ぺりえさん(perie_jp)が聞いた、攻撃ヘリの運用についてのお話

・陸軍自身の戦力 ・地形利用による生存性と即応性の高さ(対象の近くに地形を利用して隠れていて、攻撃するタイミングでにゅっと顔を出せる) これらの要素で、他の航空戦力に比べ緊密な連携が可能という訳かな? 頭で認識できていても、それを言葉に出来ないのでこういうわかりやすい説明ができる人達は尊敬します
29
護衛艦あしがら C102(夏コミ)土曜日 東地区 “フ” ブロック 27b @DDG_178

バッテリが大きく発展すれば電動モーターを使用したエレクトリックヘリコプターもできるやもしれん。

2012-06-01 01:37:14
ぺりえ @perie_JP

@DDG_178 あんまり詳しくないんでお聞きしたいんですが戦闘ヘリの運用とはどういうものなんでしょうか、CASやCOIN機のように使うものと思っているのですが。

2012-06-01 01:38:10
護衛艦あしがら C102(夏コミ)土曜日 東地区 “フ” ブロック 27b @DDG_178

しかしエレクトリックヘリの大きな欠点は発動機以外にも限りあるバッテリから電力を供給しなければならないこととバッテリの充電速度があげられるだろう。

2012-06-01 01:38:51
ぺりえ @perie_JP

陸戦屋として見ると航空機とはこちらを攻撃してくる対象としてしか見てないということに気づいて視野が狭いなあと痛感せざるをえない

2012-06-01 01:46:37
護衛艦あしがら C102(夏コミ)土曜日 東地区 “フ” ブロック 27b @DDG_178

@perie_JP 最近のAHは性能を見る分には多少の違いが出てきているようではあるのですが、基本的にはNOE飛行を用いて兵装の有効射程内に接近、攻撃 という戦い方が主になります…という形ではダメでしょうか?

2012-06-01 01:46:40
ぺりえ @perie_JP

@DDG_178 運用の方法としてはCOIN機やCAS機と似たようなものと思ってよろしいのでしょうか?

2012-06-01 01:50:19
護衛艦あしがら C102(夏コミ)土曜日 東地区 “フ” ブロック 27b @DDG_178

運用の違いというのはホヴァしながら戦うのではなくて高速性を生かして戦うヘリとあくまで従来型のAH(ホヴァしながら戦う)機体があるという点。

2012-06-01 01:51:27
ぺりえ @perie_JP

確かに攻撃ヘリについて調べるとCOIN機やCAS機にも不可能な攻撃が可能というのはわかる、でも航空優勢下において柔軟な地上支援、空爆を行うのはどれも一緒と考えてしまいます。

2012-06-01 01:56:26
護衛艦あしがら C102(夏コミ)土曜日 東地区 “フ” ブロック 27b @DDG_178

@perie_JP すぐ取り出せるところに資料がないので正確なことを言えませんがCAS機のようなこともできるというところかなと。 AH-1Qあたりはワルシャワ条約機構軍の戦闘車両を足止めするという役割でしたし…Ka-52のような攻撃機的AHのほうがCAS機的役割が強い気がします。

2012-06-01 01:57:13
ぺりえ @perie_JP

@DDG_178 なるほど突然の質問にお答えいただきありがとうございました、正規戦における戦闘ヘリの運用について謎なものが多かったものでして。

2012-06-01 02:00:32
護衛艦あしがら C102(夏コミ)土曜日 東地区 “フ” ブロック 27b @DDG_178

@perie_JP コレは私の単純な妄想ですが今後のAHはRAH、AOHになるのではないかなと。 偵察、観測、威力偵察と対ヘリコプタないし軽攻撃機戦闘、あとは砲兵的なアウトレンジ主体になるのかなと思ったり…

2012-06-01 02:03:17
護衛艦あしがら C102(夏コミ)土曜日 東地区 “フ” ブロック 27b @DDG_178

@perie_JP いえいえ、ちょっと曖昧な部分が多くて…明日辺り資料を引っ張りだしてきますのでその時にでもまた送りまするです

2012-06-01 02:04:24
ぺりえ @perie_JP

@DDG_178 ありがとうございます、お手数をかけてしまって申し訳ありません。小官の方でも調べてみるつもりです。

2012-06-01 02:05:48
護衛艦あしがら C102(夏コミ)土曜日 東地区 “フ” ブロック 27b @DDG_178

エレクトリックヘリの利点は静音性とか低発熱性とか構造の単純さになるかな

2012-06-01 02:07:07
ぺりえ @perie_JP

大国同士のガチな地上戦でもあればいくらでもデータ取れるんだろうけどなあ、今の弱い者いじm…不正規戦じゃあ参考になるものが

2012-06-01 02:12:35
ぺりえ @perie_JP

@miomakimura まじですか!連れてきます!!

2012-06-01 02:14:47
ぺりえ @perie_JP

イラク戦争じゃAH64の部隊はイラク軍の旧式の対空砲火の迎撃にあって撃退されたけど、それはイラク軍側に湾岸戦争の戦訓があって対応したものであって、今度はアメリカ軍側がそれに対応するはずなので簡単に攻撃ヘリ無用論は唱えたくない。

2012-06-01 02:17:27
ぺりえ @perie_JP

思うんだが戦車だけで突出させて撃退された例はいくらでもあるのと同じで、攻撃ヘリを単独運用するのがそもそもの間違いじゃあ…

2012-06-01 02:28:29
キックさん@クアッドワクチン @kick108

@perie_JP より低コストで代替できる兵器が開発されればどんな兵器も過去の遺物になるのだろうけどね。

2012-06-01 02:45:13
ぺりえ @perie_JP

@kick108 んーというか新戦術あっての新兵器ですからねえ、こればっかりは実際に試さないといけないでしょう

2012-06-01 02:48:36
キックさん@クアッドワクチン @kick108

@perie_JP そりゃまぁねぇ。とは言え偵察はより便利な無人機があるし、対戦車戦には無類に強いとは言っても戦車側だって何時までも狩られてる訳にもイカンから対策も立てるだろうし。

2012-06-01 02:50:31
ぺりえ @perie_JP

@kick108 戦術も技術もシーソーゲームですからね

2012-06-01 02:52:01
JSF @obiekt_JP

@perie_JP 本来の攻撃ヘリコプターの使い方は地形に隠れながら敵を待ち構えて攻撃するもので(私の勝手なイメージとしては空飛ぶ駆逐戦車、大戦中の米軍の高速移動型のあれです)、自ら突出して敵を探して攻撃に行くと利点が減っちゃう感じですし…

2012-06-01 04:14:14
ぺりえ @perie_JP

@obiekt_JP はい、それは本邦の自衛隊の運用として理解できますが、イラク戦争や湾岸戦争などにおける米軍の攻撃ヘリの運用法がよくわからないのです

2012-06-01 04:16:46
ぺりえ @perie_JP

@obiekt_JP ああすいません攻勢における運用ですね

2012-06-01 04:17:25