2012/5/22・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
むら @tokuyamamura

(東電)構内での計測データ(既設モニタリングポスト/仮設モニタリングポスト/モニタリングカー) http://t.co/PEN0SAag #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-05-22 17:30:12
むら @tokuyamamura

(東電)5月22日福島第一原子力発電所の状況(記者会見資料)(PDF 77.1KB)http://t.co/kV42tgsj #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-05-22 18:02:46
むら @tokuyamamura

(東電)5月22日福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋1階TIP室内調査関連 ロボット(クインス2)アクセス予定ルート(PDF 31.2KB)http://t.co/f9lssfEi #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-05-22 18:03:26
たかよし @ystricera

東電「1,3号機本日注水量微調整。タービン建屋2,3→雑固体廃棄物減容処理建屋継続。キュリオン運用停止、ポンプスキッド追加工事。サリー運転継続。その他作業特に記載変更なし、作業関係で3点連絡。パワーポイント資料、3号機原子炉建屋1階TIP室明日クインスで状況確認」

2012-05-22 18:03:33
むら @tokuyamamura

(東電)5月22日福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)から濃縮水貯槽への移送配管における漏水に関するサンプリング結果(PDF 10.7KB)http://t.co/NIX40skv #iwakamiyasumi2 #iwakamiyasumi

2012-05-22 18:04:08
たかよし @ystricera

東電「ルートは3号機南側二重扉まで東電社員がクインス運んだ後内部に入れる、TIP室施錠されているのでクインス先行して扉のところまで行って線量測定した後問題なければ社員が鍵を開けクインス中に入れる。青い車線部分目視確認、写真動画取得、雰囲気線量測定、温度湿度ダスト濃度測定」

2012-05-22 18:04:36
たかよし @ystricera

東電「明日の午前から作業開始予定、具体的時刻は決まってないほぼ10時から予定、準備作業含む時間なので原子炉建屋にはいる時間は決まってない。1日で作業は終る予定。TIP室観察の目的、以前2号機TIP室測定、比較的綺麗な状態だったので今回3号機確認したい。」

2012-05-22 18:05:50
たかよし @ystricera

東電「格納容器圧力容器いかにして調べるかのために貫通配管のある部屋の中を調べる必要あると考えている。窒素ガス供給装置3号機を点検のため停止予定、2時間ほどの停止し4号機運転で潤滑油交換端子台ネジ緩み確認、フィルタ凝縮器の確認。」

2012-05-22 18:06:40
たかよし @ystricera

東電「1号機トーラス室内視鏡で見ること予定、圧力抑制室にどうカメラ入れるか、1階と地下1階貫通している詰め物取れるか、本日西側貫通部に鉄の棒をツッコミ保温材取れるか調査、本日調査では穴が開いた状態ではなく詰め物とれそうという当たりつけた」

2012-05-22 18:07:38
むら @tokuyamamura

<再掲載>(東電)5月22日福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)から濃縮水貯槽への移送配管における漏水に関するサンプリング結果(PDF 10.7KB)http://t.co/NIX40skv #iwakamiyasumi2

2012-05-22 18:08:15
たかよし @ystricera

東電「本日南放水口海水サンプリング結果Cs134・137・全ベータは検出限界未満。以前おしどりさんから承っていた菊池先生使用したFT3・4基準値は今回検査委託した機関の数値FT3 0.95~1.74 FT4 2.13~4.07ピコグラム/mlだがこちらの方は判定に使用してない」

2012-05-22 18:09:43
たかよし @ystricera

(ニコニコ七尾 JNES水位推定)東電「どういう方法か存じ上げないので具体的には評価できかねるが私どもの評価方法は格納容器の中に窒素ガス入れている供給ラインの圧力計と上部のドライウェル空間部の圧力測っている圧力計の差を水頭圧に相当と水位推計」

2012-05-22 18:10:45
たかよし @ystricera

(JNESから入手することは)東電「今の時点では評価はうかがっていない」(JNES40cmという推定、溶け落ちた燃料は水に浸かっているという見方は同じ、信頼出来るということでいいか)

2012-05-22 18:12:39
たかよし @ystricera

東電「私どもから補足させて頂きますが格納容器の水位は2号機も実測の水位と推定値が相当ずれていて一部ご心配おかけしたがきちんと水が溜まっていて溶け落ちた燃料が冠水している結果として格納容器の雰囲気温度圧力容器含めて30~32,33度にあるとして冷却状態にあると判断している」

2012-05-22 18:12:45
たかよし @ystricera

東電「現在使用するペネの選定している、候補となっているペネをいかに遮蔽して実際の内視鏡挿入できるようにするかがポイント、2号機の場合はたまたま線量が比較的小さくて4,5m高いところにありましたが下に作業エリアとれたので仕事しやすかった。1号機は足場作らなきゃいけないとか困難な面」

2012-05-22 18:14:22
ドラえもん @jaikoman

東電 福島第一原子力発電所の淡水化装置(逆浸透膜式)から濃縮水貯槽への移送配管における漏水に関するサンプリング結果(PDF 10.7KB) http://t.co/6jh1uZ1b ~ 本日もCs-134/137、全βND #iwakamiyasumi2

2012-05-22 18:14:52
たかよし @ystricera

(水漏れしているかどうか、注水している水が漏水しているのは確実)東電「改めてわかったと言うよりも1年以上注水してきて満水になってないということから見ても1号機は原子炉建屋に抜けて廃棄物処理建屋とおって2号機のタービン建屋へ」

2012-05-22 18:15:20
たかよし @ystricera

東電「水位の大小よりも冷えていることが大事、1.8mと推定しているが1.8mならオッケーとかダメだということではない。燃料が水に浸かっていて温度冷えていること確認できている方が大事」

2012-05-22 18:16:18
むら @tokuyamamura

水位が低くても問題がないのか http://t.co/KlBLccg5

2012-05-22 18:17:25
拡大
たかよし @ystricera

(朝日こん 昨年12/30ワークショップの時点では1号格納容器水位30cm 今回JNESより更に低い値、その段階でも冷えている見解)東電「1号機の格納容器は圧力抑制室に行くベント管あり、ここが30cmほどの高さ」 http://t.co/sgs0Nfrr

2012-05-22 18:18:06
拡大
ドラえもん @jaikoman

東電会見で質疑の議題に上がっている報道 → http://t.co/sMsXof9O 「1号機「水位40センチ」 格納容器下部に穴 漏水か」 #iwakamiyasumi2

2012-05-22 18:18:47
たかよし @ystricera

東電「30cmのところは最低溜まっているだろうと見ていた、圧力差からして1.8m水かぶっているのではという見立て」 http://t.co/Y5X0Pk52

2012-05-22 18:19:13
拡大
1 ・・ 10 次へ