クオールエイド 武雄信夫さん( @takeoquolaid )の「【 #TMO の裏の裏】なぜ挫折したか」

クオールエイド 武雄信夫さん( @takeoquolaid )の「【 #TMO の裏の裏】なぜ挫折したか」をまとめたものです。
1
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか① 整備活性化法のスキームではTMO=中小小売商業高度化事業構想を作成、市町村の認定を受けた者=認定構想推進事業者とされているが、当該事業者はなぜ、TMOたり得ると想定されたのか? このあたりの話は関係各方面どちら様もまったく未踏未知の領域。

2012-04-30 15:27:41
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか② 想定としては、①基本計画の一体的推進で実現を目指す目標(=商業集積としてのコンセプト)を承けて、②集積としてのあるべき機能ミックスを構想し、その実現のシナリオを描く(=高度化構想)③これを踏まえて実施すべき高度化事業のメニューを構想する、

2012-04-30 15:31:01
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか③ という段取りを経て認定されるTMOだから、中心市街地・商業街区の活性化に必要な、商業に関するパラダイム・知識・技術等々は、所要のレベルで装備されていることが前提となる。力量が不足している場合は、外部から専門家を招聘して補助させるという具合。

2012-04-30 15:35:06
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか④ ところが基本計画作成のプロセスで支援に入った自称他称の専門家は、商業のパラダイムを装備しておらず、したがって、法のスキームを読み解くことが出来ず、条文の棒読みに終始した。その結果、一体的推進の目標~商業集積としての高度化の構想という

2012-04-30 15:39:06
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか⑤ という肝心要の上位課題を欠落したレベルで、かって商店街ごとに作成した「商店街活性化構想」所載の高度化事業メニューを寄せ集めて「中小小売商業高度化事業構想」とし、その表紙に名義を載せて商工会議所or三セクを「構想推進事業者」に認定する

2012-04-30 15:41:53
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか⑥ という信じられないやっつけ仕事でことが進められた。かくしてTMOのなんたるかを知らず、もちろんTMO的基礎体力はほとんど持ち合わせていない既存あるいは新設のTMOが誕生した。実態は高度化事業ー補助事業獲得の要件をクリアする方便的存在。

2012-04-30 15:46:44
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか⑦ 多くの都市が活性化推進の柱として「タウンマネージャー」を設置したが、これがまた箸にも棒にもかからなかった。スキームが期待するタウンマネジメント業務にあたるためにはどのような基礎体力,スキルが必要か、という興味深いテーマは省略するが、

2012-04-30 15:50:45
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか⑧ 少なくとも法のスキームを読み解き、自分がマネジメントを委託される基本計画と照合し、“この基本計画では活性化は成功しない、なぜならば” と言いきり,対案を出せる力量がないとタウンマネージャーは任務を果たすことが出来ません。といったあたり

2012-04-30 15:53:07
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか⑨ について所要のスキルを持たない体制で臨んだ中心市街地活性化だった。郊外型商業集積の分析評価といった基本中の基本についても手も足も出ないレベルの“人材”を何のために雇用し、その結果何がどうなったか、という総括もまだ行われていないはず。

2012-04-30 15:57:52
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか⑩ 突っ込みどころだらけの第一次基本計画の顛末だったが、恐ろしいことに適切な「総括」が行われないまま、新中活法のスキームへと飛び移ったため、さまざまな問題点をそっくり抱えたまま、新・中心市街地活性化基本計画作りになだれ込んだ、ということで、

2012-04-30 16:01:01
情報創発研究 @takeoquolaid

#TMO の裏の裏】なぜ挫折したか⑪ 続きはもちろん、【「認定基本計画」は何故挫折したか」。このあたりになると、今現在の関係各位も身に覚えがある(笑 ところが多いと思われ、いっそうシビアに総括しなければならないが、先だって計画作成に招聘された「専門家」達の所業を見ておこう。

2012-04-30 16:06:59