がれきの広域処理は誰が望んでいるのか?

「三重県のがれき受け入れ検討開始を受けて考えたこと(進行形)」 http://togetter.com/li/291019 の続きとして、「広域処理はだれがを望んでいるのか?」を脳内ディスカッションしてみました。 その視点違っているよ、とか、こういう考えもありかも、などアドバイスをお待ちしています。
1
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

さて、togetterでまとめた「三重県のがれき受け入れ検討開始を受けて考えたこと(進行形)」 http://t.co/9v7EwFux の続きとして、「広域処理はだれがを望んでいるのか?」連続ツイートしてみたいと思います。

2012-04-24 02:19:36
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

注意!! 以下、自問自答をわかりやすくするために各立場からの意見として書いていますが、その方々本人から聞いたわけでは無く、web等で得られる情報から私が勝手に推測した自作自演ものです。よって、すべての立場に(想定)という但し書きを書き加えていきますのでご了解ください。

2012-04-24 02:21:40
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(1)「19コーディネーター」(←脳内自作自演) Togetterで「被災地はけっして広域処理を望んでいません」というコメントを頂いたので「広域処理は誰が望んでいるのか?」をテーマにディスカッションをしてみます。 まずは被災地のみなさんから。

2012-04-24 02:24:40
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(2)「7(想定)被災地住民」 まず、「がれき」というけれど、私たちの生活や思い出の詰まったもの。悪いイメージでいわれるのは息苦しく感じる。 今までも多くの方にご迷惑を掛けているから、がれき処理はできるだけ地元でやってほしい。ただ、一刻も早く片付けて欲しいという気持ちもある。

2012-04-24 02:25:43
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(3)「5(想定)仮置き場近隣住民」 臭いや虫も心配だし、ガスが出たり火災になったりと、ともかく一刻も早く片付けて欲しい。強風だとがれきから粉じんが舞うのでマスクが必要。 仮設の分別施設や焼却施設からの粉じんや排気ガスの安全性も心配。ちゃんと設備の整ったところで処理して欲しい。

2012-04-24 02:26:55
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(4)「6(想定)仮置き場地権者」 運動場や公園、港湾施設、山林私有地等を助け合いの心で提供しているが、長期間本来用途で使えないのは困る。 がれき撤去後に汚染が残った場合の補償や、集客施設では、がれき集積所であったということが将来の客足を遠のかせるのでは?と心配もある。

2012-04-24 02:28:01
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(5)「8(想定)被災自治体」 大前提として自前でできる分は自前で実施するし、分別や資源化等できる範囲は地元で行う。一刻も早くがれきを無くすために、限界を超える部分は広域処理をお願いせざるを得ない。(例:岩手県災害廃棄物処理詳細計画) http://t.co/tQTyO3k0

2012-04-24 02:28:38
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(6)「19コーディネーター」 仙台市は被災がれきをすべて市内で処理するだけでなく、近隣12市町の被災がれきの一部も受入を検討することにした。(つまり、被災自治体でありながら広域処理の受入自治体にもなる)(http://t.co/g5RSdBRf)。その意図や経緯は?

2012-04-24 02:29:21
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(7)「8(想定)被災自治体(仙台市)」 仙台市では135万トンのがれきが発生した。沿岸部の3か所(グラウンド・ゴルフ場・公園)に100haの土地を確保し、がれき保管・分別・焼却を行っている。資源化率50%以上を目標に、資源化できない分は焼却して市内の石積埋立処分場に埋め立てる。

2012-04-24 02:30:40
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(8)「8(想定)被災自治体(仙台市)」 市内の処理は目処がついてきたため、近隣で発生したがれきについても一部の受入に向けた協議を始めた。被災地の自治体として分かち合えるところは分かち合いたい。

2012-04-24 02:31:47
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(9)「17(想定)処理専門家」 がれき処理は大まかに『1次選別-2次選別-脱塩-資源回収・焼却-再利用・埋立』と多工程で行う。被災地中市町が相互に余裕ある工程を融通し合えば速く進む(県内での広域処理。後工程が詰まらない様遅い部分(後半工程)を県外でも支援する。(県外の広域処理)

2012-04-24 02:37:21
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(10)「19コーディネーター」 仙台市の石積埋立処分場は埋立容量が約641万立方m。H22.4の宮城県資料(http://t.co/nz3w4Qye)によるともうほぼ満杯だが、今回の震災がれきのうち、仙台市内分の焼却灰は何とか埋立できるということですね。

