-
breathingpower
- 4178
- 0
- 2
- 0

EM関係で一番印象深いツイートです。これは決して沖縄だけの問題ではありません。 / “Twitter / 夜な夜なだよな?: EM菌って、なんだか怪しいと思わないでもないが沖縄で ...” http://t.co/5iX5uVDg
2012-05-20 09:35:58
高島「博士」御用達の柳田ファーム新着情報。事業に『日本の大企業・優良企業、韓国・中国・台湾の優良企業が参画』するそうです。 http://t.co/yOAnl0Se http://t.co/ucvoUviy
2012-05-19 20:14:41
@breathingpower 海外からの寄付の流用疑惑もあるわけで…高嶋「博士」側はホント手間掛けますよね。やることがデカイというか。その分怪しさ満点ですが。
2012-05-19 21:18:57
ウエッブエコピュアの情報は不正確です。参考まとめ http://t.co/U1ipdDop RT @andtechcorp: &Tech news paper 紙が更新されました! http://t.co/tQXP0psm
2012-05-19 20:22:43
福島県による、土壌へのEM資材投入試験結果の考察について。EMに放射性セシウム減少効果はないが、EM業者は曲解して「効果あり」と発表している様子。 / “EM菌は放射性物質を減らさない - バッタもん日記” http://t.co/qHFVO0Xq
2012-05-20 10:28:34
EMや米のとぎ汁乳酸菌で放射能対策も同類ですね。.@Mihoko_Nojiri さんの「過剰な放射線忌避による健康被害の例」をお気に入りにしました。 / “過剰な放射線忌避による健康被害の例 - Togetter” http://t.co/5BMy4Y0C
2012-05-20 11:35:13
福島県農林水産部の実証実験でEMの効果も試験。ぱっと図表みるとEMに効果あるように見えてしまいますが、土壌のセシウム濃度には何を混ぜてもあまり影響がなく、作物へのセシウム移行低減にはカリウム量が効いているという解釈に.. http://t.co/zzOhmZZK
2012-05-20 12:17:46
.@breathingpowerさんの「EMのセシウム低減効果」に大注目!うひゃぁ!伸びてるっ! http://t.co/Nb2ttAtW
2012-05-20 14:24:03
[EM菌] 「農用地等における「民間等提案型放射性物質除去・低減技術実証試験事業」 試験結果について(第2報)」への問題指摘と、その「結果」を使ったまやかしの効果宣伝についての解説です。/ 小波の京女日記「EMによる放射線対策のまやかし」 http://t.co/EevDaPJk
2012-05-20 17:04:54
@konamih ブログ拝見しました。福島県の報告には個別のものもありました。 http://t.co/u0tfdPXK http://t.co/p63s2VDc EM側は個別データのみからの引用と主張する余地があります。
2012-05-20 16:58:41
EMによる放射線対策のまやかし【小波の京女日記】EMの試験結果について小波先生がブログに書かれました。 / “?date=20120520” http://t.co/hjOY0ruj
2012-05-20 18:35:03
まとめを更新しました。EMの試験結果に関して書かれたブログへのリンクを追加しました。 「EMのセシウム低減効果」 http://t.co/DNHHqm0M
2012-05-20 18:18:38
「EMたい肥を作物へのセシウム吸収に使うことは,他の肥料のカリウムによる効果以上のものはない」と読み取れるのに「EM情報室はそこから重要な事実を引用せずに自分たちに都合のよい宣伝をしている」 / “EMによる放射線対策のまやかし - …” http://t.co/LgsKFFnf
2012-05-20 19:53:41
[em][トンデモ][ニセ科学]EM情報室は数字で嘘をつく方法を実践中。条件くらいそろえて実験すればいいのに。なんでこんなやり方したんだろう? / “?date=20120520” http://t.co/e35KN8tD
2012-05-20 19:34:50
@yu_kubo 以前EM内の人の葛藤を見たことがあります。「比嘉教授=ワンマン社長、EM情報室=社員or管理職」的関係はありそうです。中の人たちが苦労していたとしても同情は出来ませんが。
2012-05-20 20:28:19
また新手の微生物除染です。JA新ふくしまが絡んでいるので厄介です。 / “東信ジャーナル[Blog版] | ◆農地のセシウム除去システム!画期的”微生物”を使う!「地域循環ネットワーク」=長野県上田市= 福島市のJA新ふくしまでセシウ…” http://t.co/D6dQPOYU
2012-05-20 18:59:47
また川俣町じゃないですか。堆積土を使って堆肥にする、までは良いとして、なぜ堆肥で除染になるのか… RT @breathingpower: s__51 また新手の微生物除染です。JA新ふくしまが絡んでいるので厄介です。 http://t.co/oNcOvY6G
2012-05-20 21:08:06
@s__51 小波先生が「福島をニセ科学の草刈り場にしてはならないこれは大事なことだ。」と仰っています。たとえ話ではなく現実の問題です。何とかしなければ。。。
2012-05-20 21:15:48
@yu_kubo EMと喧嘩別れしたEMBC。互いに批判しあっていますが、致命傷に成るような攻撃はしません。結局商売の根幹部分は等質で、外部に出せば共倒れになる性質のものなのでしょう。逆に言えばインチキと解ってやっている可能性が高いということになります。
2012-05-20 21:19:37
!?山木屋のある農業委員さんが、除染説明会で声高らかに話してたのはこれか…「権威ある先生が~」としつこかった。RT @breathingpower: s__51 また新手の微生物除染です。JA新ふくしまが絡んでいるので厄介です。 http://t.co/usMf7sYu
2012-05-20 21:53:11
山木屋だと高嶋「博士」の方かもしれません。 http://t.co/qdN6OK24 RT @doburokusan: !?山木屋のある農業委員さんが、除染説明会で声高らかに話してたのはこれか…「権威ある先生が~」としつこかった。RT @: @s__51
2012-05-20 22:03:26
@breathingpower 突っ込み所が沢山の高嶋博士は正直お腹一杯です(笑)。実験土壌を耕して「線量下がりましたー」ですもの。実験に関連した本も出版されたみたいで・・・どうやらネタにされたらしい。
2012-05-20 22:18:38