デザインマネジメント概論(5/8)「シティボーイズ「丈夫な足場」から伏線と想定外の繋がりをみいだす」 #wtnv
首都大学東京の都市教養プログラム「デザインマネジメント概論」(渡邉英徳担当)の5月8日の講義より。
シティボーイズ「丈夫な足場」を鑑賞しながら「伏線」「要素どうしの想定外のつながり」を見出してツイートする、という内容です。学生たちにツイートされているのは、舞台で登場する「キーワード」です。
これまでの講義のログはこちらから。
続きを読む

デザインマネジメント(デザマネ)受講者で既に教室にいるひと:もし蒸し暑いようでしたら,うしろのドアと前のドアを開けて風を通しておいてもらえないだろうか #wtnv
2012-05-08 12:34:37