博士と大学での教歴について

博士やポスドクなどの若手研究者が非常勤講師、TA、RA、助教などの教歴をいかに得るか、それらの教歴が大学での教員公募の際にどのような意味を持つかについてのやり取りをまとめました。
28
Yuko Murakami @yukoim

某州立大のTA研修(事実上大学院入学直後必修)では「ここで博士取っても研究大学の教員になれる確率はかなり低いから、教育の経験を積め」ときっぱり叩きこまれる。日本の大学院はそうはなっていないんだよな。

2010-06-16 13:18:37
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

かなりの人が研究大学へ行く東海岸の某大学でも人文系ではTAで教育の経験を積むのは必須RT @yukoim: 某州立大のTA研修(事実上大学院入学直後必修)では「ここで博士取っても研究大学の教員になれる確率はかなり低いから、教育の経験を積め」ときっぱり叩きこまれる。日本の大学院は…

2010-06-16 13:24:25
Mori Tatsuya 🇺🇦 @mori_tatsuya

非常勤で教育経験を積んでも就職に有利になる気はしません RT @kenjiitojp //東海岸の某大学でも人文系ではTAで教育の経験を積むのは必須RT @yukoim: 某州立大のTA研修(事実上大学院入学直後必修)//日本の大学院は…

2010-06-16 13:28:33
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

全く教育経験がないと、やっぱり不利だと思いますがRT @sophia0027: そんなものなんでしょうか・・・RT @mori_tatsuya 非常勤で教育経験を積んでも就職に有利になる気はしません RT @yukoim: 某州立大のTA研修(事実上大学院入学直・・・

2010-06-16 13:41:05
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

日本でも大学での教育経験がないと応募できない公募が多いので、それだけで十分役に立つかと。 RT @mori_tatsuya 非常勤で教育経験を積んでも就職に有利になる気はしません RT @kenjiitojp //東海岸の某大学でも人文系ではTAで教育の経験を積むのは必須

2010-06-16 13:41:25
nasastar @nasastar

日本でもTA制度の導入は進んでいると思いますが?ちなみに時間単価とか総時間数とかはどうなっているんでしょうか? QT @yukoim: 某州立大のTA研修(事実上大学院入学直後必修)では「ここで博士取っても研究大学の教員になれる確率はかなり低いから、教育の経験を積め」…

2010-06-16 13:43:11
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

日本のTAは私のころはまるで実質がありませんでしたけれど、今は本当に教えたり、研修したりしているんでしょうか。RT @nasastar: 日本でもTA制度の導入は進んでいると思いますが?ちなみに時間単価とか総時間数とかはどうなっているんでしょうか? QT @yukoim:

2010-06-16 13:46:21
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

それと、応募書類に授業案を書いたり、面接のときに担当する授業を説明したり、模擬授業をやったりする人事もあるので、そういうときに採用側のニーズにあった授業を提供できる能力があると有利になります。RT @sophia0027: RT @mori_tatsuya RT @yukoim:

2010-06-16 13:47:41
Mori Tatsuya 🇺🇦 @mori_tatsuya

@saisenreiha @kenjiitojp 常勤の公募では教育経験を明記していないものが多いと思っていましたが、間違った印象でしたか。また、非常勤で教歴を要求することが多いのも問題だと思います。どこで最初の教歴を積めば良いのか。

2010-06-16 13:49:23
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

そう、これは理不尽ですよね。RT @mori_tatsuya: @saisenreiha @kenjiitojp 非常勤で教歴を要求することが多いのも問題だと思います。どこで最初の教歴を積めば良いのか。

2010-06-16 13:51:45
nasastar @nasastar

基本的にはまだ雑用扱いだと思います。時間単価もそういう扱いです。ただ東北大学など教授法のトレーニングも含めた制度設計を構想しているところもあります。まだ先進的な個別事例がちらほらですが。QT @kenjiitojp: 日本のTAは私のころはまるで実質がありませんでしたけれど、

