ハンダ付けの裏技とこて先の耳より情報

表面実装部品についてのお役立ち情報。
13

表面実装クラスタ。

みーたん @doredoreving

@X68060 ところで、表面実装の電解コンデンサって外すのは完ぺきになったんですが、付けるのが上手にできません。なんかコツとかあったらアドバイスください。

2012-05-25 22:12:00
ながい先輩 @X68060

@maki_ichicat SMD実装のコツですが、詳しくはHAKKOのソルダリング講習会に参加が理想的です。難しい場合には、はんだこての取り扱いの基礎から攻めていくべきですかね。拙サイトで恐縮ですが初歩的な部分という事で参考になれば。http://t.co/AOG0G1rO

2012-05-25 22:19:01
ながい先輩 @X68060

@maki_ichicat 短くまとめると、温度変化の少ないコテ先、酸化しない・してもクリーニングしやすいコテ先が勝利の鍵です。それとこて先の温度とハンダと独自ブレンドのフラックス。本気なら、そこまでやらないとX680x0を語る資格はないです。

2012-05-25 22:22:31
みーたん @doredoreving

@X68060 参考にさせていただきます。今やってる方法は、パターンの方と部品の足の方にできるだけ薄くハンダメッキをして、部品を指で押さえながら何もつけてないはんだごてで足とパターンを温めてやってますが、微妙にずれたり浮き上がってたりします。しっかりくっついているようなので

2012-05-25 22:24:35
みーたん @doredoreving

@X68060 問題は無いと言えば無いのですが、気分的にちょっとやな感じです^^;

2012-05-25 22:25:03
みーたん @doredoreving

@X68060 こて先はもうちょっと神経を使おうと思います。しかし、面コンを基板に載せると熱する部分が極端に少ないので困りものです。

2012-05-25 22:28:25
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

@maki_ichicat @X68060 おいらは、1.片方のランドに半田を軽く乗せる 2.チップをピンセットで押し付けつつ、コテで加熱して溶着 3.コテ先に半田を少量乗せて、反対側を加熱してコテの半田を流しこんで終了 ……と言う感じでやります。|ω・`)

2012-05-25 22:34:12
みーたん @doredoreving

@syouth @X68060 なるほど、片側ずつはんだを付けるイメージですね。だけど部品が密集しているところで3をするのは難しそうですね。

2012-05-25 22:37:41
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

@maki_ichicat @X68060 そんな時は両方のランドに半田を乗せておいて、3の時にピンセットでチップを押し付けながら加熱しますねー。ちょっと傾きますけど。(;´∀`)

2012-05-25 22:40:22
みーたん @doredoreving

@syouth @X68060 そうなんですよ、傾くんです。しっかりくっついてるようなので電気的には大丈夫だと思うんですけど、なんか気持ち悪い^^;

2012-05-25 22:42:17
ながい先輩 @X68060

@maki_ichicat @syouth 俺、基板実装業の社員だったけど、はんだこてのコテ先に尖ったこて先なんてパートのおばちゃん(物凄い腕利きの職人)も使ってなかったぜ。この意味わかるよな。(*´ω`*)

2012-05-25 22:40:38
みーたん @doredoreving

@X68060 @syouth ええと、熱を伝えるのは、こて先を接触させる」っていうのは間違いと言う意味ですか?触って無くてもOK?

2012-05-25 22:43:19
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

@maki_ichicat @X68060 案外平気です。おいらも尖ってるコテ先使ってますけど、実際に使うのは側面の部分ですね。先端はまず使いませんねー。

2012-05-25 22:44:33
みーたん @doredoreving

@syouth @X68060 たしかに先っぽでは、はんだは溶けませんね。

2012-05-25 22:46:10
ながい先輩 @X68060

@syouth @maki_ichicat 寝かせられるシチュエーションならギリセーフなんですけど、やっぱりC型の方が楽ですよねー。

2012-05-25 22:45:54
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

@maki_ichicat @X68060 直接熱を加えると、熱に弱い部品はイチコロですね。半田を介して熱を加えるイメージでー。(;´∀`)

2012-05-25 22:46:38
ながい先輩 @X68060

@maki_ichicat @syouth 効果的に熱を伝える。その事でより短時間にワークを完了できます。是非、ソルダリング講習会に参加するか、日本はんだこて協会のマル秘読本を読んで下さい。

2012-05-25 22:46:53
みーたん @doredoreving

なんか結構思い違いと言うか、勝手な思い込みをしてたな。いろんな方法を試してみて一番良い方法を模索しよう。面コン外しの時の様に…。

2012-05-25 22:47:28
ながい先輩 @X68060

@syouth @maki_ichicat 面コンのあたまを素手の指で抑えて熱ってなったら負け。特に、容量の小さなアルミ電解コンデンサは。

2012-05-25 22:47:49
みーたん @doredoreving

@X68060 @syouth あ、それはなんとなく分かります。自分のつめは焦がしたけど(笑)。部品自体は熱くなってる感じはしませんね。

2012-05-25 22:50:06
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

HAKKOの「こて先選択ガイド」が超ためになるw http://t.co/Dsu0mdmo

2012-05-25 22:53:49
さかきみなと🌗榊鐵工 @syouth

@maki_ichicat ピンセットが使えなくても、洗濯バサミみたいなアルミ製のクリップもありますよん。>goot ヒートクリップ H-2SL 太洋電機産業 http://t.co/jepecu4M

2012-05-25 22:57:08
みーたん @doredoreving

@syouth これ持ってます。部品を温めすぎちゃいけない時に挟んでやって熱を逃がします。

2012-05-25 22:58:30