『武活用語集・武将隊編』(第二夜)

2012年5月6日21時からスタートした 『武活用語集・武将隊編(第二夜)』 各地の武将隊にまつわる言葉や造語に、 意味や概要を記して皆で作る武活用語集。 続きを読む
6
すずき孔(原稿中…) @kou_mikabushi

【鳴くまで待とうほととぎす(ぴよぴよぴよ)】演武の後であいさつをするときにやる、片足で立って両手先を羽ばたかせるポーズ(ぴよぴよぴよは効果音)。お客さんと一緒にやるものだが、ほとんどやってくれないので何度も呼びかけるのが恒例(葵武将隊)。 #武活用語

2012-05-07 01:45:38
ユイナ @yuinas10

【女子会】奥州片倉組・阿梅様の夢。全国の武将隊女性メンバーを集めて開催したいそう。しかし、つまみ細工を贈り合った仲の忍城の甲斐姫様の卒業を知って凹みまくっていたらしい…めげずに頑張ってくだされ!!実現を願っております♪ #武活用語

2012-05-07 01:20:34
ユイナ @yuinas10

【組長】奥州片倉組・片倉小十郎景綱様の事。片倉組の長故に組長。け、決して戦国893という意味ではない…本人は片倉鉄砲隊の隊長も務めており、組長より隊長と呼ばれるほうがよいとの事。 #武活用語

2012-05-07 01:13:40
ユイナ @yuinas10

【真田さんちの幸村お兄さん】去年の鬼小十郎まつりで行われた東日本武将隊サミットin白石城の伊達武将隊演舞中に城横の坂に赤くて鹿の角が生えた御仁がおり、初代成実様に「さなだぁ~~~!!」と突っ込まれた。ブログ参照http://t.co/48wEm9RM #武活用語

2012-05-07 00:59:42
mari @marinokokoro

【襷(たすき)】元は関ケ原から。他の武将隊で使われた事もある。総じて武将隊からもらった「気持ち」「心」「夢」などを受け継ぐこと。たとえ武将隊が無くなっても、その方が天に還っても…次の方へ、ファンへ、他の武将隊へ繋がっていくのです♪#武活用語

2012-05-07 00:56:40
みやの @wtwk

【戦国最強家族】 初期隊編成における本多隊(本多忠勝、稲姫)の以下略。 戦国最強親子ではなく、家族なのがポイント。 他の武将から戦国最強バ○親子等とツッコミが入る事もあるが、ハイタッチをする稲ちゃんの姿が可愛らしいので、無問題である。 (葵) #武活用語

2012-05-07 00:54:54
のぶ @nobu_71

儂が眩しいんじゃろ?:葵武将隊の榊原康政がちょうど日が射す方に立った時、こちらが目を細めているとよく言われる。・・・・・可哀想。 #武活用語

2012-05-07 00:49:26
大須ブログ🐈 @osu_dnews

【鉄馬】現世の武将様が移動に利用する馬 現代の自転車 【関ケ原・岡崎葵・長久手(?)】 #武活用語

2012-05-07 00:44:32
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【おやすみつなり】関ケ原の刑部殿が主に用いていた夜の挨拶。【関ケ原】 #武活用語

2012-05-07 00:40:41
大須ブログ🐈 @osu_dnews

【つっこみ党(補足)名古屋・前田利家殿 葵・井伊直政殿、もて勤・おりょう殿、清盛隊・平重盛様、片倉組・伊達政宗様 旧仙台・伊達成実殿 情報感謝 @tsukumo_yaso @ouka_ryo_ran #武活用語  http://t.co/ronjluFD

2012-05-07 00:39:24
拡大
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【おはよしつぐ】関ケ原の刑部殿が主に用いていた朝の挨拶。【関ケ原】 #武活用語

2012-05-07 00:39:19
のぶ @nobu_71

ロンダート:葵武将隊の井伊直政と服部正成が演武中によく行う。徳川家康公もたまに行う為・・・前者二人の立場がない。他のメンバーもたまに練習している。 #武活用語

2012-05-07 00:36:08
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【武将○○】関ケ原で武将達が考えていた企画には必ず武将の文字が付いていた。 武将ピクニック、武将電車出勤など。 武将が行うのだから間違いはない。【関ケ原】 #武活用語

