人間そのままではなく、アウトプットをボカロにする意味についての考察

元にするゆらぎやテンポを人間から取ってくる、 元にするモーションも人間から取ってくる、 しかしその最終アウトプットをボカロにすることの意味とは。 「人間そのままじゃなんでダメななのか」から考えたことをなんか後で見返すかもしれないんじゃないかっていうまとめ。 続きを読む
58
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

SYNCHLOiDが発表通りの技術だとすると、あらかじめ打ち込んでおいたVOCALOIDのボーカルデータが「演奏者の揺らぎを含むテンポに合わせて歌う」んだろ・・・?VOCALOIDキーボードなんていらんかったんや・・・・ついにボカロ生ライブが一般の手に・・・

2012-05-16 13:00:39
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

とりあえずお前ら見てみるべきだと思います : 【SYNCHLOiD】ついに初音ミクが自ら『Tell Your World』を歌えるようになったよ #nicovideo #sm17706974 http://t.co/z3B8oqPO

2012-05-16 13:02:04
ののの @nonono_P

人の歌声のゆらぎとテンポを取り込んで、人の動きのモーションを取り込んで、そこまでしてアウトプットがボカロである意味って何なんや…。

2012-05-16 13:09:37
@nerudora

のののさんそれは言っちゃらめ

2012-05-16 13:11:08
ののの @nonono_P

そこまでして「ボカロである意味」をしっかり考えて研究すると、何がしかが見えてくる気がするんだ…。

2012-05-16 13:11:29
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

@nowarashi でもただの人間である必要はもっと無いって思いません?

2012-05-16 13:11:51
ののの @nonono_P

最終アウトプットが偶像である意味…

2012-05-16 13:12:24
ののの @nonono_P

@bk_azuma 踊りも歌声も、人間なのに、なんでそのままのアウトプットじゃダメなのかな、って考えた結果が、以下みたいな感じですね…

2012-05-16 13:17:20
ののの @nonono_P

やっぱり「良質のキメラ」が作れるところかなぁ…。歌が上手くても、踊りが下手。踊りが上手くても歌が下手。歌も踊りも上手いけど、見目がよろしくない。その辺をキメラ合成することによって、理想と架空のアイドルが完成品に近づく、みたいな感じかなぁ…。

2012-05-16 13:13:33
ののの @nonono_P

あと一個人は生きてるからな…。結婚しちゃうし、経年劣化しちゃうし、いつか死んじゃうけど、ボカロという共通幻想をみんなが抱いてそこに歌と人のゆらぎと人の動きを注ぎ込んであげる限り、永遠に生き続ける、このへんかしら。

2012-05-16 13:14:26
ののの @nonono_P

個人は一人はその一人分の能力しか持てないけど、共通幻想体であるボカロには数人分の能力を与えられるし(キメラ)、代替も効く。

2012-05-16 13:16:07
ぎんぞう @ginzow

@nowarashi まるでアンドロイドを作っているようですね

2012-05-16 13:17:13
ののの @nonono_P

@ginzow 実際記憶領域と(心理学的な意味の)学習能力のないアンドロイドだと思うんですよね…。

2012-05-16 13:18:22
ののの @nonono_P

ボカロは記憶領域と学習能力をネット上という曖昧な領域に拡散、分布させたアンドロイドだと思うんだよな…。記憶領域は各人の共通幻想に学習能力は各分野の研究者やボカロPなどに分散されている。つまりネット領域全体をコンピュータと考えて巨大なアンドロイドはすでにできている、とかいうと大げさ

2012-05-16 13:22:44
ぎんぞう @ginzow

@nowarashi 3次元的な入れ物がないのでふとボカロというアンドロイドの思い出を作っているのでは、と思いました。

2012-05-16 13:23:42
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

のののさんのつぶやきでSF短編が一つ書ける

2012-05-16 13:23:57
ののの @nonono_P

@bk_azuma うへへ、大学時代そういう分野にいたものでげへへ

2012-05-16 13:28:40
あむさ@実質新人Vtuber @amusa_zuma

@nowarashi のののさんマジ何者なのwwwwwwwwwwww

2012-05-16 13:29:20
ののの @nonono_P

@bk_azuma ただのMMDモデラーですよ…

2012-05-16 13:34:06
ののの @nonono_P

ロボットの学習アルゴリズムには、時々いわゆる「突然変異」にあたるランダム要素(ゆらぎ)を仕込んでおくんだけど、ネット全体(もしくは人間個々人)でそれが構築されているということは、人間固有のゆらぎがすでに組み込まれているということにはなっているんだけど、

2012-05-16 13:25:39
ののの @nonono_P

やっぱり共有にデータ化されたデータベースがないから、その学習も拡散して曖昧になっていくんだよなぁ。そこがみんなの持っている「ボカロという幻想」が少しずつ違う点であり、面白くもあり、統一されずに齟齬を生んでもいる、と。

2012-05-16 13:26:35
ののの @nonono_P

SFではなくて現在のボカロのネットの社会的現象に関する考察です。

2012-05-16 13:37:02