フランク・ザッパ入門&生半可ガイド(1970年代編)

ロック界の奇人フランク・ザッパ入門ガイド第二回です。 今回は1970年代編。 一般にザッパの絶頂期とされる10年間です。 どれから聞いても驚きに満ちた楽曲だらけで舌を巻きます。 この機会にぜひ聞いていただければ幸いです。 続きを読む
14
前へ 1 ・・ 5 6
テリー・ライス @terry_rice88

この時期のライヴのレパートリーのひとつで以後、ライヴの定番に。

2012-05-23 09:15:13
テリー・ライス @terry_rice88

72 Watermelon In Easter Hay http://t.co/OFQELTYK そしてアルバムのハイライトナンバーでライヴ音源のザッパ史上最高のギターソロとされる「イースターのスイカ」。映画に詳しい人は「天国の口、終わりの楽園」という映画で使用されてたりもします

2012-05-23 10:23:42
拡大
テリー・ライス @terry_rice88

ライヴで生まれたかくも美しき旋律。その幽玄さは筆舌に尽くしがたいものがありますねえ。しかし、話の流れでは全てを失ったジョーが、頭の中で想像のギターでかき鳴らしている曲という、なんとも儚くも悲しい位置づけの曲になっています。ジョーの悲しみでもあり、純粋さでもあるって所でしょうか。

2012-05-23 10:26:28
テリー・ライス @terry_rice88

以上、1970年代編、全44曲でした。いやあ、ザッパの絶頂期でもあるので選曲にかなり苦労しましたがこれは外せないだろうという曲のなんとも多いこと。しかし、ザッパの音楽性が常に先を向いていたこと、さらにその質の高さを感じていただけたかと思います。

2012-05-23 10:29:09
テリー・ライス @terry_rice88

80年代に入るとザッパは音楽活動以外のところで先進性を高めていくのですが、それはまた次回、ということにしておきましょう。アルバムの抜けが最も多い時期になりますの、そちらについてもご了承を。次回は80年代から一気に晩年まで駆け抜けたいと考えておりますのでよろしくお願いします。

2012-05-23 10:31:04
テリー・ライス @terry_rice88

ちなみに70年代個人的お勧め度。シーク・ヤブーティー>ロキシー&エルスウェア>イン・ニューヨーク>ジョー>オバーナイト>万物同サイズ>グランドワズー>アポストロフィ>ワカジャワカ>スリープ>スタジオタン>ズート>ボンゴ>チャンガ>フィルモアって所でしょうか。持ってないのは割愛。

2012-05-23 10:36:21
テリー・ライス @terry_rice88

やっぱり質的に高度な70年代中期~後半がどれも傑作なのでどこから聞いてもオッケーですね。どれか一つ手にとって、聞いてみてください。たぶん度肝を抜かれることうけあいです。気に入らなかったらごめんなさい。

2012-05-23 10:38:59
テリー・ライス @terry_rice88

さて軽く次回予告。80年代ザッパはよりサウンドが洗練されて行く傾向にあるとともに、楽器的にもザッパの歴史においてエポックメイキングな出来事が発生します。そして政府との規制問題の対立、そして大統領選…。晩年の彼の行く末は果たして。

2012-05-23 10:41:49
テリー・ライス @terry_rice88

といったところで今回はここまで。それではまた次回に。どうもありがとうございました。

2012-05-23 10:42:38

次回

まとめ フランク・ザッパ入門&生半可ガイド(1980~90年代編) フランク・ザッパ入門ガイド最終回です。 ザッパの最晩年まで一気に駆け抜けています。 が、筆者未所持の作品が多く、その点で生半可なのでご了承を。 初めて聞く人においては、なにかしら一助になればこれ幸いです。 再生リスト:http://www.youtube.com/playlist?list=PLBE2CDF9EBA6E6C59&feature=edit_ok 14905 pv 35 4 users
前へ 1 ・・ 5 6