「CDショップが凄い勢いで潰れてる」を受けて

コンテンツを消費する若者の認識っていったいどうなってるの?何も考えてないのかな。それに対して大人たちはどうすればいいのかっていう話。
16
stonehead @hogehoge1192

うーむ 無料で手に入るからこそ、リアルな物品に対してある種の価値を付加させることはできんものか 黄金のCDw みたいなw CDショップが凄い勢いで潰れてるhttp://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51489357.html

2010-06-17 10:45:05
stonehead @hogehoge1192

無理かな? そもそもおこずかいがないし、近くにCD屋や本屋がないし、あっても品揃えが貧弱すぎる Amazonに勝てん なら普通に無料でダウンロードする というか基本全て無料ダウンロードだろうなあ マジコンもそう ・・・小規模小売はそのうち崩壊しませんかね

2010-06-17 10:46:34
stonehead @hogehoge1192

コンテンツに有償の価値を見出す世代は、おそらく今の10代以下には限りなく少ないのでは? ほとんどマジコンと無料ダウンロードで入手するのと違うか? そもそもコンテンツ作成でも無償提供だらけじゃねーか ニコニコも、PixivもYouTubeも。

2010-06-17 10:48:24
stonehead @hogehoge1192

そもそももしかして「金もらう対価として何かを作って提供する」って発送は希薄になっているのでは?今の若い世代は

2010-06-17 10:48:58
stonehead @hogehoge1192

もうもしかしてやはり「コンテンツにお金を払う」という文化といってはまずいのかわからんが、共通認識がいつのまにか既になくなっているのではないか?特に若い世代には。

2010-06-17 10:49:50
stonehead @hogehoge1192

理由はしらん。CCCDのせいだけでもないし、JASRACのせいだけでもないだろうが。

2010-06-17 10:50:20
stonehead @hogehoge1192

ただ締め付けしすぎてさらに管理しすぎて、ありとあらゆるリアル店舗を疲弊崩壊させて、の割りにはネットだけは充実させていけば、この流れはある意味当然というか必然なのではないか 

2010-06-17 10:53:22
デジタル・ウサギ @lagash

@hogehoge1192 フリー系文化に対する貨幣経済による復讐はロスジェネ世代がすでに被ってると思うけど、その先が見出されてるんでしょうか。って話と読んでいいのかな

2010-06-17 10:55:09
stonehead @hogehoge1192

まして情報だけは見掛け上ありふれているように見えているから、将来まで見えている。しかも創作スキルや創作するための体制と装備だけは恐ろしく充実しているから全体的な底上げもすごい そしてその膨大な創作者連中がほぼ無償で高クオリティのコンテンツを無尽蔵に提供する 

2010-06-17 10:55:22
stonehead @hogehoge1192

これで値段が下がらんほうがおかしい 限りなく0円に近い方向に落ちている もうやはり今の小中学生にとって、コンテンツ(アニメ、ゲーム、音楽他)は「無料」なのだな 

2010-06-17 10:56:35
stonehead @hogehoge1192

金を払うことが既に「おかしい」し、金を払う意味がわからない 親にマジコンつけてもらって無料でもらっているのが当たり前な世界で、金を払う意味ってあるのか?お布施?

2010-06-17 10:57:26
stonehead @hogehoge1192

@lagash まぁそんな感じ。その先があるのかはわかりませんがw まぁどうにも考える分には、こら終わってないかなあ、というだけの話ですw

2010-06-17 10:58:45
stonehead @hogehoge1192

打開策としては、「コンテンツに金を払う世代に対して商売をシフトする」「コンテンツに金を払うように払わない世代を啓蒙する」「コンテンツに金を払わせないと犯罪にする」「コンテンツを無料コピーできないように技術的な制限をかける」

2010-06-17 11:04:29
デジタル・ウサギ @lagash

@hogehoge1192 その辺の話って、お金払わない子たちは、将来どうお金稼ごうとするんだろうなあ?って素朴に思うのでした。でもやっぱ普通に経済に目覚めて穏当な大人になっちゃうんだろうなあ大半は。

2010-06-17 11:06:26
stonehead @hogehoge1192

そもそも10代のお子様連中は何に金を払うんだ?彼ら彼女らが金を払ってもいい、と考えるものはなんだ?

2010-06-17 11:06:52
stonehead @hogehoge1192

もしかしてシュリンク、縮小しているだけ?

2010-06-17 11:07:20
stonehead @hogehoge1192

コンテンツは無料で入手して、他のものにお金をかけるようになった、例えば携帯代、携帯パケット代、携帯本体の購入金

2010-06-17 11:11:55
stonehead @hogehoge1192

またはゲーム本体 無料コンテンツを入手するためのプラットフォームに対して金銭を支払う 無料のTV番組を見るのにTVだけ買う みたいな

2010-06-17 11:12:48
stonehead @hogehoge1192

要するに マジコンや無料ダウンロードは、今のTV番組と同じ認識なのだろうか TV番組見るのにお金を払う馬鹿はいない TV機械はすでにもっているのだからして 

2010-06-17 11:14:56
stonehead @hogehoge1192

@lagash 恐らく、「コンテンツ産業」には就職しない傾向があるかもしれません。あとは結局「コンテンツ産業」を「無駄働き産業」とみなす風潮が醸し出されるかもしれません。あとは、そこまで深くは考えたことはないのかもしれません。なにせ、「親(大人)」が率先してやってますから

2010-06-17 11:30:33
stonehead @hogehoge1192

@lagash ただ、おそらく「普通に経済に目覚めて穏当な大人」にはならないと思います。恐らく「コンテンツに対してお金を払うという評価基準や認識は極めて乏しい」大人が生まれるのではないでしょうか。

2010-06-17 11:31:20
stonehead @hogehoge1192

中長期的には、コンテンツ産業の死滅への布石ですね。

2010-06-17 11:32:10
stonehead @hogehoge1192

ま、日本がコンテンツ大国とか言っていられるのは今のうちだけ、かもしれない、という話です。

2010-06-17 11:32:36
stonehead @hogehoge1192

たぶん、自分たちのやっている行為のもたらすものについて、考えが及ぶのは相当先か、あるいは気付かないまま一生を終えてもおかしくはないでしょう 親を恨むという発想すら思いつかないかもしれません 親の行為がなんだったのかに気付くのは相当先でしょうね そしてその時は恐らく手遅れ

2010-06-17 11:35:20
stonehead @hogehoge1192

将来のコンテンツ産業が縮小、シュリンクすることが現在の小学生、中学生、高校生、大学生の方々によってある意味必然である状況において、今後どのように「変化」するのか、これが自分の興味のある点です

2010-06-17 12:50:56