ドキュメンタリー監督、想田和弘氏が抱く改憲への危惧。 「自民改憲案を認めると、僕らの基本的人権が事実上なくなってしまうよ」

ドキュメンタリー監督、想田和弘氏が抱く自民党改憲案への危惧まとめです。 自民党が先日発表した『日本国憲法改正草案』( http://www.jimin.jp/policy/policy_topics/116666.html ) 関連:「国民の基本的人権は国家が自由に剥奪できます」という自民党改憲案のトンデモ内容まとめ http://togetter.com/li/294319 続きを読む
119
想田和弘 @KazuhiroSoda

自民党の改憲案には色んな問題があるが、報道されていないけど絶対に見逃してならないのは「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」にことごとく置き換えている点である。これを認めると国民の基本的人権は事実上なくなる。参考までにこちらを読んでください。http://t.co/PcAssM42

2012-04-28 23:44:42

想田和弘氏の言われる「参考までにこちらを読んでください。」というのがこれになります。

法学館憲法研究所 『中高生のための憲法教室 第9回 <「公共の福祉」ってなんだろう?>』より抜粋

 そもそも近代の憲法は、国家権力に歯止めをかけて、国民の人権を守るために生まれました。ですから、憲法は「人権保障の体系」であるということができます。そしてここで人権を保障される国民は、あくまでも個人として尊重されなければなりません。「個人の尊重」こそが憲法の基本的な価値なのです。

 そのことを憲法は「すべて国民は個人として尊重される」と規定しました(憲法13条)。人権の発想はこのように国民を一人ひとりの個人ととらえることから始まります。社会的な地位や身分関係で国民をとらえるのではなく、あくまでも一人ひとりの個人として、その生き方や存在を尊重し肯定するのです。
 
 このように「個人の尊重」を根本価値とする人権ですが、実は絶対に制限されないわけではありません。このことを憲法は「公共の福祉」という言葉を使ってあらわしました。12条には「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ」とあります。

 また13条の後段にも、「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする」とあります。他に22条や29条2項にも登場します。これらの「公共の福祉」とはどのような意味なのでしょうか。

 皆さんは「公共の福祉によって人権が制限される」と聞くと、どのようなことを思いうかべますか。「社会の秩序や平穏という公共的な価値のために、個人はわがままをいってはいけない」というイメージを持ちませんか。または、「多数の人の利益になるときには、少数の人はガマンすべきだ」という意味だと感じませんか。

 実はこれらの理解は、正しいものとはいえないのです。

 仮に「社会公共の利益」といった抽象的な価値を根拠に個人の人権を制限できるとすると、「個人よりも社会公共の利益の方が上」ということになってしまいます。これでは「個人が最高だ」とする個人の尊重の理念に反してしまうのです。

 個人が最高の価値であるのならば、その個人の人権を制限できるものは別の個人の人権でなければなりません。つまり個人の人権を制限する根拠は、別の個人の人権保障にあるのです。

 私たちは憲法によって人権を保障されていますが、当然のことながら、他人に迷惑をかけることは許されません。たとえば、いくら私たちに「表現の自由」が保障されているといっても、他人の名誉やプライバシーを侵害してまで表現する自由が無制約に認められているわけではないのです。どのような人権であっても、他人に迷惑をかけない限りにおいて認められるという制限を持っています。

 私たちが社会の中で生活をしていく以上、ときに、「ある人の表現の自由vs別の人の名誉権やプライバシー権」のように、人権と人権は衝突します。そしてその衝突の場面においては相手の人権をも保障しなければなりませんから、自分の人権はそのかぎりで一定の制約を受けることになります。

 すべての人の人権がバランスよく保障されるように、人権と人権の衝突を調整することを、憲法は「公共の福祉」と呼んだのです。けっして「個人と無関係な社会公共の利益」というようなものではありません。また「多数のために個人が犠牲になること」を意味するのでもありません。

(以下略)

想田和弘 @KazuhiroSoda

自民党の改憲案が「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に置き換えたのは、同じ概念の言い換えに過ぎないのではないかと思ったら大間違いです。「公共の福祉とは何か」という議論はこれまで積み重ねられてきたわけですが、それを踏まえての書き換えだと理解しなければなりません。

2012-04-28 23:57:04
想田和弘 @KazuhiroSoda

橋下問題に端的にみられるように、今ほど「公共の福祉」の考えが危機に晒されている時代はありません。それでも我々がツイッターなどで橋下氏や野田政権を批判しても逮捕・投獄されないのは、人権を制限するのが「公益及び公の秩序」ではなく「公共の福祉」だと憲法に明記されているからです。

2012-04-29 00:02:37
想田和弘 @KazuhiroSoda

「公共の福祉」の基本的な考えは、「個人の人権を制限するのは別の個人の人権だけである」ということですね。しかし自民改憲案の「公益及び公の秩序」では、政府が「公益及び公の秩序」と認めたものに反する個人や団体は自由に取り締まれることになります。例えば反原発デモも違法になりえます。

