家具の配置

家具の配置についての呟きをまとめました。
4
@hikkoshi_tatsu

部屋の壁を家具で囲ってしまうと、圧迫感があり部屋が狭く見えてしまいます。ですので、基本は腰の高さよりも低い家具で統一すること。色のトーンも合わせたほうがいいです。特に壁紙と同じ色にすると部屋がより広く感じられます。#hikkoshi

2012-04-20 09:25:42
@hikkoshi_tatsu

うまく大きな鏡を配置して、奥行きをだす方法もあります。また陽の光をさえぎってしまうのもNG。ブラインドやふすまはやめて、すりガラスにするシートやレースのうすいカーテンなどにしましょう。#hikkoshi

2012-04-20 09:32:09
@hikkoshi_tatsu

家具配置の最初のポイントは、動線をふさがないことです。部屋を広く見せようと思って、壁際に家具をつけてしまったら、そこが通れなくなってしまうということがよくあります。#hikkoshi #家具配置

2012-04-23 09:25:32
@hikkoshi_tatsu

さらに大きな家具は、入り口入ってすぐの左右に配置すると死角となるので、圧迫感を感じないです。窓際を広くゆったりとスペースを取るほうがいいでしょう。#hikkoshi #家具の配置

2012-04-23 09:27:57
@hikkoshi_tatsu

ベットの向きで気になるのは北枕。昔なくなった人を、頭を北に向けて寝かせていたため、北枕が忌み嫌われていたようです。今は気にしなくてもよく、風水的には南北と平行になるように配置する方がよいでしょう。#hikkoshi #家具の配置

2012-04-24 09:06:13
@hikkoshi_tatsu

またベットにかかわらず、カビが発生しやすく、外気を感じやすい窓の側は、家具を配置しないようにした方がいいでしょう。また水周りやパイプスペースにベットの頭を向けると流水音がうるさいことがあるので、やめておきましょう。#hikkoshi #家具の配置

2012-04-24 09:12:43
@hikkoshi_tatsu

ソファーでテレビを見る人はその距離にも注目してみましょう。テレビとソファの距離はテレビ画面の高さの3倍がいいそうです。高さが37.5センチの30インチなら113センチぐらい離れてみるのが最適です。#hikkoshi #家具の配置

2012-04-25 09:05:38
@hikkoshi_tatsu

遠近法を利用して、手前に大きめの家具、奥に行くにしたがって小さい家具を配置すると奥行きが強調されて、部屋が広く見えます。#hikkoshi #家具の配置

2012-04-25 09:18:06