【非公式】教員プレゼンバトルまとめ#03(2012/05/18)

公式サイト:https://sites.google.com/site/tsukubagrad/fpb2012 公式はTGNさんが作成される予定です。
1
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

5/18【第一線研究者 教員プレゼンバトル予告】15:15- 和田洋先生(生命環境系) 私たちは生物の進化をどこまで理解できているのか ヒトデに学ぶ 発生・進化・系統 http://t.co/AAyzCOo9 http://t.co/L8IlxjYr #presenbattle

2012-05-18 00:40:00
拡大
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

5/18【第一線研究者 教員プレゼンバトル予告】16:15- 生稲史彦先生(システム情報系) 開発生産性のディレンマーデジタル化時代のイノベーション・パターンー経営学 http://t.co/AAyzCOo9 http://t.co/L8IlxjYr #presenbattle

2012-05-18 00:41:02
拡大
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

15:15- 和田洋先生(生命環境系)、 16:15- 生稲史彦先生(システム情報系)、 17:15- 金尚泰先生(図書館情報メディア系) (副題省略)#presenbattle http://t.co/AAyzCOo9 http://t.co/L8IlxjYr

2012-05-18 00:42:11
拡大
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

15:15- 私たちは生物の進化をどこまで理解できているのか、 16:15- 開発生産性のディレンマ、 17:15- 3次元空間表現を用いた情報デザイン (副題省略)#presenbattle http://t.co/AAyzCOo9 http://t.co/L8IlxjYr

2012-05-18 00:42:25
拡大
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

5/18【第一線研究者 教員プレゼンバトル予告】17:15- 金尚泰先生(図書館情報メディア系) 3次元空間表現を用いた情報デザイン 芸術・デザイン学 http://t.co/AAyzCOo9 http://t.co/L8IlxjYr #presenbattle

2012-05-18 00:43:03
拡大
つくば院生ネットワーク(TGN)公式 @TGN_Account

先ほどアナウンスした内容で金先生のプレゼン開始時刻を18:15と記載しておりましたが誤りです。正しくは17:15からです。お詫びして訂正いたします。 #presenbattle

2012-05-18 00:43:55
min2fly @min2fly

#presenbattle そんなわけで今日は教員プレゼンバトルの実況に来ました@筑波大学1D204

2012-05-18 15:16:06
min2fly @min2fly

#presenbattle 1人目は生命環境系・和田洋さん「私たちは生物の進化をどこまで理解できているのか:ヒトデに学ぶ」

2012-05-18 15:17:25
min2fly @min2fly

#presenbattle 規制を食らわないように休み休みtweetしていきたいと思うので、そのあたり(完全には実況できないことは)請御容赦

2012-05-18 15:18:47
hitsum @hitsum

#presenbattle みんなを「さん」づけで呼ぶのがこの授業です

2012-05-18 15:20:45
メルコちゃん(ママ🍼) @melco_chan_MA

今日は筑波の教員プレゼンバトルに生稲先生がでるんだよなー。あとで見よう。 #presenbattle

2012-05-18 15:23:15
min2fly @min2fly

#presenbattle 和田さん「(ウニの幼生のMOVIEを再生しつつ)ウニの幼生は大きさ0.1mm。髪の毛の太さくらい。ふだん食べているのはウニの卵で、数十万個の命を食べている。今日、話したいのはこの幼生のこと」 in 筑波大学・教員プレゼンバトル

2012-05-18 15:23:21
hitsum @hitsum

#presenbattle ウニの幼生はハワイから日本まで移動することができる

2012-05-18 15:24:28
min2fly @min2fly

#presenbattle 和田さん「幼生の時期はウニにとって大事。大人になるとあまり動けないウニが拡散できるのは幼生の間だけ。ハワイ⇒日本沿岸くらいの距離を幼生の時期にウニは動く。それからもう1つ、ヒトデの話もする。ヒトデの幼生も漂う」 in 筑波大学・教員プレゼンバトル

2012-05-18 15:24:46
hitsum @hitsum

#presenbattle その移動能力がないと、生息地を広げられない。成長すると動けなくなるから

2012-05-18 15:25:09
Takuma TABATA @ba_tabata

ウニお方がヒトデよりも進化している、ということ?ウニとヒトデの関係がイマイチ。 #presenbattle

2012-05-18 15:26:00
min2fly @min2fly

#presenbattle 和田さん「ウニとヒトデの幼生は全然かたちが違う。もともとはヒトデっぽかったのがウニっぽくなったらしい。そのカタチの変化を考えたい」「幼生は大人の準備期間"ではない"。幼生のカタチは大人のカタチに影響しない」 in 筑波大学・教員プレゼンバトル

2012-05-18 15:26:30
min2fly @min2fly

#presenbattle 和田さん「成体になるのは幼生のカラダの一部のみ。カタチの変化は、生存率の低い幼生期をどう過ごすか、その幼生の事情によって進化してきた。幼生のカタチの進化自体に意味がある」 in 筑波大学・教員プレゼンバトル

2012-05-18 15:27:35
min2fly @min2fly

#presenbattle 和田さん「(ウニとヒトデの幼生のカタチの説明中・・・対応関係がとれている・・・)ヒトデとウニの最大の違いは、幼生が骨を持っているかどうか。ヒトデの幼生に骨をつけてそれを一部伸ばすとウニの幼生のカタチになる」 in 筑波大学・教員プレゼンバトル

2012-05-18 15:30:01
min2fly @min2fly

#presenbattle 和田さん「ヒトデの幼生がいかに骨を獲得し伸ばしたかを理解したい。そのためにはウニの幼生の骨を作る仕組みを知り、ヒトデの幼生と比べればいい。研究の結果、ウニが骨を作るのに必要な遺伝子が明らかになっている」 in 筑波大学・教員プレゼンバトル

2012-05-18 15:31:06
min2fly @min2fly

#presenbattle 和田さん「骨を作る遺伝子かは1)骨を作る細胞にあるか、2)その遺伝子機能を阻害すると骨ができなくなるか、を調べてwかった」「その進化プロセスを理解するには、骨を作る遺伝子中でヒトデで働いていないものを見つければいい」 in 筑波大学・教員プレゼンバトル

2012-05-18 15:32:48
1 ・・ 8 次へ