"著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委"をめぐるTL

個人的備忘メモ。
3
リンク t.co 著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委 :日本経済新聞 著作権にまつわる法制度を検討する文化審議会(文化庁長官の諮問機関)の小委員会が7日、今期の初会合を開き、既存の著作物をパロディーとして改変・2次創作する行為について、今期の検討課題として取り上げるこ
三崎尚人 @nmisaki

おっ、日経の記事にもなりましたね。フェアユース規定が紆余曲折の末、どこがフェアユース? になってしまいましたので、果たして……。 『著作権法に「パロディー」規定新設へ 文化審小委で検討開始』 http://t.co/yKJgepHf

2012-06-07 18:58:41
mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda @mmasuda

「公認されたパロディ」って弾丸が入って無いのが分かっているロシアンルーレットみたいなものじゃないかしら(問題発言

2012-06-07 19:24:06
mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda @mmasuda

つうかただの翻案をパロディというのは違うと思うんだわ。

2012-06-07 19:25:22
mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda @mmasuda

まぁ語義論争とか不毛だから以下略

2012-06-07 19:25:59
ちーけん@ワンフェス敗北 @ytsuk_blog

前もツイートしましたが、「パロディ」規定についての著作権法改正に際しては、海外のパロディ法制が参考とされることになると思いますが、「著作権研究」37号で非常に詳しく独仏米各国のパロディ法制が紹介されてるよ~

2012-06-07 19:25:34
myrmecoleon @myrmecoleon

フランスみたいにパロディー無罪にするのかな。権利制限できるのかね。 / “著作権法に「パロディー」規定新設へ 文化審小委で検討開始  :日本経済新聞” http://t.co/tueGxNHQ

2012-06-07 19:28:13
myrmecoleon @myrmecoleon

@koumyonakakureg ナマモノや擬人化を同人の慣習的にパロディ(二次創作)としてるか,ということを改めて問わないといけないと思いますが。自分は個々人で認識が違ってる印象。

2012-06-07 19:29:43
myrmecoleon @myrmecoleon

フランスのターザンの裁判のときに「エロパロはパロディである」って見とめちゃってるので,フランス準拠ならコミケの男性向け同人はパロディだな。

2012-06-07 19:34:47
myrmecoleon @myrmecoleon

「比較的多数の裁判例は、ユモリスティックな意図の証明には、オリジナ ル作品の倒錯的変更…又は転覆…、それゆえにそれとの距離を 置くこと…に係る知的労働が必要であるとしている」ふむ。エロくない作品をエロく書いてこそのユーモアで,パロディか。 http://t.co/ZCvf81xO

2012-06-07 19:44:11
myrmecoleon @myrmecoleon

とすると,フランス準拠だと,サザエさんとか古典的な少女漫画みたいな直接的なエロから遠い作品ほど,エロ同人になったときに「パロディ」として認められる可能性が高いのか。面白いなあ。

2012-06-07 19:45:46
ちーけん@ワンフェス敗北 @ytsuk_blog

結局、文化審議会の小委での議論はそこに集約していくからな~。同人誌やニコ動での動画パロという行為に、原作の著作権の「侵害」を許すだけの「目的」があるのかどうかという。もちろん私は「ある」と思ってるけど、それを立法のレベルで認めさせるのはなかなか骨だよね。ほんと心配だわー

2012-06-07 19:47:15
ういにゃん|フリーランスUnityエンジニアDJ Youtuber @ui_nyan

今後「パロディー規定」がコッソリ「パロディー規制」に変化しないとも限らないし、今から騒いで注視しとくのもアリなのかしら

2012-06-07 19:55:21
和泉 @IZUMI162i6

人格権を名誉に紐付いた範囲に限定し、且つ名誉関連でも批判や風刺目的を制限しない方向にすべき。今のように作者が「おまえがむかつくのでお前のパロディは許さない」とか出来るのはアレだ。

2012-06-07 19:58:09
和泉 @IZUMI162i6

フェアユースの顛末を見ればそりゃパロディー規制になるんじゃないかな。まぁ、法律的には規制云々以前に今はほとんど著作権侵害だけど。

2012-06-07 19:59:14
myrmecoleon @myrmecoleon

フランスのパロディ規定って,著作権者やその作品を好きな人がパロった相手を締め殺したくなるような表現であるほどに認められるというか,そういう表現を保護するための規定なのかな,という印象。

2012-06-07 19:59:48
和泉 @IZUMI162i6

認めるところを明文化したからそれ以外をおおっぴらに肅正して良い的な流れはありそう。

2012-06-07 19:59:56
mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda @mmasuda

日本パロディ著作権協会許諾番号がないパロディは違法です。

2012-06-07 19:41:00
mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda @mmasuda

"パロディ誌を頒布予定のサークルは見本誌チェック時に日本パロディ著作権協会許諾番号払い込み証明書の提示が必要となります。提示なき場合には頒布はできません"(何 RT @mmasuda: 日本パロディ著作権協会許諾番号がないパロディは違法です。

2012-06-07 20:00:04
mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda @mmasuda

冗談じゃなくてありうる未来だと思っているんで。一応念のため。

2012-06-07 20:01:44
和泉 @IZUMI162i6

「フランスを参考に我が國にあった、先進的な知財立國にふさわしいパロディー規制に仕上がりました。とりあえずお前ら全員逮捕な。」みたいな展開を期待。

2012-06-07 20:01:03
桜有明 @sakura_ariake

まさにそういう考え方ですね。許諾は出るまいが文化のため許すと RT @myrmecoleon: フランスのパロディ規定って,著作権者やその作品を好きな人がパロった相手を締め殺したくなるような表現であるほどに認められるというか,そういう表現を保護するための規定なのかな,という印象。

2012-06-07 20:04:55
mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda @mmasuda

まぁたぶん即売会運営団体に包括契約を求めるほうがありそうな気がするけどね

2012-06-07 20:05:36
mmasuda https://fedibird.com/@mmasuda @mmasuda

そして包括契約やりたくないので印刷会社にその手の事務をやらせる方向で動いて妙な綱引きが発生とか RT @mmasuda: まぁたぶん即売会運営団体に包括契約を求めるほうがありそうな気がするけどね

2012-06-07 20:06:55