英語中級者(TOEIC 600点)の人が"TOEIC 860点に到達する。そしてまた自社のスタッフではなく、社外の人間と英語で意思疎通を行えるようになる"ための方法

英語中級者(TOEIC 600点近辺)以上の人が対象です。600点に満たない方々でも、この記事を読めば英語学習のゴールがどのようになっているのかを確認できます。現状必要無くても一通り記事を読まれることをお勧めしています。 この記事にまとめた学習法を実践する語学学校、サウスピークを創りました  http://souspeak.com/ ※このまとめが参考になったという方は右下にある灰色の☆をクリックしてこの記事をお気に入り登録していただけると嬉しいです。
306
本山勝寛 | 4kiz代表取締役CEO @k_motoyama

まさに。RT @HAL_J: 特にTEDはその人の人生観に影響を与えるくらいに素晴らしいです。最先端の話題で、最高の話し手が行うプレゼンテーションで英語を学べます。TEDはもはや英語学習という次元を超えた素晴らしいコンテンツです。

2012-05-02 21:37:10
KeNji ShimiZu / Game Translator @transcreative

あれを見ないのはもったいないですよねー @HAL_J: 特にTEDはその人の人生観に影響を与えるくらいに素晴らしいです。最先端の話題で、最高の話し手が行うプレゼンテーションで英語を学べます。TEDはもはや英語学習という次元を超えた素晴らしいコンテンツです。”

2012-05-02 21:05:08
Tom @tomonzo_jp

日本語訳だけでも素晴らしいけど英語も学べれば最高ですね!RT @HAL_J: 特にTEDはその人の人生観に影響を与えるくらいに素晴らしいです。最先端の話題で、最高の話し手が行うプレゼンテーションで英語を学べます。TEDはもはや英語学習という次元を超えた素晴らしいコンテンツです。

2012-05-02 23:58:14
はるじぇー @HAL_J

TEDは英語学習がしやすいように、単語帳・日本語訳・mp3ダウンロード先を全てまとめたリンク集を製作しましたので是非活用下さい>ラングリッチ TED教材一覧 http://t.co/PiJ3Vnd5

2012-05-02 21:05:14

TEDを使った効果的な学習方法について、下記の記事にまとめてありますのでこちらも参考にして下さい。

まとめ TEDを使ってリーディング・リスニング・ライティング・スピーキングの4つの能力を全て高める英語学習方法~お勧めの教材.. 【TEDの学習方法】目次 (1)100回以上繰り返し聞ける動画を探しましょう ⇒ (2)英文原稿を読み込む(精読する)。日本語に翻訳された原稿がある場合は先にそちらの原稿を読み込む。 ⇒ (3)TEDの音声ファイルを聴きこみ、そして音読しましょう。 ⇒ (4)移動時間中にTEDの音声ファイルを聴きこみましょう。目標として100回以上の聴きこみを目指しましょう。 ⇒ (5)マンツーマン授業のオンライン英会話で自分の理解度を確認してもらう。~本文朗読による発音チェック⇒要約による英作文能力向上⇒フリートーク・ディスカッション~ 【連絡】この記事にまとめた学習法を実践する語学学校、サウスピークを創りました  http://souspeak.com/ ※このまとめが参考になったという方は右下にある灰色の☆をクリ.. 208202 pv 1031 899 users 221
はるじぇー @HAL_J

TOEIC学習とニュース教材を使った学習は1:1の割合で進めましょう。またすでに述べたように、TOEIC学習で学んだ表現を使った英作文を製作し、オンライン英会話の時間に添削してもらうという形式の授業も有効です。

2012-05-02 21:15:33
はるじぇー @HAL_J

3 仕事で英語を使う。TOEIC600点以上の点数が有り、最低限のやり取りを英語で出来るようになったら「仕事で英語が使える機会」を狙いましょう。

2012-05-03 07:15:42
はるじぇー @HAL_J

学習時間を毎日3時間確保するのは大変ですが、仕事で英語を使うのであれば英語を使う3時間の確保は簡単です。英語を短期間で上達させたいのであれば「仕事で英語を使う」のが最も効果的です。

2012-05-02 21:25:13
はるじぇー @HAL_J

ただ、いきなり「社外のスタッフと口頭でやり取り」するのは困難ですので、「社内のスタッフとのやり取り」や「メールでのやり取り」から出来る役職を狙いましょう簡単ではないでしょうが、これくらいの事を実現するくらいの気概で臨んで下さい。