2010-06-16 13:52:18
Mori Tatsuya 🇺🇦 @mori_tatsuya

有名大学出身でないと言われたらどうしようもありませんが。まあ、これについては考えても仕方ないのでやめておきます。

2010-06-16 13:52:27
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

あくまで私が知っている範囲の話ですが教育面でのアピールが大きな役割を果たす人事もあることは事実です。RT @mori_tatsuya: @saisenreiha @kenjiitojp 常勤の公募では教育経験を明記していないものが多いと思っていましたが、間違った印象でしたか。

2010-06-16 13:53:38
Mori Tatsuya 🇺🇦 @mori_tatsuya

私の場合は偶然話があったのですが、そうでない場合は大変だと思います RT @kenjiitojp そう、これは理不尽ですよね。RT @mori_tatsuya: @saisenreiha @kenjiitojp 非常勤で教歴を要求することが多いのも問題だと思います。

2010-06-16 13:54:08
Mori Tatsuya 🇺🇦 @mori_tatsuya

@kenjiitojp ありがとうございます。めげずにいろいろ頑張りたいと思います。

2010-06-16 13:56:02
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

これはうちのように研究室が非常勤の職を紹介しない研究室だと深刻な問題です。私も途方に暮れています。 RT @mori_tatsuya @saisenreiha @kenjiitojp ・・非常勤で教歴を要求することが多いのも問題だと思います。どこで最初の教歴を積めば良いのか。

2010-06-16 13:56:38
うどん犬の抜け殻 @t_otoshi

教員はどこかで最初の教歴を持たなければならないが、自分の大学はそのリスクを取らない、ということでは。QT @mori_tatsuya: @saisenreiha @kenjiitojp 非常勤で教歴を要求することが多いのも問題だと思います。どこで最初の教歴を積めば良いのか。

2010-06-16 13:57:22
Mori Tatsuya 🇺🇦 @mori_tatsuya

@saisenreiha 私の場合は学振を職歴と見てもらいました。他には助手・助教の経験があれば大丈夫だと思いますが、それも容易なわけではありませんね。

2010-06-16 13:58:56
Tetsuya Nagamoto @saisenreiha

@mori_tatsuya 学振取れるのは極一部ですからね。非常勤や助教の場合は、ほとんどの場合公募でなく、先生の紹介などで決まると思いますので、そういう人脈がないとどうしようもないというところがあるように思います。

2010-06-16 14:01:13
@odg1967

教員としての教育能力という評価の難しい点について、非常勤の教歴が皆無だと、「このひと大丈夫なのか」という懸念が出されることはあるようです。 QT @mori_tatsuya: @saisenreiha @kenjiitojp 非常勤で教歴を要求することが多いのも問題

2010-06-16 14:10:38
@ayoshino

語学系ですと場所によってはTESOL等の資格を考慮に入れてくれます。ただ、大学院の内部に教歴をつけることの出来るシステムが必要になっていますよね。 RT @saisenreiha 深刻な問題 RT @mori_tatsuya @kenjiitojp どこで最初の教歴を積めば

2010-06-16 14:12:30
@odg1967

非常勤講師としての教歴のあるひとの方が、ないひとよりも教育能力が高いとは必ずしもいえないのですけどね。それと、たとえばぼくなどは院生時代に非常勤講師の職を得られる可能性はほぼゼロでした。非常勤講師の雇用先をたくさんもっているところと、そうでないところの格差は相当なものでしょうし。

2010-06-16 14:13:50
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

なので教員が監督する形での最初の教育経験としてのTAが重要と思います。RT @odg1967: 教員としての教育能力という評価の難しい点について、非常勤の教歴が皆無だと、「このひと大丈夫なのか」という懸念が出される… QT @mori_tatsuya: @saisenreiha

2010-06-16 14:15:04
@odg1967

基本的には世話してくれるコネを持ってるかどうかだからなあ……。

2010-06-16 14:15:26
Mori Tatsuya 🇺🇦 @mori_tatsuya

人文系の場合TAの実質的出番が少ないという問題もありそうです RT @kenjiitojp なので教員が監督する形での最初の教育経験としてのTAが重要と思います。RT @odg1967 @mori_tatsuya: @saisenreiha

2010-06-16 14:17:26
1 ・・ 6 次へ