「表現規制に反対すること」と「社会性の欠如」について

おおよそ、個人的なまとめです。
24
wagu @wagu108

RT @hokusyu82: ある実際の記憶を想起させるような表現を行うことで当事者が世界ともつ自己コントロールを奪うことの暴力性について、表現の自由を根拠に開き直ることって左翼BLの問題でもBLの問題でもなくて、ただの表現者様の傲慢問題だよ。

2012-05-12 17:51:05
wagu @wagu108

RT @hokusyu82: わたるーさんほかそうした暴力の被害者がどのような距離感をもとうとしているのか知らないけど、重要なのはその距離を自分で決めるってことじゃないの?性愛だろうが他の関係性だろうが、勝手に読み込まれたのを当人がたまたま見てしまったとき、ショックを受けることが本気でわからないのかしら。

2012-05-12 17:51:22
wagu @wagu108

RT @hokusyu82: そこで、勝手に読み込まれた関係性について、「なんで悪くとらえるんですかー。偏見があるんじゃないですかー」とか、ちょう知らんがな。

2012-05-12 17:51:35
wagu @wagu108

まあ、表現というものは、ということは、生きていることとはそういうもんではないか?

2012-05-12 17:54:35
wagu @wagu108

常に被害者の立場に立つ、というのは、格好は良いし弱者の味方みたいだが、しかし同じ態度を他人に強いることは、常に誰も傷つけないほど強くあれ、それができなければ存在するな、というマチズモではあるまいか?

2012-05-12 17:55:44
wagu @wagu108

誰も傷つけないほど強くなるのが難しいから、陰口言ったりエロ漫画読んだりするんだろうよ。

2012-05-12 17:56:51
風原弾正 (君のイマジナリーフレンド) @kazaharadanjyou

誰も傷つけない。その可能性が0という物、者は存在しえるのか。そもそもその為に落としどころは探さないといかんのでしょうな。 QT @wagu108 誰も傷つけないほど強くなるのが難しいから、陰口言ったりエロ漫画読んだりするんだろうよ。

2012-05-12 17:59:55
wagu @wagu108

@kazaharadanjyou 個人的には、落としどころが、現行法より規制側に寄るなんてことはあり得ないですなあ。道徳的議論なら、別ですけど。

2012-05-12 18:04:47
風原弾正 (君のイマジナリーフレンド) @kazaharadanjyou

私は道徳的議論ですら微妙かなぁ。道徳は時代と場所で変りそうだし。個人的には平和と自由意志がより正義に近いかな。 QT @wagu108 個人的には、落としどころが、現行法より規制側に寄るなんてことはあり得ないですなあ。道徳的議論なら、別ですけど。

2012-05-12 18:10:25
wagu @wagu108

「その表現はこれこれの人々を傷つけるかもしれませんよ」という指摘は、表現者やそれに接する人に、その自覚を持たせる効果があります。それを自覚した上で、彼がどうするかというのは、彼の良心に委ねられる。「道徳的」というのはそういう意味ですね RT @kazaharadanjyou

2012-05-12 18:17:11
風原弾正 (君のイマジナリーフレンド) @kazaharadanjyou

冷たいようだけど、完全には不可能でしょうね。何が誰の地雷かは解らないから。 QT @wagu108 「その表現はこれこれの人々を傷つけるかもしれませんよ」という指摘は、表現者やそれに接する人に、その自覚を持たせる効果があります。それを自覚した上で、彼がどうするかというのは、彼の良

2012-05-12 18:19:02
wagu @wagu108

そういうことですね。まあ、「目立たないけれど実はこういう人があなたの表現で傷ついている」というのは、啓発だし、知っているべき何だろうとは思います。 RT @kazaharadanjyou: 冷たいようだけど、完全には不可能でしょうね。何が誰の地雷かは解らないから。

2012-05-12 18:22:13
風原弾正 (君のイマジナリーフレンド) @kazaharadanjyou

知ってるのは悪い事じゃないでしょう。ただ、正直作り手としては造り辛くなりますな。私がその手の話を書けない様に。萎えるんですよ。 QT @wagu108 そういうことですね。まあ、「目立たないけれど実はこういう人があなたの表現で傷ついている」というのは、啓発だし、知っているべき何だ

2012-05-12 18:24:10
wagu @wagu108

知った上で、「表現とはそういうもんだ」と居直るような人もいるだろうし、表現的に配慮する人もいるだろうし、特定の層に向けて表現することで「傷つく人」からはゾーニングしようとするかもしれない。それはその人の考え方だし、場合によっては批判されることもあるのだろう。

2012-05-12 18:24:45
wagu @wagu108

RT @24_589: 家族を亡くした人は家族ドラマだって傷つく。友人でも恋人でもペットでも仕事でも同じ事。同じ論理で『健常者を出せば障碍者は傷つく』と指摘されたとして、どんな創作を発表できるのだろうか、という話になる。

2012-05-12 18:36:54
wagu @wagu108

たしかにそういう話ではあるけれど、この手の「規制論」もっと積極的に攻めても良いような気がする。

2012-05-12 18:38:49
wagu @wagu108

誰も傷つけないような表現などほとんどあり得ないというだけでなく、誰も傷つけないように常に表現し振る舞わなければならない、というのは、それができない人に対する社会的な存在の否定になる。

2012-05-12 18:41:38
wagu @wagu108

この「社会的な存在の否定」というのは、実際には切実な話だと思うのだが、理解されにくいかもしれない。

2012-05-12 18:49:18
wagu @wagu108

そこのところで「理解されるように」がんばってみるのも、いいかもしれない。というか、個人にはそこに関心がある。

2012-05-12 18:50:43
ちゃん@よくしゃべる猫ワン! @chang__air

個にゃん的には「理解してもらえるよう」がんばれにつながりそうで、ココだけ違和感が QT @wagu108: そこのところで「理解されるように」がんばってみるのも、いいかもしれない。というか、個人にはそこに関心がある。

2012-05-12 19:29:25
wagu @wagu108

@ChangSa_Air 「表現規制反対」の方法を考えながらの発言でした。規制反対では、「誰も傷つけないような表現などあり得ない」というのがよくある主張だったわけですが、「誰も傷つけないように表現せよ」が何を意味するかを問うのも有効ではないか、という文脈です。

2012-05-12 19:36:17
wagu @wagu108

@ChangSa_Air なので「理解されるようにがんばらないといけない状況」を「なんとかしてみたい」(<がんばるのはこちら)

2012-05-12 19:39:41
ちゃん@よくしゃべる猫ワン! @chang__air

あ、なるほど。ソコ読み違えてました。同意です。発達障害とか説明しないとならない状況ですもんね RT @wagu108 : なので「理解されるようにがんばらないといけない状況」を「なんとかしてみたい」(<がんばるのはこちら)

2012-05-12 19:45:26