底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン

ただでさえ貧乏な人間がわざわざ無駄遣いをするのはなぜか? バカにするのは簡単だが、体験した人にしか分からない蟻地獄の如き世界があるようだ。 関連まとめ 牛丼は安くない、自炊は楽じゃない。 続きを読む
2983
渡邊芳之 @ynabe39

昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製本屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。

2012-05-16 08:36:47
お菓子っ子 @sweets_street

@ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです

2012-05-16 09:03:24
渡邊芳之 @ynabe39

@sweets_street 私は両親が働く製本屋の社宅でさまざまな障害を持った人たちにも出会いました。あの生活が幸福だったとは思いませんが,たしかに「そこに居場所を得ている人たち」がいました。

2012-05-16 09:07:02
お菓子っ子 @sweets_street

@ynabe39 下は15歳の家出少年から、上は70過ぎのおじいさんあよばあさんまで様々な人がいましたね。共通するのは、「何らかの個人的事情で血縁からも地縁からも福祉からも見放された人たち」ということ。幸不幸は関係なく、そこしか場所がないんですよね

2012-05-16 09:13:06
お菓子っ子 @sweets_street

@taka2002e 良い経験になりましたが、しなければしなくても良い経験だったとも思っています(´・ω・`)

2012-05-16 09:11:04
taka💉💉💉💉 @taka2002e

@sweets_street まぁ僕も不登校やってたので当初はちょっと苦労しました。始まりは訪問販売の営業、なんか社会の底のようなものを見た気がしました。

2012-05-16 09:12:42
お菓子っ子 @sweets_street

@taka2002e ちょっとでも道を外れたら、とたんに人生の難易度が上がりますね。人生の留年はかくも辛いものなのだと感じます

2012-05-16 09:18:23
お菓子っ子 @sweets_street

カップラーメンを高いといえるような自炊能力は、既に文化資本なのですよ(´・ω・`) 自炊能力を身につけるためにお金や時間などを投資していますから。そういう投資をする機会がなくて、割高なカップラーメンと食べているというのが貧困ということなのですよ(´・ω・`)

2012-05-16 12:46:34
ジャワ @jawahao

@sweets_street 絶対価格としてはカップラーメン安いけどそもそも旨いものを安く食べるには自炊しかないと思う

2012-05-16 17:36:17
お菓子っ子 @sweets_street

@jawahao 自炊のほうが安上がりですが、手間を考えると「カップラーメンのほうが良いや」と思いますね。自炊を楽しむ心の余裕が無いとなかなかできないし、自炊に慣れてないと食材をムダにして割高になりますから

2012-05-16 17:39:58
お菓子っ子 @sweets_street

そうですね。お金に余裕が無いと目先のことばかり気になって、視野も狭くなります RT @alovesun: 「貧困」は世の中の色々なものを見て、その判断をするという視野の確保機会すら奪うんですね。選択の余地をなくした「貧民」は、袋小路にある底なし沼にハマり続けるしかない。

2012-05-16 12:52:57
Ugata @ugata_noto

「これ(金)は 食になる 物になる ゆとりになる」カチッ…と『へうげもの』信長公。この「ゆとり」ってのは、時間を買え、その時間が知識教養技能を身につけさせ、さらに金を生み…と変化してって、持たざる者との距離を、スパイラル的に隔絶していく恐ろしい物だよな。

2012-05-16 12:58:57
kaba40 @koba31okm

自分で作ったローコストでおいしいメシ食って暮らすってのは計画性や我慢が必要な習慣だからね。材料買えばできるってもんでもなくて道具や調味料一式が必要だから一旦カネと時間がかかるし、コスト下げるには食材を無駄なく使う必要があるからよく考えなきゃいけない。

2012-05-16 15:58:44
まさくず @nan_kan

ローコストで時間もかけられないけどソコソコおいしいご飯を作るにはなおのこと計画性が必要だし頭を使いますね。すぐ加工できて日持ちするものをストックしておく、その場で時間をかけられないなら漬け込んでおく、一番合理的な手順を脳内で予行演習する…

