フランス語におけるtout/sの抜き出しと法助動詞(semi-auxiliaires) #gengo

0
Mitchara @Mitchara

へえ: Jean a tous voulu les lire. / *Jean a tous décidé de les lire. (Bonneau & Zushi 1993) #gengo

2010-06-16 16:31:07
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@Mitchara 昔だったら前者は Jean les a tous voulus lire. でしょうから、そういうのも関係してるんでしょうかね。どちらも違和感あるんですけど。

2010-06-16 16:34:50
(。ぅ_-̀。) @gotshu

Jean a voulu les lire tous. が一番自然だろうとは思うけども。

2010-06-16 16:36:01
@SatowNaoto

前者はKayne1975の観察?ポイントはde不定法節からのtousの抜き出しが不可能、ってことかな?RT @Mitchara: .../ *Jean a tous décidé de les lire. (Bonneau & Zushi 1993) #gengo

2010-06-16 16:39:20
@SatowNaoto

@Mitchara Bobaljik 'Quantifier float: handle with care'で読んだはずなんだけど、全く覚えていない...

2010-06-16 16:40:58
@SatowNaoto

なるほど・・・RT @gotshu: @Mitchara 昔だったら前者は Jean les a tous voulus lire. でしょうから、そういうのも関係してるんでしょうかね。どちらも違和感あるんですけど。

2010-06-16 16:41:30
Mitchara @Mitchara

@gotshu なるほど。このボノという人はどこの人でしょうね…。もし本当に容認度に差があるとすれば、pouvoirやvouloirは普通の動詞と違うのかもしれません。フランス語では普通助動詞というとêtreとavoirだけを指しますが、こいつらもなんか助動詞っぽいような。

2010-06-16 16:42:22
Mitchara @Mitchara

孫引きなのですが、allタイプのqntif. はモーダルっぽい動詞でないと抜き出せない、という話のようです。RT @SatowNaoto: 前者はKayne1975の観察?ポイントはde不定法節からのtousの抜き出しが不可能、ってことかな? #gengo

2010-06-16 16:46:10
@SatowNaoto

@Mitchara Jean a [décidé de [lire [tous les]]]から派生でJean a [décidé de [tous les]1 [lire t1 ]]>*Jean a tous2v[décidé de [t2 les]1 [lire t1 ]]か

2010-06-16 16:47:24
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@Mitchara 準助動詞とか法助動詞といったりします。まぁ、概念としては英語の助動詞と似たようなものですね。

2010-06-16 16:48:01
@SatowNaoto

@Mitchara ありがとうございます!でも、なんでなんだにゃん?

2010-06-16 16:48:37
(。ぅ_-̀。) @gotshu

副文とれるかどうかあたりで、一応の分析はできるかも、と思ったが、今、頭が回らないので深くつっこまない。

2010-06-16 16:50:51
Mitchara @Mitchara

@SatowNaoto どうもKayne1975もPollock1978も説明できてないようですにゃん…

2010-06-16 16:53:23
@SatowNaoto

法助動詞とコントロール動詞の違い・・・vouloir [ t lire [tous les]] vs. décider de [PRO lire [tous les]]。PROが悪さするのか? #gengo

2010-06-16 16:53:52
(。ぅ_-̀。) @gotshu

@Mitchara あ、というか、そもそも不定詞を直づけできる動詞ってだけで特別なもんだと思っていいと思いますよ。

2010-06-16 16:54:59
(。ぅ_-̀。) @gotshu

とまぁまた無責任なことを言う。

2010-06-16 16:55:31
Mitchara @Mitchara

スペイン語だとvouloirやpouvoirやdevoirにあたる動詞はどっから見ても助動詞扱いだからなあ。

2010-06-16 16:55:43
Mitchara @Mitchara

@gotshu なるほど、ありがとうございます。これすごい面白い現象だと思うんだよなあ…。

2010-06-16 16:57:17
Mitchara @Mitchara

そもそもtousでないと言えないんですよね。*Jean a chaque voulu les lire. RT @SatowNaoto: 法助動詞とコントロール動詞の違い・・・PROが悪さするのか? #gengo

2010-06-16 16:59:05
(。ぅ_-̀。) @gotshu

pouvoir なんかは原則不定詞しか後ろにとらない。同じ枠で、直目名詞をとる構文と別に vouloir devoir falloir なんかをとったりするだけどごにょごにょ。しかし、直目がとれるってあたりが、助動詞といいきれないとこなのかも(今きづいた

2010-06-16 17:00:28
@SatowNaoto

enとかはどうだろう?それと伊語のneRT @Mitchara: そもそもtousでないと言えないんですよね。*Jean a chaque voulu les lire. RT 法助動詞とコントロール動詞の違い・・・PROが悪さするのか? #gengo

2010-06-16 17:00:51
@SatowNaoto

@gotshu う"ーむ。なんでなんだにゃん!

2010-06-16 17:02:26
Mitchara @Mitchara

@gotshu さん、えでもわ… RT @SatowNaoto: enとかはどうだろう?それと伊語のne #gengo

2010-06-16 17:02:29
(。ぅ_-̀。) @gotshu

en は接語代名詞なので場所に自由がないですね。tout のややこしいところは副詞的ふるまいをするところ。

2010-06-16 17:02:33
1 ・・ 4 次へ