16色時代のCGの魅力をどういう風に伝えられるだろうか/タイルパターン・モアレ

関連:「まぐろのすべて」から始まるCGイラストレーションのお話(少しギャルゲー寄り) - Togetter http://togetter.com/li/279573
8
canalline @canalline

そろそろ深夜もたけなわなので.

2012-04-22 02:31:18
canalline @canalline

もう,ひと月前のことなんだけど,16色時代のCGの魅力をどういう風に伝えられるだろうかということを考え始めた.というのは,16色時代のゲームの女の子の絵について,今よりも色やドット数の制約があるなかで工夫されてる点ばかりが誉められてるのを読んでいたたまれなくなったから.

2012-04-22 02:49:15
canalline @canalline

それでまぐろのすべてを読み直したのをきっかけにあちこち脱線しております.

2012-04-22 02:52:02

参考

エロゲ情報とりあえずまとめ:お前等25年前のエロゲで抜ける?
http://blog.livedoor.jp/myonkui/archives/6013665.html
エロゲ情報とりあえずまとめ:現在のエロゲ画像を16色にしてみると… 昔のエロゲっていいよね
http://blog.livedoor.jp/myonkui/archives/5430590.html
ドット絵のエロ画像ください あしたがみえない
http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-1069.html
ドット絵のエロ画像ください② あしたがみえない
http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-1451.html
ドット絵のエロ画像ください③ あしたがみえない
http://asitagamienai.blog118.fc2.com/blog-entry-1460.html
Let's ヲタck 'n' Roll ♪: まさに職人技、PC-98エロゲーの色彩美に悶えろ!!
http://hisabilly.seesaa.net/article/216534825.html

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

「当時は制約があり貧しかったけど、その中で工夫している(のがすばらしい)」っていちおう褒めてはいるけど現在視点でそこから一歩も動こうとしていないし、何なら上から目線でさえあるものなあ。

2012-04-22 02:58:53
canalline @canalline

僕が16色のCGを描いていたのは2000年から2001年にかけてのことですが,それはけして昔をしのぶようなことではありませんでした. http://t.co/qeHX4yT0 こちらは2001年に描いたの.

2012-04-22 03:04:31
拡大
canalline @canalline

当時のPDA(Pocket PC),HP Jornada 525 を擬人化したキャラクターを,まさにそのJornada 525をツールとして使って描いた絵でした.専用カバーをつけるとすごい可愛いかったのですよ. http://t.co/LHNWSOrW

2012-04-22 03:16:45
canalline @canalline

PC98やPDAのCG環境というのは,単に古くて制約があるよというんじゃなく,ディスプレイの解像度が固定で,同じシリーズのマシンならほとんど同じである,という特徴をもってます.

2012-04-22 03:31:53
canalline @canalline

だから,下に貼り付けた絵をいま僕はWindowsとHDディスプレイで見てるんだけど,これはだいぶおかしい.こういう風に見える絵じゃないのよ…….

2012-04-22 03:38:33
canalline @canalline

シングルスキャンとマルチスキャンの話を前にしたのはそういう文脈でした.

2012-04-22 03:39:59
canalline @canalline

解像度の話と深く関わりを持つのがタイルパターンを用いた色の塗り方です.同時に利用できる色数が少ない場合,なめらかな色の階調差や足りない色を作りたいときには,色の異なるドットをタイルのように交互に敷き詰めることで中間的な色の濃さや色合いを見せかけることができます.

2012-04-22 03:53:52
canalline @canalline

タイルパターン塗りは必ず使わねばならぬというものでもないのですが,女の子の絵の細密さを愛でるという向きには多用されてきたと思います.

2012-04-22 03:56:42
canalline @canalline

それで,解像度に関するコンピュータ環境の変化と,タイルパターンが多用されたCGとをつなぐのが干渉縞(モアレ)と呼ばれる現象で,ここで16色時代のCGの空間的な特徴が明らかになります.

2012-04-22 04:05:28
canalline @canalline

あるタイルパターンで塗った上に別のタイルパターンで塗り重ねると,そのどちらでもない新しいパターンの塗りが生まれることがあります.僕が描いたのは16色より白黒2色の絵のほうが多いし,話が単純になるので白黒のほうで例を挙げますが, http://t.co/hz88T6rN

2012-04-22 04:29:45
拡大
canalline @canalline

Eのパターンで黒い点々を塗った上に,Gのパターンで黒い点々を塗ってゆくと,その場所は結果的にDのパターンで塗られます.空間上のパターン模様が複数通りあって,それらを重ねると元とは異なるパターン模様が見えてくることがあるのを印刷や画像処理の世界ではモアレと呼びます.

2012-04-22 04:43:21
canalline @canalline

モアレを応用すると,あらかじめ用意された以上のタイルパターンを重ね合わせで作りながら絵を描くことができます.

2012-04-22 04:46:18
canalline @canalline

描くときには便利なこともあるモアレ現象ですが,CGの表示を拡大したり縮小したりする場面ではモアレによる問題が出てきます.元の絵 http://t.co/IrUjDscV 75%縮小 http://t.co/ldlscriZ 125%拡大 http://t.co/BWjiig4Z

2012-04-22 04:54:49
拡大

75%縮小

125%拡大

canalline @canalline

背景のフェンスの絵のとことか,縮小/拡大版では元の絵にはない感じのパターンが出てきています.これもモアレです.

2012-04-22 05:01:50
canalline @canalline

例えばこういうピクセルの並びの絵■■□■■□■■□■■□を3分の2に縮小しようとすると,素朴なやり方では3ピクセルにつき1ピクセルを間引いてゆくので,■□■□■□という並びになります.あるいは■■■■■■ですね.どちらにしても元とは違った感じのパターンに見えます.

2012-04-22 05:06:46
canalline @canalline

縮小のため一定のパターンでピクセルを間引いたり,拡大のためピクセルを増やしたりするのは,異なるパターン模様を重ねた場合と同じで,元とは異なるパターン模様が見えてくる結果になることがあります.

2012-04-22 05:12:11
canalline @canalline

いまのPC環境ではCGが拡大縮小表示されることが普通になりましたが,そのような表示条件においてはタイルパターンの多用されたCGがモアレを起こしやすいということに否が応でも気づかされます. https://t.co/Ee6k9n6P

2012-04-22 05:21:23