20120520 第2回ソーシャルワーカー熟議の実況tweetsまとめ

2012年5月20日 横浜市西区福祉保険活動拠点フクシア 多目的研修室にて開催された 第2回ソーシャルワーカー熟議の実況tweetsまとめ。 テーマは「自立とは何か~連携したらつかめそうな解決の糸口~」。
2
Juri Laila @luna_crescens

5/20(日)13:00-【ソーシャルワーカー熟議】横浜にて。"自立とは何か"をテーマにソーシャルワーク視点で対話する場。自立、支援、福祉やソーシャルインクルージョンが気になる方は、ぜひ! http://t.co/fwqHgdYF #yokohama #PURC #jukugi

2012-05-18 02:23:16
Juri Laila @luna_crescens

今日はこれから【ソーシャルワーカー熟議】。今回のテーマは"自立とは何か"。ソーシャルワークの視点で対話する場。 #swjukugi 事例研究を通じて、それぞれの視点や目指す"自立"、支援する上での強みを共有、理解する機会に。

2012-05-20 13:01:20
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] 今日の開催に至った経緯と趣旨説明。何らかの生きづらさを抱えている方の自立を支援するために活動している方々が、生活保護、法律、医療…分野を越えて、知り合い、つながり、一緒によりよい支援をつくるための場。 #swjukugi

2012-05-20 13:09:32
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] 熟議の説明。熟議とは、多くの当事者が集まって、それぞれの課題や背景、文脈、経緯を共有した上で、じっくり考え、思いをめぐらせて議論をする場。当事者が納得した上で、連携、協力して役割を果たす解決策をつくることが目的。 #swjukugi

2012-05-20 13:13:45
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] 今回のテーマは"自立とは何か"。自立について掘り下げる場。様々な背景をお持ちの、様々なお仕事に携わっていらっしゃる方々が今日はご参加。それぞれの"自立"を共有するという切り口。 #swjukugi

2012-05-20 13:16:36
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] グループごとに自己紹介中。お名前、所属、今日この場に期待すること。それに加えて、アイスブレイクトーク。お題は"職場でしか通じない業界用語"。 #swjukugi

2012-05-20 13:17:59
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] 生活保護ケースワーカー、特別支援学校の教員、ハローワークにお勤めの方、引きこもりというテーマに取り組んでいらっしゃる方、劇場運営に携わっていらっしゃる方、医学生、会社員…今日ご参加の様々な"当事者"。 #swjukugi

2012-05-20 13:21:03
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] "職場でしか通じない業界用語"をお題とするアイスブレイクトーク。"ロクサン""ナナハチ""CD"といった言葉。ジェスチャー。ふだん当たり前に使っている表現だけど、職場の外の人には伝わらない表現、知らない概念があるということを再認識。 #swjukugi

2012-05-20 13:36:15
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] "社会教育"、"健康"など別のテーマで開催した熟議に参加してくださった方が、ソーシャルワーカー熟議にも参加してくださっていて、嬉しい限り。 :-) #swjukugi

2012-05-20 13:39:05
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] アイスブレイクで、場が温まったところで、熟議ラウンド1 "自立とは何か"。それぞれがイメージしている"自立"を共有。自立に関するキーワードをブレインストーミングしたうえで、それぞれのグループで自立を定義。 #swjukugi

2012-05-20 13:47:03
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド1: 自立とは何か。"自己肯定感""移動・外出""安心""選択できる""主体性""就労""金銭管理""健康管理""一人暮らし""家族""信用""達成感""参加""コミュニケーション""多様性""自由"…様々なキーワード。 #swjukugi

2012-05-20 14:02:17
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド1: 自立とは何か。"就労"の意味は経済的な側面だけでないのでは。"家族"は自立を促進もするし、妨げもするかも。…など、挙げられたキーワードをカテゴライズするプロセスでも興味深い発見が。 #skjukugi

2012-05-20 14:02:42
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド1: 自立とは何か。キーワードをカテゴライズするプロセスにおいて、"社会の受容"というカテゴリーを立てているグループが。自立は、個人のチカラだけによる自己責任ではなく、"社会の受容"も必要なのかも。 #skjukugi

2012-05-20 14:05:08
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド1: 自立とは何か。支援に携わっている方々の間でもイメージしている"自立"はそれぞれ。連携して支援するのであれば、目指す"自立"を共有しておきたいところ。 #swjukugi

2012-05-20 14:12:12
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] 休憩をはさんで、熟議ラウンド2 "事例検討"へ。"自立とは何か"を概念的、抽象的に対話したラウンド1に対して、ラウンド2は、事例に照らして、具体的に"自立"を考えるセッション。 #swjukugi

2012-05-20 14:25:56
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド2: 事例検討。ある家族の"自立"を見つめて、どのような支援が必要かを検討。 #swjukugi

2012-05-20 14:39:36
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド2: 事例検討。事例を説明、事例に関する質疑応答。いつものお仕事目線? 生活保護に携わる方や就労支援に携わる方から、質問続々。 #swjukugi

2012-05-20 14:41:38
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド2: 事例検討。家族の自立と家族構成員個々の自立という多層の課題があるとの指摘も。 #swjukugi

2012-05-20 14:52:39
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド2: 事例検討。世帯主、妻、子ども、世帯全体に整理して考えるグループ。支援策について、現状の課題を解決するための策と予防策に整理して考えるグループ。事例の家族の10年後、20年後のあり方を考えるグループ。様々。 #swjukugi

2012-05-20 14:57:22
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド2: 事例検討。生活保護からの"卒業"が"自立"? 本人たちが感じる"幸せ"と周囲が期待する"自立"は必ずしも重ならない? といった気づきも。 #swjukugi

2012-05-20 15:06:06
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド2: 事例検討。介護負担の軽減。ジョブトレーニング。地域の遊び場。学校や友人の協力。民生委員。自治会。親族との交流。…次々に挙がる支援策。支援の前提となる、事例の家族にとって自立とは何? という問いを改めて投げかけ。 #swjukugi

2012-05-20 15:19:59
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] ラウンド2: 事例検討。"頼り方を学ぶ"というキーワードを挙げているグループも。頼ることも自立のスキルかも。何を誰に頼ることは自立? #swjukugi

2012-05-20 15:26:37
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] 家族の介護を家族の外に頼らず家族内で担うこと。そのために就労しないことを選択すること。生活保護を受給すること。自立支援といったときに目指す"自立"は何? #swjukugi

2012-05-20 15:28:02
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] それぞれのグループで話し合われた内容を全体共有。概念的な対話、事例ベースの対話から見えてきた"自立"。その"自立"のために、事例の家族に支援できること。 #swjukugi

2012-05-20 15:35:19
Juri Laila @luna_crescens

[ソーシャルワーカー熟議] グループ発表B。支援のためには、外から推測するのでなく、本人にアプローチすることが必要。どうありたいのか、本人自身の思いを確認。10年後に働きたいのであれば、それを実現するために今必要な"就労支援"を提供。 #swjukugi

2012-05-20 15:40:57