「いじめ」についてつぶやいてみる ~ いじめの合理性

現役中学生が問題提起した「いじめの(経済学的)合理性」つぶやきに発するいじめ議論。 いじめ防止法、起きた場合の解決法とは? 「いじめ」が語れる場合、 続きを読む
35
nishida @gkec

中学生、特に男子は、いつもいつも何か優越感に浸れるものを探してると仮定すると、勉強からいじめまできちんと説明がつくんだけど、なんか虚しくなってくる…

2010-05-22 09:06:07
@Kelangdbn

日本のマスコミは自殺報道に関するWHOのガイドラインを全く守っていない。 要は群発自殺を防ぐためのガイドラインだが、日本では自殺者を美化したかのような報道がされ、群発自殺を促す傾向さえある。特にいじめ自殺報道は実際後追い自殺を誘発してると思う。http://ow.ly/1XtuQ

2010-06-12 09:12:18
nishida @gkec

学校で言われるのが「意識を変えろ」ばっかりでウザい。「意識を変えろ」と言って問題解決すると思うのは「いじめるな」と言っていじめが無くなると思うのと同じくらい、意味がない。

2010-06-17 20:41:27
Spica @CasseCool

http://ow.ly/2025C ←の通り。お気持ち察します。RT @GkEc 学校で言われるのが「意識を変えろ」ばっかりでウザい。「意識を変えろ」と言って問題解決すると思うのは「いじめるな」と言っていじめが無くなると思うのと同じくらい、意味がない。

2010-06-18 08:27:52
nishida @gkec

いじめは、各個人の合理的な行動が全体として不合理を生んでいる典型例かも知れない。

2010-06-17 21:35:23
@Kanedo394

また恐ろしいことに、いじめは一部に負担を集中させることで全体にとって合理的な結果をもたらすものかもしれない 被差別階級みたいに RT @GkEc いじめは、各個人の合理的な行動が全体として不合理を生んでいる典型例かも知れない。

2010-06-17 21:41:59
nishida @gkec

自分の中でも考えがまとまってません…。「いじめ」は合理的な選択の結果だと思いますが、いじめる側もいじめられる側も好きでやってるわけじゃないような… RT @Kanedo394: また恐ろしいことに、いじめは一部に負担を集中させることで全体にとって合理的な結果をもたらすものかも

2010-06-17 21:45:13
nakatimi (ナカチミサマト) @nakamiti

合理的だと思ってると突然刺されるかもよRT @GkEc: 自分の中でも考えがまとまってません…。「いじめ」は合理的な選択の結果だと思いますが、いじめる側もいじめられる側も好きでやってるわけじゃないような… RT @Kanedo394: また恐ろしいことに、いじめは一部に負担を集中

2010-06-17 22:19:24
nishida @gkec

朝起きたら「いじめは合理的」説にたくさん批判が…

2010-06-18 06:40:45
nishida @gkec

「いじめは不合理だ」って切り捨てることもできるんだけど、まずは「合理的」だと仮定して粘ってみたいんだよなぁ…

2010-06-18 06:41:35
nishida @gkec

不合理よりも合理的とする方が分析がしやすいんですよ。合理的かどうか十分に検討してから不合理だとするべきかと。RT @nakamiti: 合理的だと思ってると突然刺されるかもよRT @GkEc: 「いじめ」は合理的な選択の結果だが、いじめる側もいじめられる側も好きじゃない

2010-06-18 06:44:27
@kazemachiroman

「合理的だ」という言葉遣いの問題だと思いますよ。「いじめをするほうにもいじめをするだけの理由がある」というような慎重な言い方をしたほうがよいでしょうね。 QT @GkEc 「いじめは不合理だ」って切り捨てることもできるんだけど、まずは「合理的」だと仮定して粘ってみたいんだよなぁ…

2010-06-18 06:44:45
nakatimi (ナカチミサマト) @nakamiti

選択肢が限定されすぎなのかなあRT @GkEc: 不合理よりも合理的とする方が分析がしやすいんですよ。合理的かどうか十分に検討してから不合理だとするべきかと。RT @nakamiti: 合理的だと思ってると突然刺されるかもよRT @GkEc: 「いじめ」は合理的な選択の結果だが、

2010-06-18 08:06:18
@kazemachiroman

文部科学省「いじめ問題に関する取組事例集」 http://bit.ly/cvboco

2010-06-18 07:04:00
Spica @CasseCool

いじめを防ぎたいなら、先生は「いじめは倫理的に悪い事なんだ」と真顔で生徒に教え込まず、「格好が悪い事なんだ、」と生徒と一緒に嘲笑すると良い。「あいつ(いじめっ子)、バカじゃねw」と。 @kazemachiroman @GkEc

2010-06-18 07:23:02
山根鉄平(Ted Yamane) @TedYamane

「組織の不条理」って本が人間の合理的行動が組織の不合理に帰結するっていう内容ですごく面白いですよ!イジメじゃなくて旧日本陸軍がテーマです。 RT @GkEc: 「いじめは不合理だ」って切り捨てることもできるんだけど、まずは「合理的」だと仮定して粘ってみたいんだよなぁ…

2010-06-18 07:36:23
Spica @CasseCool

イジメは、弱い奴が自分より更に弱い奴に対する優越感を満たす事で、弱い自分を慰める行為。ミジメな光景。勝者が存在しない。イジメられる側は勿論、イジメる側も敗者である事を確認するやりとり。彼らも目に優しくない光景と分かっているので、影でやる。

2010-06-18 07:46:19
nishida @gkec

「いじめの経済学」を書くのはやめるか…

2010-06-18 07:47:45
Spica @CasseCool

@GkEc とりあえず、私は読みたいです。経済学徒というだけでなく、現役中学生=いじめを現実に目撃している人としての視点もあろうし <いじめの経済学

2010-06-18 07:53:23
nishida @gkec

@Kelangdbn いろいろな視点を交えて書いてみます

2010-06-18 07:54:51
rionaoki @rionaoki

全くそう。イジメをするのは一番弱いとき。大人になると大抵それが分かるからイジメは少なくなる。RT @Kelangdbn: イジメは、弱い奴が自分より更に弱い奴に対する優越感を満たす事で、弱い自分を慰める行為。ミジメな光景。

2010-06-18 07:49:17
nishida @gkec

大抵の人は「わかってるけどやめられない」タイプだと思うけどなぁ。RT @rionaoki: イジメをするのは一番弱いとき。大人になると大抵それが分かるからイジメ少なくRT @Kelangdbn: イジメは、弱い奴が自分より更に弱い奴に対する優越感を満たす事で、弱い自分を慰める行為

2010-06-18 07:53:13
rionaoki @rionaoki

いじめられた体験やいじめを見過ごした体験を集めたものは多いけど、いじめた体験をまとめたものは少ない。有効な対策が打てないのも無理はない。

2010-06-18 07:57:47
Spica @CasseCool

そういえば、観た事無いですね。少年法(=子供の加害者を守る法)と結びつけるのは大げさかな。 RT @rionaoki いじめられた体験やいじめを見過ごした体験を集めたものは多いけど、いじめた体験をまとめたものは少ない。有効な対策が打てないのも無理はない。

2010-06-18 08:00:46
Shohei @shohei_07

いじめたことを後悔する内容はあっても、いじめることがどのように気持ちよかったか、自分はどのように工夫していじめたかという視点で語られることはないですね。RT @rionaoki: いじめられた体験やいじめを見過ごした体験を集めたものは多いけど、いじめた体験をまとめたものは少ない。

2010-06-18 09:36:48
1 ・・ 4 次へ