2012/6/8東大駒場でまかれたビラの件

東C自治会の全学連脱退を防ごうと党が学生の名前を使って撒いたとみられるビラについての対話。
1
karoku1991 @karoku1991

3限終わり、五号館でまかれていたビラ。学生自治会の規約改正案を批判する全学連書記局員の方の文書を紹介します。この方自体は、私もお世話になった先輩の方です。 http://t.co/r3J4PJBZ

2012-06-08 16:37:33
karoku1991 @karoku1991

まあ、現自治会規約とその運用を熟知している立場から何言か。

2012-06-08 16:38:54
karoku1991 @karoku1991

正規の手続きを踏もうとしていない⇒きちんと「代議員大会で議員総数の過半数」という規定を満たすようにしています。もちろん、代議員大会に過半数参加することなどありえないので、書面議決をお願いしているわけです。学生投票が必要というのは意図的な誤読だとおもいます。規約発効に学生過半数の

2012-06-08 16:40:32
karoku1991 @karoku1991

賛成が必要というのは、そもそも1949年に自治会を立ち上げるとき、規約を一番最初に発効させるときの手続きであり、改正時には必要ありません。

2012-06-08 16:41:31
karoku1991 @karoku1991

書面議決書など認めないなどといっていますが、まったく自治会経験が無い人から、そういう意見が出ることはまだ理解できます。できれば、書面議決書なんて無く、すべて実出席で会議が成立すればそれに越したことはないでしょう。しかし、実際には、会議の実出席は高いときでも40%、低いときはほん

2012-06-08 16:42:50
karoku1991 @karoku1991

の2%程度にすぎず、そうしたなかで、自治会の活動が停滞しないように、なんとか規約に基づいて物事を決められるように、様々な工夫をしているのです。そのひとつが、「参加証を配ったら委任」というものです。これは、ビラの文責の方が自治会役員を務めていた頃からそうです。

2012-06-08 16:44:24
karoku1991 @karoku1991

そして、この「参加証を配ってしまえば委任数に数え入れる」というのももちろん規約には書いていないのです。しかし、現場の運用で、それで規約を満たした運営ができるように工夫してきたのです。第一の問題は、書面議決書を批判するなら、彼らはまず自分たちがやっていた委任状の取り方を自ら批判しな

2012-06-08 16:48:24
karoku1991 @karoku1991

ければならないはずです。書面議決書を批判するなら、その前に、自分たちがやっていた委任状の取り方を反省してはどうか、ということです。私は、あの委任状の取り方は、多忙な学生が会議になかなか参加できない中でやむを得ない方法だったとおもっていますが。

2012-06-08 16:49:14
karoku1991 @karoku1991

そして、書面議決書は、むしろ、ないほうがおかしい、ということですよ。欠席したら、一切発言権がなかったのがこれまでの代議員大会でした。むしろ、やむなく実出席できなくても、事前提出書面によって意思表示する手段を確保する方がずっとよい方法だと思います。現に、東大生協の総代会も同じ方法を

2012-06-08 16:50:34
karoku1991 @karoku1991

2ページの〇2で、学生投票を云々していますが、これはすでにのべたとおりですね。

2012-06-08 16:52:01
@k_sgst

過去を批判されないために過去を記録しないっていうのは崩壊に向かいつつある団体が執り行うよくある方法ですよね

2012-06-08 16:54:25
karoku1991 @karoku1991

後期課程生のことについては、自治会の侵害というのは事実を真逆にしたものですね。現状、後期課程は自治会がないのですよ。再建も難しい。そこに、前期の自治会としても、後期課程の学生のためにできることがあればやっていこうという趣旨で有り、自治権がないところに、すこしでも、学生生活向上の

2012-06-08 16:54:29
karoku1991 @karoku1991

可能性を広げようというものだとおもいますね。そういうのを、「侵害」などと言うのは、いまの東CZ執行部の人たちの考えを逆さまにして「批判」するものです。

2012-06-08 16:55:16
karoku1991 @karoku1991

しかも、もちろん、自治権の侵害を本当にしてはいけないので、控えめな表現になっているわけですよ。後期課程生の自主性にいっさい影響を与えず、かつ、できることはひろげるようにする、そういうことで、「後期課程生についても、第二条の目的達成のために努力する」という控えめな文言になっている

2012-06-08 16:57:02
karoku1991 @karoku1991

のではないでしょうか。

2012-06-08 16:57:05
karoku1991 @karoku1991

4分の1に減らすのは、私が知る限りでは、現状に合わせて、なるべくエセ委任状をとらなくてもよいように、ということじゃないんでしょうか。4分の1を批判するのはおかしいですよ。だって、いままで、代議員大会900人中実出席20人、委任出席500人で「成立」させてきた。すでに

2012-06-08 16:58:19
karoku1991 @karoku1991

定足数規定は空文化しているんですよ。それを反省することもなしに、定足数を引き下げて実質的に機能する規約にすることを批判するとか、ためにする議論ですよ。

2012-06-08 16:59:18
karoku1991 @karoku1991

3つめ、代議員大会があっても、学生自治会が学生から遊離した近づきがたいものになっていた、特定政党による支配がまかりとおっていたのは周知の事実です。代議員大会さえあれば、民主的運営が確保される、または、代議員大会がなければ、学生の権利が縮小するなどというのは、過去の現実を見ない

2012-06-08 17:00:32
karoku1991 @karoku1991

一面的な批判ですよ。だいたい、「学生自治会を形骸化」って、これまでどれだけ自治会が(笑)化して文字通り形骸化してきたか。それを現執行部は直視していかに形骸化しない自治会を作るか腐心しているわけでしょう。

2012-06-08 17:01:51
karoku1991 @karoku1991

あとは、やり方ですよ。まあ、このへんはまた後にしましょう。

2012-06-08 17:02:37
karoku1991 @karoku1991

あと、16時頃、銀杏並木で、民青専従がビラ包みをもって歩き去って行くのを見ましたけど、まさかこのビラを民青専従がまいているなんてことはないんでしょうねえ。

2012-06-08 17:03:31
karoku1991 @karoku1991

ちなみに、党関係者がカルト的に誤解しないために言っておきますが、私がすぐに反論したのは、このビラが都合が悪い、脅威になるからではありません。あまりにも不誠実で怒りが収まらなかったからです。こんなビラ、学生からみたら、「なんか自治会にたてついている人がいる、怖い」っちゅう印象

2012-06-08 17:04:52
karoku1991 @karoku1991

しか与えないと思いますよ。

2012-06-08 17:04:59