YouTubeをめぐり逮捕者とのニュースをめぐる弁護士お2人の議論

YouTubeをめぐり逮捕者とのニュースをめぐり、 @micitoshi 氏、@fukuikensaku 氏という弁護士お2人が議論しておられましたのでまとめてみました。今後の展開もあるといいな。
20
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

YouTube投稿では初の摘発・逮捕者か。RT @HYamaguchi: ユーチューブに「ナルト」など違法投稿容疑 中3を逮捕 http://bit.ly/9H3ETv

2010-06-14 18:18:00
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

見てもらうのが目的のPVなどとYouTubeの場合、共存は問題が少ないが。

2010-06-14 18:52:41
michitoshi @michitoshi

いきなり逮捕ということは、見せしめ的に違法DLを繰り返す少年達をビビらせたいということでしょう。京都府警は、こういうの好きそうなイメージ。RT @HYamaguchi: 補導と逮捕がどう使い分けられるのかわかりませんがどうなんでしょうか。RT 男子中学生が著作権法違反で逮捕

2010-06-15 17:16:57
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

初のYouTube投稿者逮捕から2日。今もって、投稿サイト上に同種のスキャン画像は大量にあふれる。残念ながらそれはいかなる意味でも、UGCの名にも二次創作の名にも値しない。

2010-06-16 13:33:14
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

考えるべき問題は確かに多い。しかし、遂に14歳の逮捕にまで至った事態に、一日20億ビューを誇る「世界最大の放送局」YouTubeの対応が問われていることは間違いない。

2010-06-16 13:34:34
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

市場が最低限の自律性さえ発揮できないなら、警察の介入に甘んずるほかはない。それは、W杯の勝利さえ比較にならないほどの、社会の敗北だろう。

2010-06-16 13:37:16
michitoshi @michitoshi

この問題は、包丁で殺人事件が発生したから包丁屋はどこまで責任有るかという議論とどう整合をつけるかに悩まされそう。RT @fukuikensaku: 遂に14歳の逮捕にまで至った事態に、一日20億ビューを誇る「世界最大の放送局」YouTubeの対応が問われていることは間違いない。

2010-06-16 13:38:45
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

うん、第一に包丁は販売後にお店の手を離れますが、スキャン画像は配信サイトから送信されますね。@YoutubeTwitts @H_Taco_T @michitoshi: この問題は、包丁で殺人事件が発生したから包丁屋はどこまで責任有るかという議論とどう整合をつけるかに悩まされそう。

2010-06-16 15:41:41
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

第二に、包丁店は殺傷行為によって受益する訳ではないが、マンガやTV映像の投稿はYouTubeの巨大な広告収入にある程度、寄与していると考えられています。その全体を踏まえて、あるべき姿が問われている。@YoutubeTwitts @H_Taco_T @michitoshi

2010-06-16 15:48:02
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku 遅レスすいません。回答ありがとうございます。昨日、ご指摘いただいた2つの理由は、いずれも十分な説得力を持たない可能性があると考えます。 (via @YoutubeTwitts @H_Taco_T http://bit.ly/dai6Bg)

2010-06-17 09:44:54
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku まず、第一の理由ですが、そもそも、包丁がお店の手を離れるかどうかによって、包丁店の責任が決まるわけではなく、殺人に利用されるかを知っているかが幇助の成否に大きく影響すると思います。(via @H_Taco_T http://bit.ly/dai6Bg)

2010-06-17 09:47:09
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku 包丁屋の店舗内で包丁屋の包丁を使って、殺人行為を犯しても、管理責任はともかく包丁店には責任は(殺害計画を予め知らなければ)基本的にはない。(via @H_Taco_T http://bit.ly/dai6Bg)

2010-06-17 09:48:19
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku youtubeの場合も、その動画が著作権を侵害しているか予め知らない。(via @H_Taco_T http://bit.ly/dai6Bg)

2010-06-17 09:49:53
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku 第二についても包丁店も包丁が売れることで受益している。この理由だと、youtubeが単体で赤字なら、違法動画のuploardを放置してよいか等の変な反論が予想される。(via @H_Taco_T http://bit.ly/bbtaUx)

2010-06-17 09:52:24
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku youtube責任の議論の難しい所は、「じゃあ、どうすればよいのか?」という点に明確に回答できない点。違法な動画を防ぐためには、予め全件を検閲した上で、著作権者と思しき人に承諾したかを確認しなければ、違法かどうかを判別しようがない。

2010-06-17 09:55:40
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku しかし、そのような検閲義務を課すのは、過重である上、表現の自由や通信の自由との関係でも問題が生じそう。表現の場(フォーラム)を提供しているだけの者に、その場での第三者の表現内容の違法性についての責任を負わせるというのは、かなり難しい。

2010-06-17 09:57:35
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku 以上の点が包丁屋の責任との比較で考えつつ、感じたところです。私も、今のyoutubeやその他の動画サイトのuploardの状況が好ましいと思っているわけではありませんので、悪しからず。

2010-06-17 09:59:35
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

ありがとうございます。ただ、私は事前の検閲や予見を問題にしているのではなく、主に行き過ぎがあった場合の事後の削除の話をしています。 現状をご覧になった上で、公正な基準にしたがった十分な努力をYouTube社がおこなっていると思われますか。@michitoshi

2010-06-17 13:22:56
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

試みにYouTubeでOne Pieceを検索すれば、今なおトップの半数は漫画スキャン画像で、再生回数は各数十万。繰り返しますが、市場が最低限の自律性を発揮できないなら、警察の介入に甘んずるほかない。これは、私たち自身に突きつけられた問題であると思います。@michitoshi

2010-06-17 13:29:32
michitoshi @michitoshi

ありがとうございます。youtubeが十分な努力をしているかは、私も検証していないので、何ともわかりません。確かにもっと努力すべきなようにも思います。しかし、釈迦に説法で恐縮ですが、著作権侵害といえるためには、(続きます。)RT @fukuikensaku:

2010-06-17 14:00:44
michitoshi @michitoshi

(続き)(立証責任の問題はともかく)著作権者の承諾がないことが必要です。youtubeが、著作権者から削除の申立てもないのに、勝手に「著作権者の承諾なさそうだから削除しました」というのは、難しい。この点がこの議論の難点ではないかという問題提起。RT @fukuikensaku:

2010-06-17 14:02:46
michitoshi @michitoshi

包丁屋との違いで認識が問題となる時が、売却の1時点か、アップロード以降ずっとかという点はある。RT @fuyu_taho: YouTubeはアップロード時にもコミットできる(と考えられている)ため、そこでの認識をも問題としうる。RT@fukuikensaku @H_Taco_T

2010-06-17 14:06:56
michitoshi @michitoshi

ただ、youtubeとしても、アップロード時点やその後一定期間に、当該動画の著作権侵害の有無を判断するのは不可能という点がこの議論を困難にさせるだろうということです。 @fuyu_taho @fukuikensaku @H_Taco_T

2010-06-17 14:09:39
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku 問題であることは間違いない。ただ市場の自律性という意味では、iTunesのように1話数十円で公式にきれいなデジタル画像で売る。youtubeにはひたすら削除要請を出す。違反者には損害賠償請求する等の努力をどれくらい集英社がするかということでは?

2010-06-17 14:18:39
michitoshi @michitoshi

@fukuikensaku 市場は、違法状態を解消してくれるわけではないです。

2010-06-17 14:19:26