35:50
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

@teruyasuNo4 それは知りませんでしたが「オカズ」は1985年にオレが「Momoco」誌上で使い始めたのが起源で、旧知の作家サンが『オールナイトフジ』の台本で流用してくれて、そこから世間に定着したものです。オレの造語の原点は落語と関係なく、中学の時の友人の発言。

2012-04-20 05:16:30
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

中3の時、放課後に隣りのクラスのSクンという男子と二人で、近所の神社の境内の社殿の裏で、センズリ合戦をしていたんですよ。オレはチンポしごきながら、密かにカバンから相本久美子が表紙の平凡パンチを取り出して使っていたら、徒手空拳でしごいていたSクンが「オレにも栄養をくれ!」と言った。

2012-04-20 05:34:08
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

それを憶えていたので、初期には「ズリネタ」「オナペット」のことを「栄養」と言い換えていた。やがて、もっと適切な表現として「オカズ」に思い当たったという次第。

2012-04-20 05:37:47
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

手元に何もオカズがない場合、自らペンをとって、好きなアイドルの名前を紙に書く。その名前の文字を見ながら妄想を拡げるだけで、けっこう1回分ぐらいは栄養になる。そのことをお手軽で簡易的なオカズとして「フリカケ」と名づけ、同時に流行らせようとしたんですが、そっちは失速しました!

2012-04-20 05:40:54
teruyasu takayuki @teruyasuNo4

@ishikawasei1 あー,そうですか! それは失礼しました。さっきのツイートをどうやって検証しようかと思ってましたが,こんなに早く解決するとは。ありがとうございます。

2012-04-20 05:21:05
teruyasu takayuki @teruyasuNo4

訂正。世の男性がエロ本や AV を「オカズ」と呼ぶ起源は,ライターの石川誠壱さんが雑誌『Momoco』で用いた→『オールナイトフジ』で世間に広まった,と判明。貴重な情報,ありがとうございました。

2012-04-20 05:26:54
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

@teruyasuNo4 その「松之助の弟子」って、小禄さんのことなんでしょうか。時間的に、オレが使い始めるより先に使っておられたのかも知れないんですが、少なくとも現行の形での「オカズ」という語の発祥は、オレから始まったものであると、ここ二十年の世の中を見ていて、認識しています。

2012-04-20 05:26:51
teruyasu takayuki @teruyasuNo4

@ishikawasei1 いえ,明石家さんまさんです。さんまが,Mr. オクレに「にーさん,なにオカズにしてますの?」ときいた,という話を小耳にはさんだので。たぶん,MBS『ヤングタウン』のできごとでしょうが,時期はわかりません。

2012-04-20 05:31:24
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

@teruyasuNo4 さんまさんは、セックスを「エッチ」と言い換えた元祖とされていたり、四十八手の四十九手目を発明して藤本義一に怒られたりしていた人ですから、伝説を背負わせるのには都合がいいのか。ただ、性行為ならまだしも、自慰に関してこだわり(言葉つくるほどの)があるかなあ。

2012-04-20 05:50:54
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

ただ、これは悪意なく言うけど、中央のメディアで無名のマスコミ人が使っているオモロい表現、それをヒョイと流用して自分のものにしてしまう、そういうことの達人ではあるので(「エッチ」の伝説も、そんなところか)さんまさんにパクってもらったおかげで爆発的に定着した、そういう恩恵はあるよなー

2012-04-20 05:58:03
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

「ブルセラ」も「アイコラ」も「ミニスカ」も発祥は熱烈投稿だが、「オカズ」は発祥はオレではあるけれど熱烈投稿誌上ではない。「ニャンニャン写真」の発祥がFOCUSであり、ひいては高部知子(ひいては荒木とよひさ)であるように

2012-04-20 06:01:23
teruyasu takayuki @teruyasuNo4

@ishikawasei1 さんまが考えたことにしとけば,酒の話としておもしろいですからね。ぼくもそう聞いたので,だったら落語を踏まえてることにしとけば尾ひれがついて,よりおいしいと思いました。本当かどうかは検証しようないとあきらめてたんですが,すぐに正解がわかってびっくりです。

2012-04-20 06:09:21
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

@teruyasuNo4 オレも「さんま発祥」のほうがいいと思いますけどね。それでも構わない。石川誠壱なんて誰だか知らないヤツよりいい。ただオレには他にあんまり栄光がないからなー。これだけは手放したくないなー。無名芸人でしかなかったことを、これほど口惜しく思ったのは初めてです!

2012-04-20 06:15:53
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

こうして人はヨシダマに折れる。シゲさんみたいには、なかなかなれない。

2012-04-20 06:21:19
teruyasu takayuki @teruyasuNo4

みなさん,今日会社や学校に行ったら,「『オカズ』は石川誠壱が考えた」と言いふらしてくださいね!

2012-04-20 06:26:26
芦辺 拓 @ashibetaku

@ishikawasei1 そうと聞いた限りには、捨ててはおけません。てへぺろが日笠陽子発祥であることを常に主張する渡辺まゆゆ(ついに僕もこういう表現を……)のごとく、今後「オカズ」という言葉を日常で発するときには、この点をはっきりさせたいと思います。

2012-04-20 06:27:06
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

各位様の人情は有難い限りですが、ただオレは、さんま師匠にパクッて(?)いただけるまで、せっかくの造語がちっとも定着しなくて「ですから、食事の話ではなくてですね」と何度も説明するのに疲れ果て、熱烈投稿増刊での連載タイトルを自ら折れて「ズリネタの若大将」にしていました!

2012-04-20 06:42:01
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

「BOMB!」では、オレたちが担当しているのではない、別の編プロによる第2勢力の投稿ページが社内事情により始まってしまったことがあり、そのつまらないセンスのない企画の中に、読者がズリネタを報告する『突撃!こんばんのおかず』というものがあった。

2012-04-20 06:49:04
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

オレたちのページも続行していたので、放置して静観していたら、やがて社内事情により第2勢力は早々と終了。ただし、その中の企画のいくつかは、こっちが引き取って続けなくちゃいけなくなって、もちろん『突撃!こんばんのおかず』はオレが責任もって引き受けた。

2012-04-20 06:52:58
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

「オカズ」の命名者であるオレが、ついに自分では連載タイトルに使うことのなかった「オカズ」がテーマでタイトルの連載を担当することになったのに、そのタイトルはオレが名づけたわけではなかった。でも考えてみれば、これは願ってもない状況なので、全身全霊、オレのセンスで面白くしましたよ!

2012-04-20 06:56:07
石川誠壱の石川誠壱的こころ @ishikawasei1

「オカズ」が全然定着していなかった頃、定着していないのをいいことにオレが「BOMB!」巻頭特集でメインライターを張った只一度の機会、本田理沙の時に、特集タイトルを「本田理沙/おかずにされたい」にしようと頑張ったんだけど、却下されました!

2012-04-20 07:13:10