サッチャー政権2期に関してつぶやいたことのまとめ

イギリス1980年代史、Alwyn W. Turner著Rejoice! Rejoice!: Britain in the 1980sから、Ch 6, The Second Thatcher Government: 'The edge of heaven'で言及される映像などを拾っています。1983年の総選挙以降の政治の動きだけでなく、当時の商業主義がスポーツの世界に与えた影響についてつぶやいています。
0
Kazumi Watanabe @130watanabe

Rejoice! Rejoice! Ch.6 The Second Thatcher Government: 'The edge of heaven'を読了。読み返しながら、画像などを拾います。1983年の総選挙から、1985年の暴動までを扱っています。

2012-04-23 22:22:38
Kazumi Watanabe @130watanabe

Wham! - The Edge Of Heaven: http://t.co/VTo7f7ew @youtubeさんから 章の副題は、これから。Wham!のイギリス最後のシングル。

2012-04-23 22:25:22
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

BBC Election 83 theme and opening segment: http://t.co/IWvfl6bA @youtubeさんから 1983年6月9日、BBC選挙特番。

2012-04-23 22:30:49
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

総選挙の労働党マニフェストのタイトルは"The New Hope for Britain"だが、wikiではKaufman議員が呼んだ「史上最も長い遺書」の項に載っている。 http://t.co/oFAdlAuP

2012-04-23 22:34:04
Kazumi Watanabe @130watanabe

マニフェストには左派の主張が盛り込まれていた。すでにTony Bennは重要な役職にはなかったのだが、後任のJohn Goldingが、どうせ選挙に負けるのだったら、左派のせいにしようと考えたかららしい。http://t.co/uRySetG2

2012-04-23 22:38:04
Kazumi Watanabe @130watanabe

Michael Foot Resigns: http://t.co/iMTvRCkY @youtubeさんから Michael Footは党首を辞任。新党首は、Neil Kinnock。

2012-04-23 22:41:40
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Neil Kinnockは、労働組合、選挙区労働党の支持は得られたが、議会労働の支持は半分以下だった。特にベテランの支持を得られず。一方、Tony BlairとGordon Brownの二人の新人議員の支持を得た。

2012-04-23 22:46:10
Kazumi Watanabe @130watanabe

Neil Kinnock gets his bum wet: http://t.co/WD4ZE6w3 @youtubeさんから 党首になって初めてのフォトセッションで、波をかぶる。前途多難な始まり。

2012-04-23 22:48:43
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

すんでのところで、波に濡れなくてすんだか。

2012-04-23 22:49:27
Kazumi Watanabe @130watanabe

Kinnockはメディアの批判が堪えたようだが、一方ThatcherはSpitting Imageも意に介さず。

2012-04-23 22:50:50
Kazumi Watanabe @130watanabe

Spitting Image - The Chicken Song (HQ): http://t.co/qDSNUuL2 @youtubeさんから Spitting Imageから生まれたNo.1ヒット、"The Chicken Song"。1986年。

2012-04-23 22:52:54
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

I Did It My Way: http://t.co/opIqvvlP @youtubeさんから 最初の頃のサッチャーは、男性の背広を着ている。これはかえって首相の力を示唆することに。

2012-04-23 22:54:30
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Peter Cook in Whoops Apocalypse. The film.: http://t.co/fn2n4STW @youtubeさんから 1986年の映画版、"Whoops Apocalypse"。イカれた首相が失業が妖精のせいだという。

2012-04-23 22:59:45
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Whoops Apocalypse Full 3/7: http://t.co/tevWtxSi @youtubeさんから 5分頃から失業対策。毎週1万人の労働者が、崖から身を投げる。そうすれば、1万人の雇用が創出される。

2012-04-23 23:07:00
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

映画の背景にはサッチャーの高支持率があるが、80年代半ばが経済面でサッチャー最高潮の時。クレジットカード、住宅ローンなどの使用もあり、一部の労働者も含めて、豊かになったと思われた時代。

2012-04-23 23:11:02
Kazumi Watanabe @130watanabe

Kinnock、党首選演説「「十分に手にしていない人」に加え「十分に手にした人」の支持があって、国内と世界の「手にしていない人」を守ることができる。」サッチャー政権下で経済的に恩恵を受けた層を切り崩すことなしに、労働党の勝利はないと考えていた。

2012-04-23 23:17:47
Kazumi Watanabe @130watanabe

労働党の変化と、Peter Mandelsonについて。

2012-04-23 23:18:52
Kazumi Watanabe @130watanabe

Weekend World LWT intro 80s: http://t.co/pj2Dostr @youtubeさんから Mandelsonはメディアで働いた経験があった。LWTの番組"Weekend World"のプロデュースチームの一人だった。

2012-04-23 23:20:44
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

'Weekend World' Theme Tune (LWT TV Show) - Mountain - Nantucket Sleighri...: http://t.co/qJ3w8V1Y @youtubeさんから オープニング曲は、Mountain。

2012-04-23 23:22:43
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

労働党のロゴを変えた1986年の党大会で、Kinnockと妻のGlenysが最後に会場に赤いバラを投げたということだが、写真などが見つからない。

2012-04-23 23:28:33
Kazumi Watanabe @130watanabe

Redskins - Kick Over The Statues (Ramsey McKinnock mix): http://t.co/tczTLS3l @youtubeさんから 1985年のRedskinsの曲。

2012-04-23 23:30:24
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Ramseyは、Ramsay MacDonald。従来の労働党からの脱皮を図ったKinnockが、Ramsay MacDonaldになぞらえられている。

2012-04-23 23:32:13
Kazumi Watanabe @130watanabe

労働党の支持基盤だった、製造業の中心地の変化について。

2012-04-23 23:35:09
Kazumi Watanabe @130watanabe

Old Daily Mirror advert with Anne Robinson: http://t.co/vScjiNGL @youtubeさんから Anne RobinsonによるDaily Mirrorの広告。

2012-04-23 23:36:55
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Liverpool出身の彼女は、1984年にLiverpoolのレポートをDaily Mirrorに書いた。

2012-04-23 23:39:08
1 ・・ 5 次へ