エリック・ドルフィーの「凄さ」について(~音楽の批評/研究)

エリック・ドルフィー(Eric Dolphy、1928年6月20日 - 1964年6月29日 ) http://ja.wikipedia.org/wiki/%e3%82%a8%e3%83%aa%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%bb%e3%83%89%e3%83%ab%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%bc
19
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

@hi_doi ですね。上澄みが一番美味しいのは研究するものにとっては歯がゆいかもですが、上澄みが研究に還元されることもあるのでご容赦いただいて(苦笑 とは言えドルフィー話はエンターテイメントの域でしたよ。

2012-06-05 13:53:14
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

@Elis_ragiNa ありがとうございます。ツイートする=人目に触れる発言ですので、人前で何かをする仕事をする身としては「エンターテイメントとして成立するかどうか」はそれなりに意識するようにしています。

2012-06-05 13:58:23
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

@hi_doi @Elis_ragiNa 私が昼の仕事をやっている間にむちゃくちゃ楽しそうに盛り上がってますね~。自分は上澄みを使う側の人間だと思うので偉そうなことは言えませんが、色んなスタンス(ネタの意だけでなく難易度とか)の音楽の語りが増えるとより豊かな世界が開けるでしょうね

2012-06-05 22:47:30
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

@hi_doi @Elis_ragiNa ともあれ、吉田様のような「演奏する立場」の方から私のような妄想音楽語使用者の方に近づいてくださることは、日本における両者の間に、何がしかの誤謬にもとづいた決定的な断絶があるのではと思う私にとっては物凄く大きなことです。

2012-06-05 22:54:22
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

@hi_doi @Elis_ragiNa 誤謬というのは昨日吉田さんが書かれた「研究と印象批評の違い」でもありましょうし、私の立場からの、演奏家に「音楽を語る者」は「騙る者」として捉えられているのではないかという疑心暗鬼でもあります。その溝の橋渡しの機会が増えればと再確認しました

2012-06-05 22:59:40
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

@hi_doi @Elis_ragiNa それにはやはり吉田さんのような素晴らしい言語力を持つ方が不可欠で、今回はそれをまざまざと見せつけられました♪ たぶん私は音楽を「正しく」は捉えられない者ですが、「そんな風に聴けるのか」と演奏家に言っていただけるような妄想者でありたいですね

2012-06-05 23:04:45
Kazuhiro Inoue @kazz16

@hi_doi そのトーク企画行きたいです。この前、田中さんの「聴いた危険ジャズ入門」のレコードコンサートで奏法を交えながら解説していただいたのが非常に勉強になったので。

2012-06-05 23:26:09
オラシオ@初の単著「図書館ウォーカー 旅のついでに図書館へ」増刷しました @poljazzwriter

@kazz16 @hi_doi DJの方のご意見や視野(聴野と言うべきか)もとても気になります。面白く横断的なイヴェントで色々ご一緒できてお話できるとどんどん溝(あると思っているのは私だけかもですが)が埋まって音楽周辺の言葉もどんどん豊かになりそうですね。皆さんにお会いしたい!

2012-06-05 23:58:13
Kazuhiro Inoue @kazz16

@poljazzwriter @hi_doi 互いの溝はやはりあると思いますよ。それぞれの立場によって、音楽の聴き方が無意識的に身についているかなと。それを脱却したいのですが、どうしてもDJとして使えるかという意識から逃れられない。だから色々な立場の人の話を聞くのは興味深いです。

2012-06-06 00:06:10
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

まとめ感謝…あっ吉田隆一さんによるエリック・ドルフィーの音色/フレイジングの分析 http://t.co/VO3ZPfxh @tama5kake /エリック・ドルフィーの「凄さ」について(~音楽の批評/研究) http://t.co/1l7Mp21A @southmtmonk

2012-06-06 00:59:10
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

@kazz16 @poljazzwriter そうなのですよね。むしろ溝があることを前提にすれば「幅」として、あるいは多角的視点として受け入れられると思うのです。今後ともそのあたりお互いのお話を聞きたいです!

2012-06-06 01:01:20
吉田隆一/SF音楽家 @hi_doi

ありがとうございます!ドルフィーは具体的な要素が多い上にそれらを解析した上でなお謎が残る。UFOみたいなモンだと思ってます。RT @yumastersounds ドルフィー大好きであのフレーズの異様さはどこからくるの気になってたいたので、今日の分析はものすごく興味深かったです。

2012-06-06 01:22:07