-
righteye2008
- 9892
- 0
- 0
- 49

サキトサンズ 武者修行全国ツアー「梨の礫の梨」伊丹公演を観劇。 全国をまわって私が観た回が41回目だったそうで。 本当に積み重ねてきて熟成されてきた空間がそこにはあった。 舞台の流れと共に客席の気もぐわっと動いてるのを感じた。 そして関西弁でのやりとりが、もう、ね。 うー。
2014-02-27 00:57:51
@sakiyan1101 @malaika_yoko また観たいっていつも思う作品てそうないんですが、梨の礫の梨はまた観たいっていつも思う作品です。また東京でやって欲しいなー。神奈川県でもやって欲しいなー。 今夜もお2人の掛け合いを思い出しながらマッカランを飲みました。
2014-02-27 00:43:23
@Garam_M なんか一番素敵な二度目のサキトサンズやなあー。。。あたし梨の礫の梨は初演の時、めちゃ衝撃受けた。横山さんに聞いてみたら、ぐっと空気が詰まって進化した回やったみたい。
2014-02-26 23:25:07
サキトサンズ『梨の礫の梨』苦しいくらいに感情が揺さぶられる二人芝居だった。アンケートを書こうとしたのだけどすぐには到底言葉がでなくて断念。だって考えてる間ずっと思い出し洟が止まらないし…(爆)でも凄い良いお芝居でした。サキさんもsun!!ちゃんも素晴らしい。
2014-02-26 23:02:11
二回目のサキトサンズの芝居を見てきた。同じ芝居を2度、しかも二年もたってから観れることって、なかなかない。ストーリーわかってるので、また違った角度から観れる。やっぱり号泣したけど、とってもいい気分♪マッカラン呑んできたよん♪
2014-02-26 22:56:26
ブログを更新しました「サキトサンズ。」今日は「梨の礫の梨」を観てきました。 http://t.co/sRhdJDvucx
2014-02-26 22:33:08
サキトサンズを観劇中に会場のガラスに映るお2人の姿の後ろに、全く関係ない通行人が映り込み、ある種、現実感が希薄な光景が芝居と相俟って印象的だった。この反射の映り込み、意図的に演出に加えた芝居はできないだろうか。
2014-02-26 22:51:52
ただ残念というか、悔いは近場でしか拝見できていないという事だ。(山口、行きたかったんだけど…)今まで公演されたとこをみると、まだ四国は上陸されてない。四国ツアーが現実になったら行ってみるか…関西で観る事のできる芝居をわざわざ四国へ?私はその価値はあると思う。うどんも美味いしね。
2014-02-26 22:31:25
続き。それこそ礫が残るような、そんな芝居だった。(泣くと発散してスッキリしちゃうからね)岸和田公演の時から感じている事だが、ほんとに武者修行なのだ。芝居はどんどん変化し、良くなっている。場所を変えて演る事がこんなに芝居に変化を与えるものだとは思ってもみなかった。
2014-02-26 22:26:24
ラスト直前の感情の爆発も、非常に自然である。それは迫力が無くなったわけではなく、重くなった…とでも言えば良いのか。sun!!ちゃんも感情の発露が穏やかになった分、重みを増した印象。たぶん、初演時より泣くお客さんは減ったのではないかと思う。その代わり、何か心に落とし込まれる感じ。
2014-02-26 22:17:12
続き。下手したら熟年の女性漫才コンビである。(かと言って、はははと笑えないのは後半を知ってるからに他ならない)初演時、違和感を感じた『千手観音』のシーンも岸和田公演時よりさらに違和感が無く自然になった。後半のヘヴィなセリフの応酬も相手を傷つけ、自分も傷つく痛みよりは切なさ。
2014-02-26 22:08:51
サキトサンズ『梨の礫の梨』会場を変えては3度目となる。『進化』ではなく『熟成』という表現が正しい、そんな印象の芝居だった。最終にサキさんが一人で語る導入部、何だか間が異常に良くて、散々聴いた話なのに、やけに面白かった。sun!!ちゃんが登場し、2人の会話。これがまたいい間なのだ。
2014-02-26 22:01:56
サキトサンズ「梨の礫の梨」マッカラン片手にとりとめのない軽快な関西弁が飛び交う二人の女性の会話から、何気に二人の関係性が発覚してからの話の流れが秀逸で良かった。二人の女優さんも魅力あって、今後も見たくなる役者さんでした。濃厚な60分やったなあ。
2014-02-26 19:57:44
昨日、サキトサンズ「梨の礫の梨」観劇。 一時間という時間を感じさせない 濃い時間でした。 最後には気持ちを持ってかれましたね。
2014-02-04 12:19:44
昨日はサキトサンズの『梨の礫の梨』を母と観にいった。 たまらない感情に打ち震えそそくさと逃げるように会場を後にしましたが母は内容がわからなかったと一言。´д` ; 心配して損した 濃密な一時間、ありがとうございましたm(__)m是非ともまた島根に来てください!
2014-02-04 10:21:27
サキトサンズさんの梨の礫の梨を観劇。観に行って良かった。カムカムの時も思ったけどこんな素晴らしい舞台を雲南で観れるなんて昔は思ってもみなかったなぁ。
2014-02-03 23:18:51
サキトサンズさんの舞台を観劇できてよかった!伏線に絡めた表情のひとつひとつに胸がアツくなった。またぜひとも島根に来て頂きたいものです。お疲れ様でした!
2014-02-03 22:30:03
サキトサンズ『梨の礫の梨』島根・雲南公演を観てきました!大阪弁からくる勢いもさることながら、途中「あれ?そうだったの!?」的なポイントがある台本で飽きませんでした。また、役者が舞台の上で生きているというのはこういう事だと感じられ、本当に素晴らしいお芝居が観れたと思います!感謝!
2014-02-03 22:28:48
梨の礫の梨、凄く面白かったです!サキトサンズさんの演技力凄くて久々に目が潤みましたwやっぱ大阪弁って何か落ち着く、1時間が短かったです!とても素敵な舞台でした!!
2014-02-03 21:49:28
サキトサンズさん @sakitosuns は、とても素敵でした。 頭の中で世界が変わる。 たった2人で光や音でなく言葉で世界を変えたことになにより驚きました。 観ているものは一緒なのに、観方が変わる大変おもしろい体験をさせて頂き感謝です:)
2014-02-03 21:22:22
梨の礫の梨、面白かった(^○^) 一人芝居とか二人芝居って、 自分に話しかけられてる気がして あんまり落ち着いて観れないんだけど 今回はなんだか安心して観れました。 きっとサキトサンズと大阪弁の力です。
2014-02-03 21:17:02
2月1日 サキトサンズとキツネの嫁入りと島崎智子と地下音楽現場物語のめくるめく現場物語 http://t.co/A4JMR3PIaR #jugem_blog
2014-02-03 19:55:25
山口へ行きたかったなぁ~『サキトサンズ、4038公演!ありがとうございました!』 http://t.co/etXjRkhHgQ
2014-02-03 17:45:21
島根の2ステージがとってもうらやましい…!舞台中に泣くことは多いけれど、舞台が終わってからこっそりまた泣いてしまった。http://t.co/7LWHbrpgla #サキトサンズ
2014-02-02 22:21:00