はやぶさ2の予算って結局どれが正しいの?
-
makoto_maru
- 18812
- 2
- 24
- 0

情報公開請求は終了し、ブログにてまとめました。 http://bit.ly/bse0b6 http://bit.ly/b4VWuh http://bit.ly/d0l60Q
2010-07-17 01:58:31
安部内閣が2007年度予算を5億円から5000万円に削ったために、2010年の打ち上げができませんでした。そのことはどうお考えですか? RT @Tanigaki_S 麻生政権での17億円の概算要求が事業仕分けで3000万円まで削られ「はやぶさ2」に着手ができなくなっています。
2010-06-15 16:04:35
宇宙クラスターの方へ。自分が間違っていないか確認して欲しいこと。 はやぶさ2の予算。安部、予算がほとんどつかず2010年打ち上げ断念。麻生、2014年打ち上げのため17億請求(どうなった?) 鳩、申請するも見直せって言われて5000万要求。事業仕分け、5000万→3000万
2010-06-15 17:46:43
@makoto_maru 文章が断片化しすぎていて文意が通りにくいです。「と、自分(makoto_maruさん)は理解しているけど、それで合っている?」というご質問と解釈していいですか?
2010-06-15 17:54:54
先ほどの内容は、はやぶさ2の予算に関していろいろとツイートが流れていて、それを統合すると・・・という意味合いが強かったです。 ・・・ いまから書き直します。
2010-06-15 18:05:32
【宇宙クラスターの皆様へ】はやぶさ2の予算に関して色々ツイートが流れていますが、いまいち全体が掴めません。自分の中で情報統合すると・・・こんな感じ?という状態で、自分の認識を書いていきますので、ご存知の方がいましたら教えてください。
2010-06-15 18:07:26
2006年。はやぶさが弾丸を発射していない可能性がわかり、海外で注目されていたはやぶさミッションを完全に成功させ、確実に試料を採取するためにはやぶさ2の計画が必要となった(はやぶさ2とMK-Ⅱの名前がどうして2と3じゃないの?という質問をしたときに、このような話を伺いました)
2010-06-15 18:10:45
え、そうなの?失敗しなければはやぶさ2は不要なように読めますが。 RT @makoto_maru: 2006年。はやぶさが弾丸を発射していない可能性がわかり、海外で注目されていたはやぶさミッションを完全に成功させ、確実に試料を採取するためにはやぶさ2の計画が必要となった
2010-06-15 18:12:26
@makoto_maru 【Q1:安部政権時代に、「はやぶさ2」は予算がほとんどつかず2010年打ち上げを断念したのか?】 これについては http://bit.ly/95QnYL を参照願います。少なくとも私にとっては松浦さんが本件唯一のソースです。
2010-06-15 18:13:04
@ohnuki_tsuyoshi 正確には、早急にはやぶさ2を打ち上げることがあったということでしょうか。計画の維持のためにはずっと打ち上げるのが必須なので・・・すみません、書き終わってからソース調べます。
2010-06-15 18:14:26
@ohnuki_tsuyoshi その論理だと、はやぶさのカプセルを開いてサンプルが入っていたら、はやぶさ2は打ち切りで良いことになってしまいます。はやぶさ2ははやぶさと同等の能力で目指せる別のタイプの小惑星行き。Mk2はより軌道が長い小惑星を調査するために大型化、だと思います。
2010-06-15 18:15:13
@makoto_maru 【Q2:麻生政権時代に、「はやぶさ2」2014年打ち上げのために17億請求されたのか?】 少なくとも私にとって、その話は初耳です。
2010-06-15 18:15:24
@SubaruTakeshima ごめんなさい、書いてから少し調べていましたがガセネタのようです。 ソースはこれhttp://bit.ly/9C7NvM 大量にRTされていましたが…ガセのようですね。 http://yukikaze.otaden.jp/e109916.html
2010-06-15 18:20:29
PC使わずtwitterの情報だけ無意識に追いかけていると、本当にガセネタ掴むな・・・orz 17億→3000万ってなんじゃそりゃ!?とか思っていたけど… すごくへこんでいます。
2010-06-15 18:21:34
【Q3:鳩山政権時代に「はやぶさ2」予算として5000万を要求し、事業仕分けによって3000万になったのか?】 2009/11の仕分け対象資料 ( http://bit.ly/5B9KI ) P7 に0.5億円(要求額)が記載。この仕分け結果は「1割減」と報道されたと記憶します。
2010-06-15 18:23:40
ガセネタは無視しまして・・・ 事業仕訳け前のはやぶさ2の予算要求は5000万。(ソースなし) この額では打ち上げに向けて動けない云々という話もTLに流れていました。 そして事業仕訳では5000万→3000万。 事業仕訳ではどの予算もだいたい1割程度は下げられている(ソースなし)
2010-06-15 18:24:34
@makoto_maru ここを見るとわかりやすいです。はやぶさ2はそれ以前から検討されていたが、NASAの類似計画が立ちあがり、はやぶさの状況が悪かったこともあって「NASAに乗ればいい」という意見に抵抗していた。 http://ow.ly/1YCi3
2010-06-15 18:25:53
既に「美談」となりかかっているのが「かぐや」。皆さん、1年前まで日本は月の周りに探査機を上げていたんですよ。覚えてます?
2010-06-15 18:26:06
@SubaruTakeshima ありがとうございます。全体として1割減の裁量の中で、はやぶさ2が5000万→3000万になったということであっていますでしょうか。
2010-06-15 18:28:12