2012-05-16 16:04:08
@kumakiti2ch

やさぐれ RT @dee_nack: わかる。あれ、不思議だよなぁ…。RT @kobayashiokamu 俺も料理好きだし、金なかったからローコストなメシ作るのも得意なんだけど、どういうわけかほんとに金に詰まると面倒でメシ作らなくなってたもんな。

2012-05-16 16:19:01
お菓子っ子 @sweets_street

@kumakiti2ch @dee_nack @kobayashiokamu 金がなくなると、炊事に限らず、家事全般がどうでも良くなりますね(´・ω・`)

2012-05-16 16:20:14
お菓子っ子 @sweets_street

貧乏してると気持ちに余裕がなくて集中できないから、炊事洗濯掃除なんかには気が回らなくなるんですよね。そういうことをしてる暇があったらゴロゴロするか、ボーッとテレビ見て時間潰すか、あるいはゲームでもして時間潰す感じになります。それかボロくて居心地の悪い部屋を出て、外をブラブラ

2012-05-16 16:26:45
お菓子っ子 @sweets_street

そして、気がついたら部屋は汚れ放題。脱ぎ散らかした服が散らばって、出してないゴミが溜まって、どんよりした雰囲気。こんな部屋の中でぼーっとしてると生ぬるい泥水に浸かってるような気分になりますね。我に返って荒れ果てた部屋を見回すと気が滅入るから、ぼーっとしてたほうが良いです

2012-05-16 16:30:10
お菓子っ子 @sweets_street

安いお金で長時間働いて、仕事が終わったら汚れきって淀んだ空気が溜まってる部屋に帰る。そんな生活をしてると、前向きな気持がどんどんなくなるのを感じましたね。仕事が無い時はお金もないから、汚い部屋の中でお腹すかせながら、何日もお風呂に入らずに汚れた服を着てずっとゴロゴロするしかない

2012-05-16 16:35:10
お菓子っ子 @sweets_street

家にいたらボーッとしてるだけだから、食事しようと思うとパッと行ってパッと帰れるファーストフードになるし、洗濯はお金入れるだけで洗濯から乾燥までやってくれるコインランドリー。生活に必要な物は思い立った時に何でもパッと買えるコンビニ。要は何でもその場で済ませることができる生活ですね

2012-05-16 16:39:24
お菓子っ子 @sweets_street

服が欲しくなったら、スーパーの服売り場や、しなむら・ユニクロなどの安い服を値札だけ見てパッと買う。家電も何が良いか考えるのが面倒だから、安いのをパッと買う。気持ちに余裕が無いから、「セールの時にスーパーに行って買いだめしよう」とか、「安くて良い物を選ぼう」とか考えられませんね

2012-05-16 16:41:39
お菓子っ子 @sweets_street

「すぐ買える安いものをパッと買ってパッと使おう」なんて感じでやりくりするライフスタイルにマッチしたのがコンビニであり、ドンキホーテでした。いつでも開いてて安物が何でも売ってる店は、生活に手間を掛けたくない人種には魅力的なんです。安物買いの銭失いの典型ですけどね

2012-05-16 16:46:01
お菓子っ子 @sweets_street

「貧乏なのに割高なカップラーメンを食べる」「安かろう悪かろうの商品ばかり使って、結局は損をする」というのも、お金の余裕が心の余裕を奪ってしまうからですよ。「貧乏でも心は豊か」とはなかなかいかないですね。生活を切り詰めれば切り詰めるほどお金がなくなるのは、今思うととても不思議でした

2012-05-16 16:51:19
美輪 @miwakovamp

@sweets_street 貧乏とは、なんにでもお金がかかるということ。って湯浅誠さんの本にあった気がします。お菓子っ子さんのツイを見てるとすごくリアルで怖いです。過去形でよかったなぁ。。

2012-05-16 17:09:02