2012-04-24 02:38:20
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(11)「19コーディネーター」 ちなみにこの石積埋立処分場1ヶ所で三重県で運用中の43ヶ所の処分場の合計全体容量(784万立方m)の81%分に達する。大都市の処分場は規模も大きかった為に自前処理できたという背景もありそう。三重県の処理場→http://t.co/d7Uju0Jx

2012-04-24 02:38:52
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(12)「13(想定)被災地処理業者」 既存の施設はフル稼働中。トラックや焼却炉など設備を増やせばという声もあるが3年で終わる仕事のための設備投資は資金回収できず赤字になる見込みが大。現有設備以上の部分は対応できないので広域で応援が必要。(←この考え方あまり自信ない:脳内言い訳)

2012-04-24 02:42:12
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(13)「19コーディネーター」 おおむね被災地の側からの意見を頂いた。 続いて、それらの声を受けた国や受入自治体側の考えを聞きたい。 「がれきの広域処理」は国が推進したいと音頭を取っているのか?

2012-04-24 02:42:50
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(14)「9(想定)国」 国はあくまで被災地自治体の要望に答える形で必要な計画作りや予算編成、制度設計等行っている。被災地自治体でも基本は自前処理で、できない部分を広域と言っているので、市町村をまたぐ広域処理は県で、県域をまたぐ広域処理は国が被災自治体の要望を受けて対応している。

2012-04-24 02:44:23
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(15)「9(想定)国」 広域になるほど経費が増すので、国家財政の厳しい中できる限り地域内処理してもらいたい。どうしてもできない分は被災地の復興のために予算を獲得できるようにしたい。また、広域処理について国民の理解を得るための広報も国に要望されているので予算化して対応している。

2012-04-24 02:45:13
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(16)「19コーディネーター」 被災地外の廃棄物処理業者に利益誘導するために敢えて広域処理を必要という世論誘導をしているのでは? という声もあるがどう思うか。

2012-04-24 02:45:45
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(17)「11(想定)受入処理事業者」 前提として、廃棄物処理業は元々地元の廃棄物を処理するだけの能力しか持たない。余剰能力を持てばそれだけ日常では利益を圧縮してしまう。 すぐに設備や人を増やせる訳は無いし、いつ起こるか判らない災害を待って余剰能力を持つなんてばくち経営はしない。

2012-04-24 02:47:54
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(18)「10(想定)受入自治体」 被災自治体や国からの要望を受けて、がれき処理のどの工程についてどんな協力ができるのか検討する。焼却場での焼却と最終処分場での埋立が主になると思われるが、地元から排出される廃棄物に待ったをかけてまで被災地のがれきを受け入れることはできない。

2012-04-24 02:48:36
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(19)「10(想定)受入自治体」 特に埋立については既存の限られた処分場の容量を圧迫することになるので国の強力な支援を期待したい。(専用の新設処分地設置の費用補助など) また、運搬や焼却、埋立に必要な経費も国にお願いしたいし、住民が安心するための情報提供が絶対に不可欠。

2012-04-24 02:49:04
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(20)「19コーディネーター」 今回は、「広域処理は誰が望んでいるのか?」というテーマでお願いしているので、今出てきた「がれきの安全・安心」については改めて議論します。 そろそろ時間になってきたので、このあたりで一旦お開きとしたい。

2012-04-24 02:49:32
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(21)「19コーディネーター」 「がれきの広域処理を誰が望んでいるのか?」については、おおむね「実は誰も望んでいないが仕方なく」という雰囲気が大勢を占めているように感じた。ただ、広域処理されるがれきが搬送先で有害にならないように、とは、被災地側の願いでもあると判った。

2012-04-24 02:50:47
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

(22)「19コーディネーター」 次回は、仕方なくお願いする被災地側も、受け入れる側も共通に望んでいる、「広域処理されるがれきの安全・安心」について、取り上げてみたいと思います。ありがとうございました。

2012-04-24 02:52:25
山本康史💉MMMP+罹患+P @yasusy1973

ということで、脳内ディスカッション第1回終わります。 たったこれだけの脳内ディスカッションするのに、実は6時間くらいかけてあ〜でもない、こ〜でもない、と考えていました。 本当に難しい問題ですね。 忌憚の無いご意見、ご指摘お待ちしています。

2012-04-24 02:53:50