「承認欲求」の解決法、及び原理

最近のTLを見てたらなんだかまとめずにはいれないような気がして。 と言ってもただのメモみたいなものなので、あまり気にしないでください。
27
kyrie @kyrierich

自分の事を必要とされたいのなら、自分が必要としている相手について『何故私はこの人を必要としているのか』と言うことを真剣に考えてみれば良いんじゃないですかね

2012-06-04 02:25:39
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich 自分が相手のことを必要とする理由は、自分の何かしらの足りないものを相手が持っている。要は自分のことを必要とされたいなら相手が欲しがる何かを自分が得ていて、かつ上手く使いこなすのが簡単な解決策よね。

2012-06-04 02:28:18
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 それもケースの1つではあるけど『無い物ねだり』が前提としてなければ、何も相手が自分にないものを持っている必要もないよ。

2012-06-04 02:30:52
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich まあ人は何かしら得意分野を持ってるんだから、ただの大多数に必要とされたいのなら自分の得意分野を伸ばせばいいだけだけど、特定の人間に必要とされたかったら、特定の相手が欲しがるスキルを自分が獲得してることと、それを上手くプレゼンする事が大事だわね。

2012-06-04 02:30:53
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich ふむ?となるとあとは自分をどう「自分が相手を欲しがるか」と上手くプレゼンするかが大事になるのかな?

2012-06-04 02:32:24
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 そもそも「必要とされる」ために「優れている」必要はない。それはアプローチの1手段であって必須条件ではないから。その前提から遡ると、主観者は『優れている人間しか必要としない』ような人間ってことになる。その場合はまあ間違ってもいないんだけど。

2012-06-04 02:34:31
kyrie @kyrierich

あなたが『必要とされていると感じる』ことと、あなたを『相手が必要とする』ことは必ずしも連動しない。逆を言えばそれらを『分離する』ことで折り合いをつけ、欺瞞を固定化する事でも問題を解決することは可能だ。この場合『真実』や『理解』といった美徳は環境を破壊するトリガーとなる。

2012-06-04 02:38:28
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich なるほど、言われてみれば確かにそうだねぇ。

2012-06-04 02:39:16
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 相手がそういう人格や価値観だと知った上で尚その相手に必要とされたい、というなら別に今の考えで間違ってないわけね。

2012-06-04 02:40:03
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich つまり自分が満足できるのなら本当に相手から必要とされなくても良いって事になるんかな。自分を騙すって言うと少し違うかもしれないけど、要は自分の感じる幸福点を「相手に必要とされる」から、例えば「相手の為に何かをしてやる」みたいな別のものに移してしまうと。

2012-06-04 02:44:09
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 というより、そもそも『誰かから必要とされたい』は根源的な欲求ではなく『発現形態の1つ』なので、根源的性質を満たし続けられるならその形態が満たされなくても問題は解決します。

2012-06-04 02:48:27
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich なるほど、誰かから必要とされたいって欲求自体は枝に当たる問題でしかなく、根幹の欲求さえ満たされてしまえば枝の問題は無視してしまってもいい、と。

2012-06-04 02:51:11
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 そういうこと。自分には生きる意味があり、自分は社会や家族やコミュニティなどのいずれかにおいて必要性または重要性があるのだ、という実感を定期的に感じ取ることが出来る環境を保持可能であれば、先述の問題はそもそも発生しない。

2012-06-04 02:54:50
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich 誰かから必要とされたいっていう欲求の根幹は自分の生存圏の承認欲求で、漠然とでも本人が生存圏の実感さえ出来れば全ては解決するわけか。犬猫に例えるとアレだが、散歩中に自分のかけたしっこの匂い嗅いで自分のテリトリーを確認するのと同じ行為やね。

2012-06-04 02:59:56
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 いや、そこは違う原理で動いてる。生存圏よりもっと上のレイヤーの本能で、自分の生存に係るリスクが本能の認識下で一定以上解消されてからでないと起こらない。食うや食わずやで生きている人間が誰かから必要とされたいと『強く』は思わないのはこのため。

2012-06-04 03:04:31
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich ふむ、なるほど……となると生活に余裕があって自分を省みるからこそ生まれる悩みというわけか。生存の為に必要となる欲求の中では結構贅沢な方に入るわけね。

2012-06-04 03:08:15
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 社会欲求の一種で、機能としては優位個体が余力を種族の繁栄の為に振り分ける為のドライビングフォースだからね。生存に余力のある個体が仲間の為に何かをするよう強制する本能だから。

2012-06-04 03:10:30
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 だから「生存が確保されているのに何も感謝される事がない」という飽食の時代、生存が確保された上で余力の振り分け先がない社会というのが、そもそもこれまでの生物史にとって対処不能のイレギュラーなわけ。

2012-06-04 03:11:21
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich なるほど……実際人類史においてもここまでモノが溢れている時代も無いしな。ありとあらゆるモノが揃っていて、誰かがわざわざ余力を振り分ける事もなく全てが揃ってしまう。だから今「自分を必要としてくれる場所が欲しい」と悩む人がこんなにも多いわけね。

2012-06-04 03:15:52
kyrie @kyrierich

@Nyarlathotep_44 だからその『自己の重要感、自己の優越性』を『確認』するために、劣った人間を探しだして魔女狩りを行うのが蔓延してるわけ。弱者を生み出し、悪人を仕立てあげ、こいつは自分より劣っていると確認して自己の重要感を満たす。それほどに『需要』が枯渇してる。

2012-06-04 03:20:14
這い寄る混沌@おえかき練習ちう @Nyarlathotep_44

@kyrierich 最近世論でもTLでも人が人に冷たくなったなと感じる原因はこれか。需要が足りない中で自己の価値観を確認する為に、人自体を消費するのか。

2012-06-04 03:24:34
kyrie @kyrierich

迂闊なことを言うと人生相談所になる。ちぃ覚えた。

2012-06-04 03:24:22