2012-04-29 00:11:09
想田和弘 @KazuhiroSoda

背筋が寒くなるのは、自民党は明らかにそのような意図と悪意を持って「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」に置き換えたと考えられることです。

2012-04-29 00:12:02
想田和弘 @KazuhiroSoda

あなたも監視と操作の対象になって投獄されるかもしれませんよ。@gousuke7777: そういう時代じゃ無くなってきてるのかも。テロって言うのが現実に発生する危険性は極めて高いし、それを監視、捜査するのにもある程度の規制はかかるんじゃないかな?@KazuhiroSoda

2012-04-29 00:22:13
想田和弘 @KazuhiroSoda

「国益及び国の秩序」とも解釈可能です。 @highhopes_dream @KazuhiroSoda 「公益及び公の秩序」は、何を公としているのかによって、、、独裁的に解釈できますね。国民とは取りにくい。

2012-04-29 00:33:34
のわーる@シオニスト打倒!くたばれスタ公!サド万歳! @noirseuil

「永田町及び霞ヶ関の利益と秩序」とも取れますね RT @KazuhiroSoda: 「国益及び国の秩序」とも解釈可能です。 @highhopes_dream @KazuhiroSoda 「公益及び公の秩序」は、何を公としているのかによって、、、独裁的に解釈できますね。国民とは取り

2012-04-29 00:36:29
想田和弘 @KazuhiroSoda

そうですか。ひとつだけ確実なのは、改憲案が採用されれば、あなたが不当に逮捕・投獄されても、あなたを守る法はないということです。 @gousuke7777: 考え過ぎだと、思います。想像力は大事だと思いますが、突飛や現実から解離していませんか?@KazuhiroSoda

2012-04-29 00:42:56
Hideyuki Hirakawa @hirakawah

それと現行97条削除、同99条憲法尊重擁護義務の名宛に国民を入れてるところも最悪です。RT @KazuhiroSoda: 自民党の改憲案には色んな問題があるが、報道されていないけど絶対に見逃してならないのは「公共の福祉」を「公益及び公の秩序」にことごとく置き換えている点である。

2012-04-29 00:54:22
想田和弘 @KazuhiroSoda

自民案がわざわざ削除した第97条。自民は削除した理由を説明すべき。「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。」

2012-04-29 01:09:58
想田和弘 @KazuhiroSoda

この「わざわざ削除する」「わざわざ置き換える」というところに、自民党改憲案の「意図」をしっかり読み取らねばならない。

2012-04-29 01:13:11
想田和弘 @KazuhiroSoda

まさに。@hirakawah 「ボクたち馬鹿で反憲法論者です」と言ってるようなものですよね。@sunano_otoko 自民党の改憲案は、全く憲法の体をなしていないですね。よくこんなモノを公表できるなぁ。あまりに酷い内容に卒倒しました…。 @Hagiasophia765

2012-04-29 02:08:41
想田和弘 @KazuhiroSoda

最近、保守系・革新系問わず、ほとんどの政治家がキャッチフレーズとして「日本を変える」という言葉を使っている。そのくらい、とにかく変わるのならその中味は問わないっていう風潮が蔓延しているが、自民の改憲案を読むと、こんな風に変わるなら変わらない方がめちゃくちゃマシだと思う。

2012-04-30 15:03:34
想田和弘 @KazuhiroSoda

よく考えると「日本を変える」っていうキャッチフレーズは変だよね。いい方に変わるならいいけど、悪い方に変わるなら現状維持の方がマシです。つまり「変える」こと自体は価値中立のはず。なのに、みんな口癖のように「日本を変えないと、日本を変えないと」ってつぶやいてる。変ですよ。

2012-04-30 15:08:27
想田和弘 @KazuhiroSoda

思うに、「日本を変えないと」っていうフレーズは、いまや呪文のように機能しているんだと思う。みんなが「変える」こと自体に価値を感じてしまっている。だから、大阪を悪い方に激烈に変えている橋下市長みたいのも支持されるんじゃないか。変えているのは事実だから。

2012-04-30 15:13:11
想田和弘 @KazuhiroSoda

なんでそんなに変えたがるのだろう。変えれば、とにかく何かをした気になれるからだろうか。それほどみんな焦っているんだろうか。でも、普段の生活や仕事でも、焦って何かを変えてもろくなことにはなりませんよね。政治だって同じだと思います。

2012-04-30 15:29:40
想田和弘 @KazuhiroSoda

こんなことを言うと、「お前は既得権益だからそんなことを言うんだろう」という罵声がまた飛んでくるのかな笑。でも、例えば「日本国憲法の下で基本的人権を守られている」という状態を既得権と呼ぶとすれば、僕ら日本人はみんな既得権を持ってますよ。そして、僕はそれを手放したくないです。

2012-04-30 15:37:25