MITの低線量被ばくの研究論文引用記事-その後の拡散

自然バックグラウンドの数万倍と、400倍の線量率(時間あたりの)を同じ線量になるように1.4分と5週間それぞれ放射線照射した実験です。
3
Mother Jones @MotherJones

Nuclear-industry critics liked Gregory Jaczko. Is that why he's resigning from the NRC? http://t.co/1KjI6Vl2

2012-05-22 10:31:06
Massachusetts Institute of Technology (MIT) @MIT

MIT study suggests that at low dose-rate, radiation poses little risk to DNA http://t.co/ovcJYjFR

2012-05-15 23:12:00
石井孝明(Ishii Takaaki) @ishiitakaaki

ご連絡ありがとうございます。いつもツイート拝読し参考にしています。実は苦労して読み(英語力が乏しいため)、本日関係するGEPRで告知、拡散します。自然放射線400倍の放射線量で大丈夫というこの研究が専門家によると、研究の最大値らしいです #放射能 @6yamaguchigumi

2012-05-21 11:02:37
池田信夫 @ikedanob

MITの遺伝子レベルの実験によると、1.05Sv/yでも発癌率の増加はみられない。これは自然被曝量の400倍。 A new look at prolonged radiation exposure http://t.co/Ty8dHMiG (via @MITNews)

2012-05-21 11:38:50

記事の著者 Anne Trafton (サイエンスライター)

http://www.linkedin.com/pub/anne-trafton/5/b23/ba0

記事の題名:A new look at prolonged radiation exposure MIT study suggests that at low dose-rate, radiation poses little risk to DNA.(MIT news)

引用論文:統合分子解析は、自然バックグラウンド放射線400倍の連続照射後のハツカネズミのDNA損傷は検出感度以下と示しました

Integrated Molecular Analysis Indicates Undetectable DNA Damage in Mice after Continuous Irradiation at ~400-fold Natural Background Radiation

URL:http://ehp03.niehs.nih.gov/article/fetchArticle.action?articleURI=info:doi/10.1289/ehp.1104294

辞書:【undetectable】 http://ejje.weblio.jp/content/Undetectable

@Coela_E

【備忘録】マサチューセッツ工科大の研究発表について、反論も幾多ある様子。「たった5週間」の実験である事への懐疑的な意見。また、それへの反論。http://t.co/wU1HaGTN

2012-05-22 01:40:45

MIT Study: Prolonged Low-level Radiation Exposure Poses Little Risk

海外の議論けんけんがくがく

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

例のMITの論文は、まあそれはありそうだよね、でいいのでは。どのみち、これが防護とか対策に影響を与えるのはまだまだ先の話だよね

2012-05-22 15:43:34
バイクくん@超お嬢様のパグ @Micheletto_D

@mghinditweklar まだ、低線量では明確な答えはありません酸化物質のDNAへの変異効果、酵素への機能変調効果、慢性炎症を誘起しての発がん経路。さまざまな過程に関与する可能性があります。これと直接放射線がDNAに損傷を与える効果があり、どれが最も重要かは議論が必要です

2012-05-22 16:48:55
naka-take @Yuhki_Nakatake

@buvery @Micheletto_D 線量依存性を見ようと思ったら数がぁ~実験規模がぁ~、となりますね。定性的なお話にとどまる結果だし、LNT云々、というには論拠が足りんでしょうなぁ

2012-05-22 17:25:50
🌸🍀眞葛原雪🍀🌸 @pririn_

@Yuhki_Nakatake @Micheletto_D 先生、Cdkn1aを調べたのは、どういう意味があるのですか?なぜこの指標だったのでしょうか。あと、核の損傷の画像ですが、両方の時間軸それぞれの核の損傷の写真はどこを見たらいいのでしょうか?

2012-05-22 22:18:03
naka-take @Yuhki_Nakatake

@pririn_ んー、筆者が調べたかったんでしょうね。まぁ複数あるマーカーのひとつです。一個差があるからといって断定できるものでもないですが、差はあった、という彼らの主張ですなぁ  @Micheletto_D

2012-05-22 23:00:18
🐱野尻美保子(1) @Mihoko_Nojiri

これさあおもしろいんだけど、酸化マーカの「役立たず度が半端ない。10.5cGy じゃ何の反応もないじゃん。これで放射線測定するってインチキクリニックが一杯あるんだが。http://t.co/gA73NDjs

2012-05-22 20:00:58
まとめ 「自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし」拡散への道 #科学 #被曝 #science #原発 #f_o_s MIT newにてサイエンスジャーナリストがある論文を引用し、今災害下の福島県の方達の避難状況についてオピニオンを書いています。 その記事がTwitterの一部で、もっと高い線量の場所でもリスクはないというとらえ方をされています。 このブログが如何様に拡散されたのか、今度はリツイート無しの経路で見てみました。 24832 pv 569 8 users 5
@natsu_yuki_blog

RT @sekilalazowie: 原爆生存者に関する新調査 「低線量放射線は高リスク」 | Seetell.jp http://t.co/E66tzrHx ☢ Low-Dose Radiation ☢ NEW A-Bomb Study: http://t.co/KC06eWiW ホルミシス曲線にも疑問呈す新調査。

2012-05-22 09:23:06
拡大
sivad @sivad

余剰な損傷がないとか影響がないとかリスクがどうとかはまったく書いてなくて、この方法では低線量被曝の損傷は検出できない、ということがわかる論文ですので、誤解なきよう。 / “MIT から低線量被曝影響の研究論文〜自然放射線の400倍でも…” http://t.co/1JpGNEaw

2012-05-23 18:59:50
VARDIGA @VARDIGA

@sivad この論文「検定して有意じゃないから差はない」と言ってて、p値も検出力も書いてない気がするんですが、ここら辺の分野ではこれが普通なんでしょうか? > http://t.co/KN6N1e7m

2012-05-23 20:48:27
sivad @sivad

“MITのマウス低線量被曝実験への反響 - Togetter” http://t.co/nvUCW1gK

2012-05-24 20:54:51
Masaki Oshikawa (押川 正毅) @MasakiOshikawa

MITのマウスの放射線影響の研究 http://t.co/OLNBLaX0 論文未見なので内容には今コメントしません。が、マウス実験を根拠に福島事故の対応を変えても良いって人、もちろんトンデル氏の「スウェーデンの研究結果を福島に適用するのは難しい」を支持したのとは別の人だよね??

2012-05-25 13:01:56
あも✨ @ahmok

マウスとヒトの放射線にたいする感受性って同じなの? たった5週間とか短期間ではなく、数十年といった低線量被曝が続くとどうなるの? / “MIT から低線量被曝影響の研究論文〜自然放射線の400倍でもDNAへの過剰影響なし - Toge…” http://t.co/YJhIM8jo

2012-05-25 13:39:54

拡散の様子です

Piyo_piyo @blue_piyo

RT @GEPRORG: 放射能に対する生物学的解析の統合研究〜ネズミへの自然放射線比400倍の連続照射でDNA損傷は検出されず http://t.co/hWGY4Xze 低線量被曝関連の実験です。MITの研究チーム。これに基づく同大学の提言、自然放射線量8倍の米国基準は高すぎと。 #放射能

2012-05-25 21:14:32
1 ・・ 10 次へ