
復興していく三陸の店舗を記録しよう!ワークショップ Vol.2 #hack4iwate のまとめ
-
kamatamadai
- 1610
- 0
- 0
- 1

5/12-13に、OSMの古橋さんに来釜していただき、「復興していく三陸の店舗を記録しよう!ワークショップ... http://t.co/m91EsC2z
2012-05-07 08:27:10あなたのノートパソコンで復興していく被災地の店舗を記録してみませんか?
インターネット上の地図、OpenStreetMapに記録していくワークショップを行います。ノートパソコンをお持ちであれば、どなたでも参加できます!
3/20に開催した「復興していく三陸の店舗を記録しよう!ワークショップ Vol.1」の続編として、今回は、OpenStreetMapに記述したインターネット上の地図を、紙で印刷するところまでをゴールとしたいと考えております
1回目に参加したことがない方は、こちらを事前にご覧になって参加ください
megumeruさんの初心者でもできるOpenStreetMap
http://www.osm.jp/node/8
是非この機会にやり方を学んで、あなたの街の復興していく街をインターネット上の地図に記述してください。たくさんの方々の参加をお待ちしてます!
マップコンシェルジュ株式会社 代表取締役
東京大学 空間情報科学研究センター 特任研究員
OpenStreetMap(OSM)は、道路地図などの地理情報データを誰でも利用できるよう、フリーの地理情報データを作成することを目的としたプロジェクトです。誰でも自由に参加して、誰でも自由に編集でき、誰でも自由に利用する事が出来ます。本サイトは、日本語での情報提供や相互互助の支援を行っています。 編集は、本家サイトOSM.orgで行うことができます。(http://openstreetmap.jp/より引用)
Hack For Iwate Vol.4 復興していく三陸の店舗を記録しよう!ワークショップ 2012/3/20 at 釜石


先日の #hack4iwate Vol.4 復興していく三陸の店舗を記録しよう!ワークショップの模様が日経新聞に掲載されました。#hack4iwate... http://t.co/gZzoYOXY
2012-04-02 21:05:23
5月12日に 復興していく三陸の店舗を記録しよう!ワークショップ Vol.2(岩手県釜石市)を開催します!ご参加下さい! http://t.co/xJb3kNIa #hack4jp #hack4iwate
2012-05-11 11:01:26
本日10時から、釜石石応禅寺前の復興の箱Aobaで、「復興していく三陸の店舗を記録しよう!ワークショップ Vol.2」を開催します。 ご参加お待ちしてます!http://t.co/79uY3bT6 #hack4iwate #hack4jp
2012-05-12 07:26:18
#hack4iwate 復興マップ班釜石ワークショップ始まりました!http://t.co/6ykt6IRN で印刷した紙に赤字を入れてスキャンして送るやり方を教わっています。タグを覚えなくてもいいので便利です!
2012-05-12 10:47:13
http://t.co/YS2DSeOO OSMの地図を印刷して書き込みできる!!! 後でOSMに取り込める。すげー #osmjp #hack4iwate
2012-05-12 11:13:18
Walking paperは、手書き修正した紙をスキャンし、jpeg形式で送る。 サイトに登録するときに、自分で修正するかお任せするか選択する。#hack4iwate
2012-05-12 11:22:30
Hack For Iwate in 釜石 OpenStreetMap WS http://t.co/2axV41rS
2012-05-12 12:10:32
釜石駅前のサンプル WalkingPaper http://t.co/BHyfLv9B #OSMjp #Hack4Iwate
2012-05-12 13:08:26
復興マップ Facebookグループはコチラ! どなたでも参加できます!! http://t.co/PmQFY1c7 #OSMjp #Hack4Iwate
2012-05-12 13:10:21
OpenStreetMap日本ユーザの公開チャットルーム http://t.co/85fIjXOh #OSMjp #Hack4Iwate
2012-05-12 13:12:27