発達障害が急増したように見える理由

先日の私の発達障害関連ツイまとめ。
196
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

発達障害について考えていること。ほとんど恩師の受け売りだけれども、自分なりに言葉にしてみよう。連ツイします。

2012-05-09 21:26:03
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

発達障害が急増?そんな馬鹿なと思う。器質的な障害なら、昔から同じ程度あったはずなのである。それが現代になって急増するとしたら非常に不自然である。増えたのはマスコミが発達障害について言及する回数の方だ。

2012-05-09 21:26:22
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

社会が複雑さを増すにつれ、子供の育ちがどうあるべきかということについては、大らかさが失われていった。こういう子が普通の子、と言われるときの普通の幅はどんどん狭まってきている。

2012-05-09 21:26:44
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

そうすると、その普通の子の範囲から逸脱する子は、変わった子として見られるようになり、当人たちはどんどん居心地が悪くなってくる。この子達はかつて同じように普通の子として育てられていた子達である。しかし、いまや変わった子である。

2012-05-09 21:27:00
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

そこに、精神医学や臨床心理学が登場して、いろいろと研究を重ねてその普通の範囲から逸脱する子に、発達障害というラベルを用意したのである。これは、何か新しい障害を発見したとかそういうことではなく、社会が余裕を失う過程で弾き出された者たちを、単に新しいカテゴリーで囲ったに過ぎない。

2012-05-09 21:27:20
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

つまり、子供達は社会の都合で仕分けられたのではなかろうか、社会を都合よく回すために発達障害を社会が作ったのではないか、というのが私の考えである。元々、通常学級にいることができたはずの子供達が、いまや特別支援学級に通わなければならないという現象は、おそらくそういう事情による。

2012-05-09 21:27:46
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

むろん、だからといって発達障害という現代の理解の仕方が無駄だとは思わない。今の社会構造の中で、彼らがどうすれば生きやすくなるだろうかということを考え、様々な援助方法を編み出すためには必要である。

2012-05-09 21:27:58
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

しかし、そのような方法はしばしば、当人に対して周囲に適応するように求める。それも必要だが、同時に社会の側を彼らが生きやすく変えていくこともまた必要である。社会が発達障害を持つと言われる人々を生きにくくしてきたのなら、私たちはいまの社会のあり方の方こそ見直さなければならないと思う。

2012-05-09 21:28:35
いま~じゅ太郎♪ @image_taro

連ツイした発達障害についての事態を、私の恩師は「社会の懐が浅くなった」と表現する。これ以上の的確な表現を私は知らない。

2012-05-09 23:48:58