児童ポルノ禁止法・青少年健全育成条例の「目的」と、健全育成のありかた・性暴力防止について

まず、児童ポルノ禁止法と青少年健全育成条例の目的は何かを個人的に要約してみました。 あとは、個人的な雑感です。
4

法律・条例の目的の要約

Hikichin ⋈ @hikichin

児童買春・児童ポルノ禁止法』の第一条にある「目的」を自分なりに要約すると、『児童への性暴力・虐待を防止し、被害児童を保護するのが目的』と解するのが妥当と思う。 http://t.co/C5l5j67J #hijitsuzai #jipo

2012-05-05 19:58:13
Hikichin ⋈ @hikichin

この目的を読む限り、あくまで児童への実被害防止が目的で、小説・マンガ・アニメ・ゲームなどの創作物を規制するようなことは書かれていない。目的の内容はICPOの「児童虐待製造物(CAM)」の定義に合致する#hijitsuzai #jipo

2012-05-05 19:58:39
Hikichin ⋈ @hikichin

児童買春・児童ポルノ禁止法の目的は、こんなところかな。実被害防止が目的だね。

2012-05-05 20:00:46
Hikichin ⋈ @hikichin

青少年の健全な育成に関する条例の目的の要約 東京都『青少年の健全な育成を図ること』(http://t.co/kkjoz29x) 島根県『心身ともに健やかな青少年を育成すること』(http://t.co/u6J0jfpp) #hijitsuzai

2012-05-05 23:00:58

本来、推進すべき青少年の健全な育成とは

Hikichin ⋈ @hikichin

どのようにすれば、子どもが健やかに育つか、その根本を調べた上で、この条例が作られたか疑問。子どもの犯罪が起きるたびに、目先で「規制しましたよ」とアピールした位にしか見えない。

2012-05-05 23:03:04
Hikichin ⋈ @hikichin

子どもの健全な育成とは当事者である子どもが心身とも健康であり、「大人になって自立できるように育つ」ことが健全だろう。

2012-05-05 23:03:31
Hikichin ⋈ @hikichin

大人になっても自立できない子どもを育てる事は健全とは言わない。それは過干渉だ。大局的に考えず、当事者の思考能力を奪って守っても、子どもは自立していかず精神的に大人になれない。大人になってから困ることを実施することは不健全ではないか

2012-05-05 23:05:32
Hikichin ⋈ @hikichin

子どもの性に関して健全な育成を考えた場合、現在の性教育は必ずしも子どもの性に対する疑問・不安を解消させ、正しい性との接し方を教えているとは言えない状況にある。これは、学習面において不健全ではないか。

2012-05-05 23:06:12
Hikichin ⋈ @hikichin

子どもが初潮・精通を迎える前に、必ずしも性教育を教えていない現状では、自分の身体的成長で誰にも言えない状況が発生して不安に思う子どもが少なくない。これは不健全ではないか。

2012-05-05 23:06:35
Hikichin ⋈ @hikichin

逆に、小学校高学年・中学生以降の児童が成人向けのメディア(AV・成人向け写真・コミック・ゲーム等)に子どもは触れていないかと言えば、(特に男子は)触れている子どもが多いと私が知る限り感じている。

2012-05-05 23:07:51
Hikichin ⋈ @hikichin

しかし、成年向けメディアに触れた子どもが必ずしも不健全に育ったかといえば、そのようなことはほとんど聞かない。実際にそのような科学的研究結果も見られない。(それが、岐阜県青少年保護条例の判決内容でも「蓋然性」という言葉から明らかである)

2012-05-05 23:08:43

性加害者は、どのような人間か

性加害者は、性欲だけで性暴力をしない。
性暴力とは、優越・支配欲などの攻撃欲求を、性という手段で満たそうとする暴力行為である。

Hikichin ⋈ @hikichin

このページに書かれてあるもののうち、内閣府の調査の引用を除いて、藤岡淳子著『性暴力の理解と治療教育』の「第1章 性暴力の理解」に書かれてあるのを確認してます。 RT @hikichin: 性暴力の加害者の特徴 → http://t.co/GMp3Zwtp

2012-05-06 23:43:03
Hikichin ⋈ @hikichin

性加害者の傾向は研究されていて、子どものうちは「親の言うことを聞くよい子」だったり、過保護(過干渉)に育てられたり、失敗を経験しなかった子どもが、逃避として性的ファンタジーを行動にして性犯罪を起こしていくタイプが多いと言われている。

2012-05-05 23:09:33
Hikichin ⋈ @hikichin

性犯罪者の半数が、子どもの頃から性犯罪を開始しているとの報告がある。また、性暴力を振るう人には認知の歪みがあると言われる。

2012-05-05 23:09:56
Hikichin ⋈ @hikichin

この性的ファンタジーを行動しないようにするストッパーがないのかと言えば、学校・家庭の指導もあるだろうが、その役割のひとつとして性教育による啓発活動が必要だろう。逆に性教育の啓発活動がないために性暴力が防げてない面があるのではないか。

2012-05-05 23:10:31
Hikichin ⋈ @hikichin

性暴力は、性欲だけが原因で起きるわけでなく、支配欲などの攻撃欲求が絡み、弱者へ向けられたものであるとの報告がある。痴漢・強制わいせつのプロセスを考えると、この考えが自然で論理的である。

2012-05-05 23:11:11
Hikichin ⋈ @hikichin

以上から、性メディアが性的に悪影響があるかについて言えば、性加害者の傾向の研究結果を見れば、「悪影響とまで言えない」と言えるのではないか。

2012-05-05 23:14:18
Hikichin ⋈ @hikichin

また、暴力を振るう加害者についても、暴力表現が原因ではなく、家庭環境の問題などが原因ではないだろうか。

2012-05-05 23:14:49
Hikichin ⋈ @hikichin

性加害者の傾向から、子どもへの過干渉な子育て等の問題や、性教育で性情報を安易に真似してはいけない等の啓発活動をしないことは、青少年の健全な育成を考える上で不健全と考える。条例は、これらの解決にむけた内容にすべきではないだろうか。

2012-05-05 23:15:43
Hikichin ⋈ @hikichin

もっとも、大阪みたいな家庭に過剰に介入するような条例には反対だが。

2012-05-05 23:16:45
Hikichin ⋈ @hikichin

あと、子ども自身が性メディアに興味を持たないのに見せつけることは健全だとは思わない。ただ、性メディアをスルーする能力を子どもが身につけることは必要かなと思う。(了)

2012-05-05 23:17:42