不定期連ツイ第4回「安定」

0
RY:Ⅱ @stblsm

不定期連ツイ第4回をお送りします。今回のテーマは、「安定って何なのか。」僕なりに安定について、今はっと考えたことをつらりつらりと書いていきます。

2012-05-23 16:26:42
RY:Ⅱ @stblsm

安定①この言葉を聞くのは就活の時期。大企業や公務員に行くこと=安定、という等式が世間一般では成り立っている。ただ、どうだろう。大企業でも公務員でも、彼らは安定を得ているのだろうか。というより、そもそも安定って何のことなのか、安定とは状態を指す言葉だから、対象となるものがあるはず。

2012-05-23 16:26:45
RY:Ⅱ @stblsm

安定②では、その対象とは何か。それは、福利厚生であり、業界としての市場の大きさであり…と何とでも言える。昔から盛者必衰という言葉があるように、この世の全てはいつか滅びる。いつリストラされるか、いつ給与カットになるか、どれだけ残業しなきゃならないか、なんて分からない。

2012-05-23 16:26:50
RY:Ⅱ @stblsm

安定③ましてや、漠然とした「安定している」という言葉などちゃんちゃらおかしい話。そして、移り変わるスピードが目まぐるしく速い現代社会で、ある状態のままであることは安定などではなく、不適応。そもそもが不安定。安定なんてあると思って、楽な道へ逃げようとするから対応できなくなる。

2012-05-23 16:26:54
RY:Ⅱ @stblsm

安定④「柔よく剛を制す」と言葉が指すように、どんな事態にも柔軟に対応できる能力を養うことが不可欠なのではないか。そのために、自らの知識・経験・スキルを高めることが求められる。野生動物を見てみよう。彼らは、誰かに食糧を与えられることはない。常に自らの力で勝ち取るから生き残られる。

2012-05-23 16:26:59
RY:Ⅱ @stblsm

安定⑤それくらいの主体性が必要ということ。そもそも、他者に自らの人生を委ねきってしまうことがおかしい。不安定の中にいるからこそ、安定を渇望してしまう。あくまで安定は人間が生み出した幻想でしかない。「生きること=不安定」常に慢心せず、力をつけ、次に起こりうる事態に備えるんだ。

2012-05-23 16:27:03
RY:Ⅱ @stblsm

安定⑥どの場所、いつの時代であろうと不安定。それは普遍的なもの。ただ、それでも唯一、安定していると思えるものがある。それは、不安定なものに対する姿勢。いつ、どんな事態にも対応できる能力、知識、スキルを養うこと。抗えないケースもあるが、それでも被害を最小限に抑えることもできる。

2012-05-23 16:27:08
RY:Ⅱ @stblsm

安定⑦なんだかんだいって、安定とは実に飽きやすい。見るからに結果が分かる人生を生きて、何が楽しいだろう。むしろ苦痛かもしれない。だからこそ、人は成長するし、生きることを楽しめる。人生は不安定だからこそ、僕ら次第で人生は変わる。どんな色にも変えられる。それだけは安定していると思う。

2012-05-23 16:27:14