士気から始まる部下にやる気を出させる方法のお話

※小隊は数十人、中隊は小隊が数個で百人程度の集団です。 人の上に立つ人って大変……
4
bouninng @bouninng

やる気がでないので士気について考えてみる。一般的に、戦場で指揮官が周囲にいる部下の士気を上げる行動には、どの様なものがあるだろうか?(指揮官は小隊長~中隊長として

2012-05-17 21:37:48
K02 @Knife02

@bouninng 戦闘に入る以前に培われた信頼感が大きいうさね。

2012-05-17 21:38:29
ヨナト@💉💉💉💉で4PFE!!! @Yonato4710

@bouninng 見栄ばっか張ってると信頼なくしますよね。「俺、あんなのの下で戦うんだ・・・」ってゲンナリしますよ。

2012-05-17 21:40:25
幻導機 @gendohki

小隊くらいだと一体感が重要でしょうね。一緒に汗を流して食事して一緒に遊ぶ。この人ならと思ってもらえるようにして前向きに指示を出す。中隊だと規律を重視してかつ目を配って落ち込んでるなら拾ってやるのが重要かと。>@bouninng

2012-05-17 21:41:40
bouninng @bouninng

@Knife02 @Yonato4710 @gendohki 普段からの行動で決まってくる訳ですね…

2012-05-17 21:44:29
幻導機 @gendohki

軍に限らず仕事だってそうですよね。「この上司の命令でやるのヤダー」って職場じゃ能率も推して知るべし。>@bouninng @Knife02 @Yonato4710

2012-05-17 21:46:35
bouninng @bouninng

@gendohki @Knife02 @Yonato4710 普段から「いい上司」を心がけねばいけないという訳ですね。ただ、どうすれば「いい上司」なのか…

2012-05-17 21:49:00
K02 @Knife02

@bouninng @gendohki @Yonato4710 部下と一緒に泥まみれになっているか、嫌なことややばいところから逃げ出さないか、部下と一緒に泣けるかがまず前提条件、そしていざ戦闘に入ってもそれを続けられるか。 

2012-05-17 21:51:51
幻導機 @gendohki

最低条件としては部下の失敗のケツを持つことでしょうかね。当然、そのために部下を鍛える必要もあるでしょうけど。…問題は今、そんな暇を会社が与えてくれない事が多いってことですかね。OJTとか割と投げやり。>@bouninng @Knife02 @Yonato4710

2012-05-17 21:52:34
K02 @Knife02

@gendohki @bouninng @Yonato4710 会社だと下手したらクセのある傭兵(外注さん)部隊をまとめることになるからねぇ。 

2012-05-17 21:55:19
K02 @Knife02

@bouninng @gendohki @Yonato4710 んでもまぁ、ぽっと出の少尉にそれを求めるのは困難であり、そのスキルを身に付けるために軍曹、曹長が指揮官を育てるということになるうさね。 そこでよくない指揮官候補は排除されるというか。

2012-05-17 21:59:40
幻導機 @gendohki

面白いとこだと、栄養士と給食のおばちゃんの関係が「若い上官と年期ある部下」みたいになる時があったり。栄養・カロリー的なルールを出す栄養士と、美味い飯を作りたい調理員で大喧嘩になったりすることもあるそうで。>@Knife02 @bouninng @Yonato4710

2012-05-17 22:03:37
K02 @Knife02

@gendohki @bouninng @Yonato4710 なるほどたしかに(笑 そこでその衝突をどう落とすかが「調整能力」と言えるうさね。

2012-05-17 22:06:25