2012-05-02 21:31:22
はるじぇー @HAL_J

会社によっては英語を使う必要がある業務が有るにも関わらず、TOEICの”ト”の字も出ないという会社があります。そういう会社の場合は英語を使った業務の倍率が低かったりします。会社を選ぶ段階でそういう会社を選ぶという選択も有りかもしれません。

2012-05-02 21:35:19
鈴森とら🐯 @rubitora

我が社のことですかな @HAL_J: 会社によっては英語を使う必要がある業務が有るにも関わらず、TOEICの”ト”の字も出ないという会社があります。そういう会社の場合は英語を使った業務の倍率が低かったりします。会社を選ぶ段階でそういう会社を選ぶという選択も有りかもしれません。

2012-05-02 22:00:35
はるじぇー @HAL_J

業務で使う英語は基本的に会社・業界によってそれぞれ異なりますが、最低1冊はビジネス英語に関わる表現集を終わらせておきましょう。ただ、その1冊で勉強する場合も全く業務に関わりなさそうな箇所は飛ばしてしまいましょう。

2012-05-02 21:40:17
はるじぇー @HAL_J

【お勧めのビジネス英語が学べる参考書】シーン別 本当に使える 実践ビジネス英会話(CD付) http://t.co/Guruv3xE New Yorkでまさに使われている英語が学べます。

2012-05-02 21:45:27
Tom @tomonzo_jp

いま勉強中。結構手ごわいけど実践で即使えそうな表現がいっぱい。RT @HAL_J: 【お勧めのビジネス英語が学べる参考書】シーン別 本当に使える 実践ビジネス英会話(CD付) http://t.co/WMma9Sow New Yorkでまさに使われている英語が学べます。

2012-05-02 23:59:52
はるじぇー @HAL_J

【お勧めのビジネス英語が学べる参考書】絶対に使える英文eメール作成術http://t.co/DFQJSs0D 英文メールのテンプレート集です。手元にあると便利です。

2012-05-02 21:50:14
はるじぇー @HAL_J

学生の場合は「英語で行われている講義の受講」や「交換留学への申し込み」をしましょう。語学は学生の内にしっかりと勉強しておくことを強くお薦めします。

2012-05-02 21:55:15
はるじぇー @HAL_J

4 1対1授業で学習を仕上げる。TOEIC800点以上、もしくは860点以上になったら仕事で実際に使えるための学習を行いましょう。そのためには講師と生徒が1対1で学べる授業がお勧めです。この場合も、値段的にフィリピン系オンライン英会話が廉価なのでお勧めです。

2012-05-02 22:01:39
はるじぇー @HAL_J

転職を考えている人は何はともあれ「英文履歴書の添削です。英文履歴書の書き方 Ver. 2.0 http://t.co/OaNnLog2 といった英文履歴書対策の本を読んだ上で、自分でResumeとCVを自分で製作して授業中に添削をしてもらいましょう。

2012-05-02 22:05:22
このツイートは権利者によって削除されています。
はるじぇー @HAL_J

英文履歴書作成のために参考になる例はWeb上にそれこそ無数にあるので、http://t.co/Rgau8Dtwなどで使えそうなものがあればそれも活用下さい>How to Write Resume in English http://t.co/9flZwpBy

2012-05-02 22:10:15
はるじぇー @HAL_J

次に「英語面接の準備」。採用される英語面接 対策と実例集 http://t.co/Xmi9ZK3t といった書籍を確認の上で、自分が実際の面接の場でどのような回答をするのかといった準備を1対1授業でしましょう。

2012-05-02 22:15:27
はるじぇー @HAL_J

具体的には面接の場で聞かれるであろう質問に対する答えを予めまとめておき、それを1対1授業で添削してもらってください。場合によっては講師にその答えを朗読してもらいその音声を録音しましょう。そして身体に答えが染みこむまで聴きこみましょう。

2012-05-02 22:20:24
はるじぇー @HAL_J

Skypeの会話を録音できるアプリとしては"Callnote"と"Tapur"が有名です。特にEvernoteと連動できるCallnoteが最近では人気が有ります。これらのアプリを使って授業中の音声を録音して復習に活用下さい。

2012-05-02 22:25:14
うめけん (梅崎 健理)|DX学校 校長 @umeken

メモと共有!RT @HAL_J: Skypeの会話を録音できるアプリとしては"Callnote"と"Tapur"が有名です。特にEvernoteと連動できるCallnoteが最近では人気が有ります。これらのアプリを使って授業中の音声を録音して復習に活用下さい。

2012-05-02 22:37:09