Sage on Windows by genkuroki

@genkuroki さんによる,Microsoft Windows上でSageを使うための方法のまとめです.Sageは,freeな数式処理システムで,MacOS X, 各種Lunuxディストリビューション,Microsoft Windows上他で使えます.
3
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

すべてをやり直しました。今度はVirtualBox内でSage-5.0が無事立ち上がりました!

2012-05-29 12:40:00
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

色々試してみたところ、ぼくの環境ではプロセッサ数を2にするとVirtualBox内でSage-5.0を起動できないようだ。プロセッサ数1にしただけで無事立ち上がるようになった。

2012-05-29 12:46:22
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

http://t.co/ZQUu2tBW を試しているのだが、1~5までのようにしてreboot しても Sage will ask for some further information とならない。これも非常に困った。

2012-05-29 13:44:55
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

普段使っているブラウザからアクセスできないようだと使う気になれないのだ。そのためにはVirtualBox内のlinuxにrootでログインして設定しなければいけないらしいが、ぼくにはできなかった。nanoで編集してrebootまではできましたが。

2012-05-29 13:47:44
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

これだと最初からLinuxをインストールして使った方が圧倒的に設定が楽で便利だと思う。(おそらくみんなそう思っているんじゃないかと思われる。)

2012-05-29 13:49:45
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

SageをWindowsユーザーに使ってもらうためには(1)インストーラーの存在と(2)普段使っている任意のブラウザからSageを使用可能という二つの条件が必須だと思った。以前どこかから拾って来たSageのWindowsインストーラーはほぼこの二つの条件を満たしていた。

2012-05-29 13:58:59
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

Windows7. VirtualBox内でSage-5.0を起動。自動でブラウザがVirtualBox内で立ち上がる。しかしそのブラウザだけを「一旦閉じる」方法は不明。普段使っているブラウザからhttp://localhost:8000にアクセスすると Not Found

2012-05-29 14:28:00
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

昼のぼくのツイートを見ていたぼくをよく知っている人は「どうしてLinux版のSageを直接使わないの?Windowsより得意じゃないの?」と思ったかもしれません。でも学生に「こういう面白いおもちゃがあるよ」と言うためにはWindowsで気軽に動かせないと困るのだ。

2012-05-29 21:21:57
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】Windows 7 での Sage 5.0 の導入の仕方。(0) http://t.co/XPUxEhLb からWindows用のVirtualBoxのインストーラーをダウンロードしてインストールしておく。続く。

2012-05-29 22:26:43
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(1) http://t.co/HdlkfCh6 のDownloadから入って sage-5.0.ova をダウンロード。(2) VirtualBox を起動すると日本語になっているので、ファイル→環境設定→言語でEnglishを選択しておく。続く

2012-05-29 22:28:28
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(3) http://t.co/4hFoOywy にしたがって sage-5.0.ova をVirtualBoxにimportしてStartする。後で設定はいじれるので極力デフォルトのまま進んだ方がはまる確率は小さくなる続く

2012-05-29 22:31:46
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(4)するとVirtualBox内でLinuxが起動されて、しばらくするとVirtualBox内でブラウザが起動されるが、それは使わない。(5)右コントロールキーを押しながらF1キーを押すとLinuxのログインコンソール画面に切り替わる。続く

2012-05-29 22:33:55
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(6) sagevm login: に root と入力し、Password: に sage と入力してログインする。(7) ifconfig コマンドで eth0 のIP addressを確認する。ぼくの環境では 10.0.2.15 になっている。続く

2012-05-29 22:37:26
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(8)それだとVirtualBox外からブラウザでアクセスできないので、Machine → Settings → Network で Attached to を Bridged Adapter に変更する。そして reboot コマンドでリブート。続く

2012-05-29 22:40:20
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(9)再度rootでログインして、ifconfigコマンドで eth0 の inet address を確認(以下それは192.168.11.11と仮定)。(10)Windowsのブラウザから http://192.168.11.11:8000 にアクセス。続く

2012-05-29 22:42:55
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(11)もしもそれでも接続できなかったら、Windows 7 のコントロールパネルなどからネットワークと共有の窓を開く。すると VirtualBox Hos-Only Network とあるのでクリック。続く

2012-05-29 22:44:23
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。そしてプロパティボタンをクリック。もしも VirtualBox Bridged Networking Driver にチェックが入ってなければチェックを入れてOKボタン。(12)再度(9)で調べたeth0のIPアドレスのポート8000にブラウザからアクセス。続く

2012-05-29 22:47:34
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(13)ぼくの環境では以上の操作によってブラウザに admin のアクティブワークシートがいきなり表示されます。セキュリティー上問題があると感じる人は http://t.co/Hw8Tm6ha の指示に従って下さい。続く

2012-05-29 22:49:39
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。ポイントは三つ。(A) VirtualBoxのSageの設定でNetworkのAtached toをBridged Adapterに変えること。(B) rootでログインしてifconfigコマンドなどでeth0のinet addressを確認すること。続く

2012-05-29 22:51:58
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き。(C)Windows7の側のネットワークと共有センター経由でVirtualBox Host-Only NetworkのプロパティでVirtualBox Bridged Networking Driverを有効にしておくこと。これだけの準備が整えば~続く

2012-05-29 22:53:48
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】続き~ http://(B)で調べたIPアドレス:8000 にWindows上のブラウザからアクセスして、Sageを楽しむことができるはずです。以上、めでたし、めでたし。

2012-05-29 22:55:07
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

【Sage】VirtualBox内で動いている Linux にログインせずに、eth0 の IP address が簡単にわかる方法があると、とてもありがたい。一般的な Windows ユーザーに ログインしてコマンドラインを使ってもらうのは結構苦しいかも。

2012-05-29 22:59:43
黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

Javaプラグインが動かないと、Sageでplot3dなんかをして遊べないので困るのだ。しかしみんな一体どうしているのだろうか?VIrtualBox内のLinuxにログインして ifconfig したり、chrome://plugins をチェックしたりしているのだろうか?

2012-05-30 09:49:26
@nogajun@mastodon.social @nogajun

@knxm @genkuroki よかったです。コレを使うと仮想マシンのウィンドウも出さなくて済むと思います/窓の杜 - 【REVIEW】「VirtualBox」の仮想PCをタスクトレイから直接起動「VBoxHeadlessTray」: http://t.co/EbzEAKpo

2012-05-30 11:10:06
knxm @knxm

@genkuroki @nogajun 私のVBox標準設定ではネットワークを見ると,アダプタ1で,NAT, ケーブル接続, ポートフォワーディングとなっています.ポートフォワーディングルールで,8000 の項目もありました.

2012-05-30 14:37:28