2012-05-07 00:34:27
みやの @wtwk

【千手観音】 初期隊編成における榊原隊(榊原康政、渡辺守綱)の葵武将隊内、最高身長差を誇る二人がお送りする鉄板ネタ。 現在でも演武『GOLD A/O/I』の中で全員版が披露される事もあるが、康政さんは守綱さんと二人で行う千手観音を今でも夢見ている。 (葵) #武活用語

2012-05-07 00:31:04
ユイナ @yuinas10

【池袋三社院】去年、劇場版戦国BASARAとのタイアップ企画で池袋サンシャイン展望に長期出陣をしていた奥州片倉組。その様子を片倉小十郎景綱様がブログで書いた時に漢字変換してこうなっていた。誤字ではなくきっと故意であると思われる。 #武活用語

2012-05-07 00:28:18
こやま @miyukikoyama

【暗黙の了解】武将隊ファンのマナーのこと。一番きっちりしているのは名古屋で地方に行くほど緩くなる。ファンを躾けた名古屋様と武将達がおもてなししやすいように歩み寄ったファンの作り上げた結晶。名古屋ファンが地方に行くと遠征先でそこのファンも躾けてくれるのでとても有難い。 #武活用語

2012-05-07 00:28:06
すずき孔(原稿中…) @kou_mikabushi

【中の人】武将を演じているご本人。本業は役者さんだったりオペラ歌手だったりさまざま。武将隊の公式ブログとは別に自身のブログを書いている人もいるので熱心なファンはそれも探しチェックする。ちなみに葵の場合は「400年前の武将が現代人の肉体を借りて蘇っている」という設定。 #武活用語

2012-05-07 00:28:04
のぶ @nobu_71

な!:葵武将隊の榊原康政が会話に困った時に発する言葉。特に意味がないことがほとんどだが、言われたこっちはどうすれば良いのやら。「に!」と返答したら「ぬ!」と返してくるのか実験予定。 #武活用語

2012-05-07 00:26:28
まさこ @Win0036

【孫六兼元(朱塗金蛭巻鞘)】(まごろくかねもと・しゅぬりきんひるまきさや)豊臣秀吉様がごく稀に持ち歩いていた刀。客人が「少し抜いてみてください」と頼んでも決して抜かなかった。通常の呼び方としては、「兼元」か「刀」で十分である(名古屋)#武活用語

2012-05-07 00:25:49
みぃ @mii_enmusubi

【武将色】…武将各人のイメージカラー。扇子やタオルなどもこれが基本となり、推し武将が一目でわかる便利さ。【名古屋】#武活用語

2012-05-07 00:23:12
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【いざ、参る!ハッ!】関ケ原東西武将隊の写真撮影時の掛け声。 最後のハッ!を口を薄く開けて言うのがポイント、らしい。【関ケ原】 #武活用語

2012-05-07 00:21:39
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【○○の陣、参る!】関ケ原の演武が始まる際に、主に左近殿が発していた。 ○○には地名やイベント名などが入る。【関ケ原】 #武活用語

2012-05-07 00:13:31
99@アカウント移行中 @tsukumo_yaso

【名古屋詣で】武将隊の先駆け、名古屋おもてなし武将隊を他の武将隊が見に来ること。正式な遠征の場合と、お忍びとある。 お忍びはともかく、正式に遠征に来ると緊張で上手く喋れなくなる武将が多い。もちろん突っ込まれる。類義語・名古屋の洗礼。 #武活用語

2012-05-07 00:08:49
すずき孔(原稿中…) @kou_mikabushi

【仁王立ちタイム】関ヶ原東西武将隊の面々が毎日関ヶ原駅のホームに一列に並び、電車の中の客に手を振る時間。当初は苦情も出たらしいが、いつの間にかこの武将隊を象徴するものの一つとなった(求む詳細解説)(関ヶ原東西武将隊) #武活用語

2012-05-07 00:08:07
しぇいる @sheill_kun

【B-POP】武将隊ポップ♪葵武将隊の(確か、多分、正直忘れたけど)正成様が命名。一度全国の武将隊集めて紅白歌合戦でもやってくださいませんかねぇ〜(´Д`)?#武活用語

2012-05-07 00:07:01
1 ・・ 6 次へ