人権擁護のための国家による表現規制の是非をめぐる小山エミさんと金明秀さんの対話

最小限のトゲです。
11
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

『社会的法益を根拠とするポルノ表現規制には原則的に反対の立場』 これって色々と読み解く事も出来ると思うんですけど、私は「表現は自由だから規制に反対」とは言わないところがいいところかな、と思う。私はこういう言い方が出来ないし、して来なかったなあ…。

2012-04-24 22:09:00
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@hibari_to_sora それ、誰のセリフか知らないけど、ヘイトスピーチ規制にも反対という主張ですね。

2012-04-24 22:17:01
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

社会的法益とは多数派にとっての法益だ、つまり法益とはネオリベのアリバイに過ぎないので、自分はそのような文脈で表現が規制されるのだとしたら、賛同できませんと。そう受け取れますが、小山さんの言葉です。@han_org

2012-04-24 22:34:29
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@hibari_to_sora なんとなく周回遅れの気分。あとでよく考えてみます。

2012-04-24 22:35:57
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

みょんす先生はどう思われましか。小山さんは別の意味で言ったかもしれません。単にこれだけでヘイト表現規制に反対することにはならないと思うのですが、そこをもう少し詳しく教えて下さい。@han_org

2012-04-24 22:36:54
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

表現の自由と、ヘイト表現の規制は私もよく考えますし、矛盾かないか、すごく気になるのです。私は権力を告発したり、天に唾を吐くような表現は支持したいですが、弱い立場の人を虐げる表現は禁止でもいいと思っています。@han_org

2012-04-24 22:42:26
🌸少年ブレンダ🌸 @hibari_to_sora

いや「表現を禁止」ではなくて正確には「暴力は禁止」なのだと思います。差別表現は「表現ではなくて暴力」だから禁止されるべきだと思います。何が表現で、何が暴力なのかは難しいでしょうが、そういうことを「ちゃんと話せる」ことが大前提ですね。 @han_org

2012-04-24 22:45:50
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@hibari_to_sora いまはまだそもそもの文脈を探しているところなんで、また後日~。たぶんこれかな? http://t.co/HbstayOA

2012-04-25 01:40:50
まとめ 表現規制反対運動とフェミニズムの不幸な関係 関連まとめ:  表現規制反対運動と、売買春問題における「日常の権力構造」をめぐって   http://togetter.com/li/230503  男女共同参画とフェミニズムの微妙な関係   http://togetter.com/li/293099  児童の商業的性的搾取と、米国の人身売買取締りについて   http://togetter.com/li/293779 72848 pv 1021 72 users 30
エミコヤマ @emigrl

だから、原則的には規制に反対です。 @han_org ヘイトスピーチ規制にも反対という主張ですね。 @hibari_to_sora

2012-04-25 07:58:08
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

表現規制にしても何にしても、規範にかかわる議論は「50年後の社会の構想」と「この10年の具体的な課題」を分けて論じてほしいなあ。後者は初期条件を考慮しないと意味がないから、かならずしも同じ話にはならないんだよね。

2012-04-25 09:39:25
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

国家による(あるいは法令による)表現規制は、現実にはなかなかうまくいかないし、弊害も大きい。だけど、人権にかかわる問題というのは法で守らないかぎり被害を防ぐことは困難だというのも歴史的事実。この2点を視野に入れるなら、そう簡単に結論は出ないよね。

2012-04-25 10:13:35
エミコヤマ @emigrl

わたしにとって一番問題なのは、なにがヘイトスピーチであるのかの認定がマジョリティや権力側によって担われてしまうことです。女性の人権をうたうポルノ規制が性的マイノリティの表現規制にすりかわったり、差別表現規制がパレスチナ人叩きになってしまったり。 @han_org

2012-04-25 12:24:44
エミコヤマ @emigrl

たとえば、米国の伝統ある人権団体でSouthern Poverty Law Centerというのがあります。公民権運動から生まれた団体で、各種のヘイトグループをモニターしている。わたしをふくめ、多くの人が尊敬している団体です。→ @han_org

2012-04-25 12:27:01
エミコヤマ @emigrl

しかし、それだけ素晴らしい団体のヘイトグループ判定にも、たとえば直接行動を取る環境団体やアニマルライツの団体、イスラム系団体や民族主義的な黒人団体などが含まれており、わたしはその判断の大きな部分に疑問を感じています。→ @han_org

2012-04-25 12:28:55
エミコヤマ @emigrl

→それだけ素晴らしい活動を行っている民間の反差別団体ですら、そういう問題がでてきてしまうわけですから、政府機関や、仮に独立機関だとしても政府のお墨付きを得たような機関による判定なんて、まったく信用できないです。→ @han_org

2012-04-25 12:30:51
エミコヤマ @emigrl

→ヘイトクライムに関する法律にしても、たとえば最近起きた、ゲイの大学生が部屋でセックスしているところをルームメイトに盗撮された件でもそうですが、人種的・民族的マイノリティの若い人たちをことさらに厳しく罰する結果になっていることがあまりに多い。→ @han_org

2012-04-25 12:44:49
エミコヤマ @emigrl

→あの事件の加害者(盗撮して動画公開した学生)は、処罰をうけるべきだし、あらゆる批判を受けるべきだけれども、何年ものあいだ刑務所に入れられて、刑期が終わってすぐに強制退去させられ家族や友人から引き離されるというのは、ひどすぎる。→ @han_org

2012-04-25 12:47:13
エミコヤマ @emigrl

→わたしの考えは、そういう状況に基づいています。差別表現をする自由や、非実在児童ポルノを楽しむ自由については、そういう自由の大切さもまあ分かるといえば分かるけれども、わたしの中でかなり優先順位が低いので、それだけでは「原則的に規制反対」という考えにはなりません。 @han_org

2012-04-25 12:50:37
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

「副作用」を重視する立場から国家(ないし法令)による規制に反対ということですね。それはそれでよくわかります。 @emigrl

2012-04-25 14:05:59
エミコヤマ @emigrl

@han_org 「副作用」というより、そもそも国家とはそういうもので、それが政府の「本来の作用」なのだ、と思っています。とくにヘイトクライムなりヘイトスピーチの規制においては、それがヘイトかどうかという判断が介在するので、それ以外の規制より危険が大きいでしょう。

2012-04-25 14:09:38
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@emigrl あ、ごめんなさい、このところちょっとバタバタしてたのでリプライのまとまった時間が取れませんでした。 @watarloo

2012-04-27 09:03:47
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@emigrl もう一つは、小山さんにリプライできるほど自説がまとまってもいなかったし確証もなかったということもあります。でも、まあついでですので、あの時リプライしようと思っていたことを生煮えのまま書いてみましょうか。 @watarloo

2012-04-27 09:12:47
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@emigrl 論点は多分3つぐらいかな。(0)国家による自由[が幻想だという小山さんの主張へのリプ]、(1)マクロとマイクロ、(2)法令による規範形成効果の大きさ、(3)ここがうまく言語化できていないな。社会的法益を代表とするカテゴリー概念の功罪。

2012-04-27 09:17:48
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

@emigrl (0)国家が本質的にマイノリティを抑圧するのだというのはぼくにとっても親しみのある主張です。一方で、運用上、常にその本質をむき出しにしているわけでもないというのも幅広く観察される事実でして。マイノリティとしてはその運用をすり抜けながら生きていく必要がある。

2012-04-27 09:21:36