DPスライド

俺得スライド理論講座
0
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

誰も得しないダブルのスライドとは。 http://t.co/0LKakjbQ

2012-05-23 10:03:39
拡大
おくの @okuno_moc

@CoreBurst うーん。現地で直接説明して頂いた時も思ったのですが、このような理論って「ある程度先の譜面が見えていて、対処方法を考える時間がある」のが前提としての技術に思います。つまり自分らがこれを実践するとなると、まず「常用する譜面速度を落とす」所から始めるべきですよね?

2012-05-23 10:25:03
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@okuno_moc そうなんですよね、自分がこれまで培ってきた『FLAT等速固定』が先の譜面と今踏んでる譜面をくっつける為の踏み方を瞬間的に行える最たる所以なんですよ。速くても出来ないワケじゃ無いですが、その為の「譜面読解+認識」をよりLVUPさせないと行けないとは思います。

2012-05-23 10:27:58
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@okuno_moc それと同時に、「速いと(譜面もスライドラインも)見えない」ってのがいつも言う口癖兼甘えです。(w

2012-05-23 10:30:20
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

意外と知られてないんですが、スライドは有る程度適当に出すんじゃなくて、全てに置いて有効な処理をする為のアイテムだと思っております。それは指でも脚でも同じ事だと全ての音ゲー総じて有ると思うんで。(ドヤァ

2012-05-23 10:36:46
おくの @okuno_moc

@CoreBurst 二つ質問が。 1.「スライドライン」とは何ですか? 2.この技術を使用するにあたって、矢印がFLATであることのメリットはありますか、つまり、RAINBOWやNOTEにすることによって、デメリットが生じてしまうのでしょうか?

2012-05-23 10:40:59
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@okuno_moc 2から先に行きましょう。色は正直関係無いですね。譜面の流れが読めてさえいれば問題無いので。 1のスライドラインに関しては現地説明も有りましたが、「どこまでを省エネで持っていくか、どこから体勢を作るか、どこから始動させるか」の3つに重点置いてます。鬼ヴァルの最

2012-05-23 10:44:49
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@okuno_moc 後のスライドを出す時の説明もそうですが、交互に踏む事による弊害が余りにも大きくなると判断した時は『体力消費を抑えられて、かつちゃんと踏める予備動作を入れた上で体勢を作る』スライドを出す様にします。体勢が右に左に高速でオープンクローズしてから高速の直進渡りとか

2012-05-23 10:47:06
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@okuno_moc 正直体勢の軸も崩されますし、何より体力消費とスコアが激落ち君なのが厄介です。(あくまで個人差による物です) それを踏まえた上で、スライドラインの流れを作ってキメ打ちをすれば、先日見せたスライドも納得出来ると思うんです?

2012-05-23 10:49:08
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@okuno_moc というワケでスライドラインって何だぁ?(゜=。?

2012-05-23 10:51:35
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

思い出した、スライドラインって交互から外れた時にどうやって元の交互に戻すかの為のパターンを覚えるって意味じゃん。(wwwwwww

2012-05-23 10:53:34
おくの @okuno_moc

@CoreBurst なるほど、ありがとうございます。色がつく矢印の場合、8分滝であればノーツの色に左右交互の足の動きが結びつけられてしまい、スライド思考が弱くなってしまうのではないかと考えたのですが、そこは慣れなんでしょうね。

2012-05-23 10:54:12
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@okuno_moc 最低限の空打ちで交互結びつけさえ出来てれば問題無いと思います。(/=\

2012-05-23 10:56:32
おくの @okuno_moc

@CoreBurst 交互譜面の中でのスライドであれば、二回かますごとに元のラインに戻る、という考え方でよろしいでしょうか。

2012-05-23 10:59:26
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@okuno_moc いやー、それが単純な物でも無いんですよねー、、、自分がポセで見せた3連が続くスライド地帯。実はあれ1回しかしてなくて、スライドスイッチ使って交互に戻してるんですよ。ホントに簡単なカズダンスとかならその考え方で問題無いです。

2012-05-23 11:03:28
潜むNON BAR @fntof

俺のスライドはワリと行き当たりばったり。そして考え方は至ってシンプル。速く動けばどこで出しても、どこで戻っても問題ない。

2012-05-23 11:05:02
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@ken_tr それを実践出来る人は限られるんですよね。それをやってのける人は純粋に凄いと思う次第です。(==

2012-05-23 11:06:23
潜むNON BAR @fntof

@CoreBurst どうでしょうか。個人的には練習次第かなって思うんです。ただ、その練習方法があまりに確立されていなくて少ない。そりゃあれだけDDR界じゃ交互is正義みたいな扱いじゃ、スライドやる奴も少なくなりますからね。

2012-05-23 11:08:28
ちてーじん(あおなつ) @KoreBurst

@ken_tr まあ実際に自分以外で当時見る人少なかったですしね。そもそも交互のが全体的に楽ですし。 交互苦しいからスライドに逃げたら楽になったから極めたってウラも有りますがヒミツにしておこう。(w

2012-05-23 11:11:10