世田谷の給食栄養士さんのお話

「3.11からの給食安全プロジェクト」でお話された、世田谷区の小学校の栄養士さん。給食に対する真摯な思いと、熱い情熱!
53
瀬田美樹 @mikiseta

なんてゴージャス! 世田谷にはすごい栄養士先生がたくさんいるよ。5/12、親分姉・北沢小の関根先生が「3.11からの給食安全プロジェクト」で講演。関根先生は牛乳を”毎日”はつかわない。「だって、冬なんてあったかい汁物をだしたら、牛乳合わないじゃない」 先生・・・目からウロコ。。。

2012-05-17 07:46:00
瀬田美樹 @mikiseta

「自分で選ぶことができるからこそ、責任は重大なのよ」 先生の場合、ジャガイモなどは大地を守る会から納入する。食材にこだわり生産者にこだわりやってきた。「福島にも、とてもいい有機農法をやる農家さんがたくさんいた。311以降、子どもと生産者の間に立ち、悩みに悩んだ日々…」と涙ぐむ先生

2012-05-17 08:05:45
瀬田美樹 @mikiseta

「チェルノブイリ事故の時は、栄養士みんなで子どもに汚染食材を絶対に食べさせないよう、ヨーロッパからの輸入品を徹底的に避けたのよ。でも、福島原発事故のとき、私は何もできなかった。東京で電力だけ使って、福島の野菜を給食で使わなくていいのかなって、すごくすごく悩んで悩んで、決断した」

2012-05-17 08:11:20
瀬田美樹 @mikiseta

先生の迷い、苦しみを動かしたのは、保護者からの一言だった。「先生、子どもには食べさせないでください」。一年前の事故直後、検査体制も整ってないなか、検査品目は圧倒的に少なかった。何が危ないのか良く分からなかった。だけど、チェルノブイリ原発事故で分かっていたことはあった。牛乳は注意だ

2012-05-17 08:18:35
瀬田美樹 @mikiseta

牛乳、キノコ類、ベリー類、柑橘類・・・セシウムの移行係数の高いものは予想できた。すぐに関根先生は単独で保坂区長に申し入れに行く。給食は安全なものを使わなくてはならない、と。こども守る会の要望書と署名も手伝い、保坂区長はいち早く学校給食の牛乳検査を始めてくれた。6月末のこと。

2012-05-17 08:23:00
松本理永 @SYRYSY

倅娘の学校。給食美味しい。 RT @mikiseta: 世田谷にはすごい栄養士先生がたくさんいるよ。5/12親分姉・北沢小の関根先生が「3.11からの給食安全プロジェクト」で講演。関根先生は牛乳を”毎日”はつかわない。「だって冬なんてあったかい汁物をだしたら牛乳合わないじゃない」

2012-05-17 08:38:49
nahooz @nahozukin_sky

泣きそうになった。私たち大人はいろんなしがらみの中に生きている。それはよくわかる。でも子ども達にはそんなことは関係ない!給食の意味、物事の原点に立ち戻りたい“@mikiseta: 先生の迷い、苦しみを動かしたのは保護者からの一言「先生、子どもには食べさせないでください」

2012-05-17 09:19:04
瀬田美樹 @mikiseta

関根先生が長年お付き合いのある岩手県のシイタケ生産者。毎年変わらず、北沢小に「シイタケ授業」をしにいらっしゃる。生徒と原木に菌をうって、ニョキっと出てくるシイタケを待つ。今年から変わったことは、事故前の乾燥シイタケが納入されていること。今年のシイタケも基準以下だが納入はされない。

2012-05-17 09:28:06
瀬田美樹 @mikiseta

「今年はここぞという時に、大切に、干しシイタケを使っているのよ。わたしは中国産は使わないからね。タケノコもね、中国産は使わないのよ。70年代、給食だって冷凍食品、化学調味料オンパレードの時代があった。有吉佐和子の「複合汚染」という本に出会い、ショックを受けて、私は変わったのよ。」

2012-05-17 09:34:44
瀬田美樹 @mikiseta

先生、牛乳を毎日つかわなくて、カルシウムはどうクリアしてるんですか?「いまや牛乳ありきの献立になっちゃったわね。でもね、そもそも文科省が言ってるドイツ式の栄養学は日本人には合わないのよ。栄養士も自信を持って、稲作文化や和食の素晴らしさを訴えていくときね!」 なんて心強い!

2012-05-17 09:42:19
瀬田美樹 @mikiseta

ミズリンが打ち合わせで北沢小を訪問し、先生のカレーパンを一口つまみ食い。「セボン!」北沢小のカレーパンは必ず金曜日。なぜならパンをたたくのに精魂使い果たす。調理師さんに金曜日限定!と懇願されているらしい。「カレーパンの時は大変だから、他にはスープだけ。質素だけど、これがいいの」

2012-05-17 09:49:30
瀬田美樹 @mikiseta

「給食って、子どもたち楽しみじゃない? 年に二回、お弁当を作ってあげるのよ。名付けて”青空給食”。校庭で食べるのよ」ほかにもバイキング給食やお誕生日給食・・・たくさんアイディアがちりばめられてる。

2012-05-17 09:55:15
瀬田美樹 @mikiseta

総合授業では関根先生大活躍。豆をまいて大豆を収穫し、家庭科室で味噌やお豆腐を作ることも。「きな粉にすることもあるの。納豆はいちどチャレンジしたけど失敗しちゃった」。先生は給食は福祉ではなく、教育だと力説する。本当に私たちの命の源ですもの。先生を見ていると、食育の重要性を痛感ー。 

2012-05-17 10:02:03
瀬田美樹 @mikiseta

関根先生、いいお話、ありがとうございました。「わたしゃアバズレだから、お上から”おとがめ”あっても戦うのよ」と言い放ち、打ち上げでのおビール一気飲みのお姿に、わたくし心底惚れました。これからも、安全でおいしい給食のため、子どもたちの未来のため、先生のご活躍心から応援するざます♡

2012-05-17 10:15:25
瀬田美樹 @mikiseta

関根栄養士先生のように、悩んでいる栄養士さんや業者さんは多いだろう。これまで一緒に歩み、志高く、子どもたちの給食に最上級のものを届けてきてくれた生産者さん。その間に立って、問題解決の道をもうひとたび一緒に考えなければならない栄養士。みんなで知恵をだし、力を合わせるときなんだな。

2012-05-17 10:43:38