茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【バブルよ来い、早く来い!】連続ツイート

2012.4/28 茂木健一郎氏:連続ツイート578回 【バブルよ来い、早く来い!】 …昨日、Tokyo Designers Week. tv の収録をしていて、スプツニ子が、香港など中国圏の現代美術は、バブルだ! と言った。それを聞いてぼくは思った。バブルはバブルかもしれないが、そのバブルの間に、何をしているかということが、実に大事なのではないかと!…
1
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第578回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、きのう心をよぎったあることについて。

2012-04-28 07:04:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(1)昨日、Tokyo Designers Week. tv の収録をしていて、スプツニ子が、香港など中国圏の現代美術は、バブルだ! と言った。それを聞いてぼくは思った。バブルはバブルかもしれないが、そのバブルの間に、何をしているかということが、実に大事なのではないかと!

2012-04-28 07:06:22
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(2)個人もそうだし、社会もそうだけれども、生命活動というのは浮き沈みがあるもので、一直線で安定な成長などできない。一瞬のひらめきは、神経活動の一種のバブル。そのときだけ、ある目的のためにリソースが総動員される。だから、バブルは成長の文法でもあるのだ。

2012-04-28 07:07:38
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(3)何かに、突然熱狂的な興味を持つことがある。たとえば、小学校に上がる前の私。ちょうちょに猛烈な興味を持った。ちっこいのに、長い竿を持って、アカシジミやミドリシジミといったゼフィルス類を追いかけた。その過程で、自然についていろいろなことを学んだ。

2012-04-28 07:08:45
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(4)今まで、いろいろなバブルがあったよね。たとえば、小学校5年生の時の、アインシュタイン・バブル! 同じ頃に始まり、中学校や高校まで続いた、赤毛のアン・バブル! 高校の時の、ニーチェ・バブル! 高校から大学への、ワグナー・バブル! ドイツ語バブル! 

2012-04-28 07:09:51
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(5)言うまでもなく、恋愛は一つのバブルだし、とにかく、寝ても覚めても何かのことを考えているというのは一つのバブル現象なのであって、それを否定するのではなく、一つの生命脈動として受け入れ、波乗りしてしまって、その間に何かを学ぶ、ということが大切なのである。

2012-04-28 07:10:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(6)バブルの波には大小があって、それは、対象の奥深さとおそらくは関係している。突然何かに興味を持って、しばらくやってみて、「あっ、もういいや」と離れる場合もあるし、何年経ってもバブルがやまず、気づいてみると生涯のテーマ、ライフワークになっている場合もある。

2012-04-28 07:12:00
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(7)私の場合は、31歳のときに電車に乗っていて「がたん・ごとん」という音を聞いていて、その質感がフーリエ変換などの数理的解析では扱えないことに気づいておこった「クオリア・バブル」が生涯最大のバブルかもしれない。それは未だに続いているし、死ぬまでずっと続くであろう。

2012-04-28 07:13:23
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(8)肝心なことは、世間の景気動向と、自分の個人的な心理動向はある程度独立だし、切り離せるということだ。世間が二十年、三十年デフレで停滞していたとしても、自分だけのバブルを起こしてよい! むしろ、バブルの熱狂が、ずっと続いていてよいのだ! 

2012-04-28 07:15:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

ばは(9)次から次へとバブルを起こして、波乗りすることだってできる!だから、バブルよ来い、早く来い! あるきはじめた みいちゃんが 赤い鼻緒の じょじょはいて おんもへ出たいと 待っている。みんなみいちゃんだから、おんもへ出たいと 待っているんだよ。みんな、バブル起こそうぜ!

2012-04-28 07:17:18
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第578回 「バブルよ来い、早く来い! 」でした。

2012-04-28 07:17:49