【高校演劇】「ルール」か、「ジャンル」か。

なぜ根本的に制約のある高校演劇に拘るのか。高校演劇の意義とは何か。思うところがあったのでツイートしたところ、何人かの方が反応をくださったので、流れをまとめてみました。リツイート・ふぁぼされた発言もいくつか。
1
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

最近、高校演劇とは「ルール」なのか「ジャンル」なのかで迷っている。

2012-06-03 23:25:52
佐々木公侍 @yuhoradio

@lime_pand オレは「ルール」な気がするなぁ。理由は「30分以上60分以内」っていう絶対的な制約があるから。

2012-06-03 23:28:50
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

@yuhoradio それは大会の話だろ?独立公演だって高校演劇のつもりでみんなやってるじゃないか

2012-06-03 23:31:41
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

大会における高校演劇は「ルール」だ。それは間違いない。いわゆる「高校演劇の台本」は「ルール」に従って書かれている。

2012-06-03 23:29:10
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

でもさ。ジャンルとしての高校演劇は確立しうると思うんだよ。というか、実践してるとこだってあるんだよ。「高校生が、高校生だからこそ叫びたい想い」が「高校演劇」っていうジャンルだと思うんだよ。

2012-06-03 23:33:25
佐々木公侍 @yuhoradio

@lime_pand 確かに。でも、それが「高校演劇」と捉えられるか「高校生がやった演劇」と捉えられるかによってもアレだよなぁ。

2012-06-03 23:48:08
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

ただのルールに甘んじてる限り、高校演劇が流行ることはありえないと俺は思う。

2012-06-03 23:35:52
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

@yuhoradio どっちにしろその公演は成功していて、そいでもってそういう公演が増えたらいいなーとは思う。そしたらそのうち、全体の雰囲気変わるかなぁ

2012-06-03 23:51:05
佐々木公侍 @yuhoradio

@lime_pand なんか、明確には線引きしたくはないよな。

2012-06-03 23:57:12

・「高校生らしさ」とは

@ruru1279R

東北で審査員に言われた「高校生なんだから高校生らしい演劇をやればいいのに」という発言に対して私は何も言えなかった。それは良くも悪くも高校演劇という意味内容だと思う。高校演劇を書き出したり演出を加えるのが大人(顧問)か高校生かによっても、更に違うもの。

2012-06-03 23:43:11
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

「高校生らしい演劇」というのがそもそも俺にはわからないでござる…そして「みんなの美学」は高校生らしい演劇だったと思うんだ…。ソウルフルだったじゃん。

2012-06-03 23:54:07
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

わかりやすいこと、高校生を演じることが「高校生らしい」だとしたら、それはもうすごく世間一般の高校生というのは浅はかな生き方をしていることになる。

2012-06-03 23:57:52
@placebo2001

@lime_pand 大人が言う『高校生らしさ』の胡散臭さよ。 なんかあれに似てる。昔、校則で坊主頭にするのが『中学生らしい』とされてたのに

2012-06-04 00:00:42
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

@placebo2001 なんか違和感というか、なんかキモチワルイのです…「高校生らしさ」が「高校生」と違うところにある感じ

2012-06-04 00:04:25
@ruru1279R

@lime_pand なんだかねー。高校生らしいってなんなのかわからなかったわ。

2012-06-04 00:06:46
@ruru1279R

どんな芝居であれ、高校の劇団でやる芝居はすべて高校演劇として見るから、こんな問題が生じるんだと思うの。高校生がやりたいのか、高校生がやるべきなのか、高校生にやってほしいのか、作者や演出がどう思って作った作品なのかによって、それぞれの高校演劇があるんじゃないかなあ。

2012-06-04 00:04:37
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

@yuhoradio というかむしろ、「高校生がやった演劇」が「高校演劇」であるべきなんじゃないかね。なんというか、高校生だけでやる理由があって高校生だけでやったものを、高校演劇と呼ぶべき。

2012-06-04 00:00:23
佐々木公侍 @yuhoradio

@lime_pand ほんとにそう思う。基本的に、高校生の製作物であるべきなんだもんね。それ考えると、高校の放送部(または委員会)の作る番組とかって「高校生らしい」のかも。

2012-06-04 00:13:51
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

@yuhoradio 究極的には、高校生が目的を持って何かをしたら、それは全て高校生らしいのかなw

2012-06-04 00:23:32
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

とはいえ、リアルな意味で高校生らしいことをやったらいいのかっていうとそうでもないし、大人の言うところの「高校生らしさ」を演じることに需要があるのも確か。

2012-06-04 00:26:54
佐々木公侍 @yuhoradio

@lime_pand 後者は「高校演劇」ではないと思う。

2012-06-04 00:29:20
モウリコウキは3児のパパ@PLELLのえらいひと @bird_morleys

@yuhoradio 現状では「高校演劇」だけどな。この辺、問題の本質に近そうね。

2012-06-04 00:32:02
佐々木公侍 @yuhoradio

@lime_pand 簡単にまとめれば、価値観の差異?

2012-06-04 00:33:48