PC での KJ法と、文書設計での利用

みんなは KJ 法ってどうやってるのかな。から、各種創造手法と、文章執筆への利用と。
0
@nsiena

PC 上で KJ 法を十分にできるようにはどうすればいいかしら。まぁ、うまくできない最大の原因は画面の狭さなんだけど。表示を工夫して克服しようとしているのはいろいろあるけど、結局使いやすいとはいいがたいのよね。

2010-01-12 22:16:40
@nsiena

紙上で KJ 法をすると。場所をくうし、記録に残しにくいし、電子化もめんどうだし、といまいちな点が多くて困るのが困る。

2010-01-12 22:21:23
@nsiena

KJ法を使ってる人たちは、みんなどうやってるのかしら。

2010-01-12 22:22:11
@nsiena

日本創造学会のサイトに「主要な創造技法」<http://bit.ly/8ciFvA>; がいろいろ。『創造力辞典』に創造技法がいろいろ載っているらしい。ワークデザイン法って、典型的な手順だと思ってたけど、そういう名前が付いてるのね。

2010-01-12 22:39:06
@nsiena

KJ法といえば、文章の論理構造の設計に使うという手法もいろいろな本に書かれてるらしい。読むまでもないので確認してないけれど。Hanter の文書作成プロセスでいうところの、話題の生成→組織化→作文→修正という流れの、生成~組織化の辺りで使う。

2010-01-12 22:50:13
中野賀通@オプスデータとハンズオン @nakano_guts

@nsiena KJ法はディスカッションなどでも便利ですが1人でドキュメント作るときも多いに活躍してくれます。

2010-01-12 22:55:29
@nsiena

@webcasfc そうですね。というか、複数人か否かに関わらない思考法だものね。KJ法を意識しなくても、だいたい相当することを頭の中でやってることが多いかな。

2010-01-12 23:00:55
@nsiena

一人で考える時は、テキストエディタに 1項目/行で書いて、行単位でカット

2010-01-12 23:08:18
@nsiena

@nsiena 切れたので再送: 一人で考える時は、テキストエディタに 1項目/行で書いて、行単位でカット&ペーストして並べ替え、空行を挟んでてグループ化する程度。多くの場合、平面で配置するまでもない。必要ならば、行頭にタブを入れて階層化したりはする。

2010-01-12 23:11:46
@nsiena

このテキストエディタでの整理は。マインドマップ的にも使う。/ というか、マインドマップ自体はめんどうなので好きではない。

2010-01-12 23:09:51
中野賀通@オプスデータとハンズオン @nakano_guts

@nsiena たしかに頭の中でやること多い。慣れると頭でやりがちだけど、たまにKJ法使って書き出して整理すると言葉のブレが意外に多い事に気がつく。

2010-01-12 23:03:27
@nsiena

@webcasfc あるある。KJ法というより、前述のようにテキストエディタに書き出し、ということのほうが多いけれど。実際に並べてみることで、一貫性があるか俯瞰できたり、洩れがないか網羅性をチェックしたりしやすいよね。

2010-01-12 23:13:31