-
kimonoevents
- 4760
- 0
- 0
- 0

■和菓子が好きな人は公式RT。 ■お勧め和菓子ある人は、一言ドゾ。 ■着物で行くお勧め和菓子屋さん・場所があれば、これもお勧めを紹介してね。 #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:23:45
錦糸町 北斎茶房さん♪ ご飯も美味♪ RT @kimonoevents: ■和菓子が好きな人は公式RT。 ■お勧め和菓子ある人は、一言 ■着物で行くお勧め和菓子屋さん・場所があればお勧めを紹介 #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:27:16
宮城銘菓の「九重」「しほがま」は超オススメ! RT @kimonoevents: ■和菓子が好きな人は公式RT。 ■お勧め和菓子ある人は、一言 ■着物で行くお勧め和菓子屋さん・場所があればお勧めを紹介 #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:28:16
あったあった、冷凍されてる状態から、溶かしていって食べる、「ごますり団子」。12個入って500円だったかな。超旨い。 #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:28:21
時代劇とかにでてくる、赤い敷物が敷いている長いすのある峠の茶屋で、お茶と団子が食いたいw #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:33:27
京都の城陽、宇治、京田辺に店舗がある与楽のお菓子は見た目も味も良くて好き。 http://t.co/54dAiaMq #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:36:01
淡雪!最近はとんと見かけなくなったので、自分で作ってます。シャクシャクした食感がたまりません #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:43:39
松島の観瀾亭でしょ!秀吉から貰い、桃山城から移築した伊達家の茶室!松島と言う絶景が有るゆえに、枯山水は要らん!と政宗が言ったとか。お抹茶と菓子が選べます♪今度は着物で行きたいー! #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:44:02
やはりお稽古事をしていると、蒔菓子にできるものに目がいきますね。 喜撰や瓢箪鯰には、京都は妙心寺退蔵院の瓢鮎菓子が好評でした。拝観の際にお寺で出して頂ける特注品です。お寺巡りの際には是非♪ #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:51:53
@mori_03 @kimonoevents 激しく同意に激しく同意します(*´ω`*) #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 18:56:25
他に、蒔菓子向きなお菓子は、老松、菓匠花見の白鷺宝(鷺娘)、森八の長生殿(鶴亀)、岐阜は奈良屋本店の雪たる満・都鳥などなど。蒔物選びは、演奏会の楽しみのひとつです♪ #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 19:00:31
兵庫県加古郡稲美町にある松葉堂がお勧めです。辺鄙なとこにあるのに結構な人気店。酒まんじゅうや大福、最中が個人的に好き。夏期限定の水まんじゅうや水羊羹もかなり美味しいです。 #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 19:03:28
RT @kazekomachi7777: 松島の観瀾亭でしょ!秀吉から貰い、桃山城から移築した伊達家の茶室!松島と言う絶景が有るゆえに、枯山水は要らん!と政宗が言ったとか。お抹茶と菓子が選べます♪今度は着物で行きたいー! #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 19:04:12
北鎌倉、茶寮風花さんのうさぎまんじゅう(*´ω`*)。見た目にもかわいくてほっこりやさしいお味。うさぎ雑貨の並んだ小ぢんまりした庵みたいなお店も、ゆったりできてオススメ。私はお抹茶とのセットが一押しですv #お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 19:05:46
自分で作る白玉だんご。こしあん、つぶあんもどっちも好き。夏は冷やしてそこにアイスや寒天も。くずきりを作って黒蜜かけるのも好き。牛乳かんてんに黒蜜も良い!抹茶入りのシフォンやロールケーキも良いがこれは洋菓子じゃんw 自分で固さや甘さを調節できるのが最高。#お勧め和菓子と着物de甘味
2012-05-03 19:06:01