【可処分時間の壁】 文楽の衰退について橋下徹市長@t_ishin に意見具申してみた 【可処分所得の壁】

「文楽の衰退は、文楽関係者自身の努力不足」 と橋下市長は仰るわけですが、それはあまりにも文楽関係者が気の毒。 というのは、「消費に時間が掛かる娯楽」の多くは消費に時間が掛からない娯楽によって駆逐されるというのが、この数十年の基本的な傾向であるから。 文楽の衰退は当事者の努力不足ではなく、それが「娯楽」である限り、消費者側の希求の変化が反映された結果に過ぎない、とうお話です。 続きを読む
41

橋下市長による文楽批判

橋下徹 @hashimoto_lo

特別参与の分析に基いたメール議論を、今整理している。近々全てを公開する。文楽の構造的欠陥、闇を全て公開する。何故文楽が衰退したのか。それは技芸員を始めとする当事者の意識であることが明らかとなっている。文楽界に今一番必要なのは当事者の意識改革だ。そのことを文楽界は肝に銘じるべきだ

2012-06-07 23:12:35

文楽の衰亡の原因について

加藤AZUKI @azukiglg

文楽の「構造的欠陥」があるとしたら、【娯楽としては消費に掛かる所要時間が長すぎる】この一点です。そしてコレは全ての娯楽に言える話で文楽の当事者の意識の問題ではありません RT @t_ishin: 略)文楽の構造的欠陥、闇を全て公開する。何故文楽が衰退したのか。それは技芸員を始めと

2012-06-09 18:33:03
加藤AZUKI @azukiglg

昨今は消費者が娯楽に割くことができる「生産性のない可処分時間」に対して、娯楽のために提供された手段は過剰供給状態。その結果、数日・数時間掛かる、可処分時間の占有率が大きい娯楽は衰退し、可処分時間単位が小さい娯楽が発展伸張しているのが社会全体の傾向です @t_ishin

2012-06-09 18:35:02
加藤AZUKI @azukiglg

例えばゲーム機が据え置き型主流から携帯型にシフトし、数十時間掛けるソフトが「数秒から数分程度を1単位として、その1単位を繰り返させるゲーム」に移行したのも同じ理由です。その延長線上にあって娯楽として支持を集めているのがモバゲー・GREEなどのSNSゲームです @t_ishin

2012-06-09 18:36:33
加藤AZUKI @azukiglg

つまり、1単位が限りなく小さく、共有すべき前提情報が少なく、短い時間で消費しきれる娯楽というものが昨今の主流です。これは可処分消費時間だけでなく、「娯楽に用いることができる可処分所得」も連動しています。 @t_ishin

2012-06-09 18:37:51
加藤AZUKI @azukiglg

一度の娯楽に数万、数十万掛かるものよりは、数円・数十円で完結するものを何度もする、という方向に娯楽の傾向は発展しています。これも娯楽の種類が多様化し、需要に対して供給過多状態になっているため、と理解することができます @t_ishin

2012-06-09 18:39:05
加藤AZUKI @azukiglg

ここまでの流れで分かるように、文楽を消費者の可処分時間・可処分所得を消費させる「娯楽のひとつ」として位置づけて考えると、「文楽の関係者・当事者の意識の問題」などではないことが理解できると思います。趣味のための車購入が減ったのと同じで、重厚長大な娯楽は売れません @t_ishin

2012-06-09 18:41:07
加藤AZUKI @azukiglg

その意味では、仕掛けにコストが掛かり多数の演者を必要とし観劇者はまとまった時間とお金を消費しないと楽しめない文楽は、その分野の成立条件を簡素化しない限り、昨今求められている「娯楽」の条件に見合いません。しかし、それを満たすと今度はそれは「文楽」ではなくなります @t_ishin

2012-06-09 18:42:36
加藤AZUKI @azukiglg

ここで求められるのは「文楽」という形式を、その形式のままで残すことに注力すべきとうことなのか、それとも文楽をSNSゲームのような細切れで楽しめる別の形の何かに変えてしまい、それを以て「文楽」と呼ぶように換えていくのか、という選択になると思います @t_ishin

2012-06-09 18:43:40
加藤AZUKI @azukiglg

「技芸員など当事者が意識を改革すれば市場が作れる」という解釈はその意味で、「娯楽の在り方」の理解から言って正鵠とは言いがたいと思います。文楽は300年前の「娯楽」です。300年後の今の娯楽に求められる希求にそぐわないのは、【最初から当たり前】です @t_ishin

2012-06-09 18:46:20
加藤AZUKI @azukiglg

「今の娯楽として今は広く求められていないのだから、文楽は【現代の娯楽としては失格だ】は、それそのものは至極まっとうな批判だろうと思います。それを踏まえた上で【現代に当てはまるように変えたものを文楽と呼ぶ】ようにするのか、従来通りの文楽を維持するのかが求められます @t_ishin

2012-06-09 18:47:58
加藤AZUKI @azukiglg

判断を下す前に考えるべきは、その一点なのではないでしょうか @t_ishin

2012-06-09 18:48:14
加藤AZUKI @azukiglg

「伝統は、もう守らなくていい」なら、それこそ文楽は息の根を止めてやるべき。

2012-06-09 18:49:06
加藤AZUKI @azukiglg

「伝統を守ることが第一義」なら、観客が例え一人も集まらなくても税金を注ぎ込み続けて守る。

2012-06-09 18:49:41
加藤AZUKI @azukiglg

結局、その二択しかない。

2012-06-09 18:49:47

文楽の復権についてのアイデア

arabiannightbreed @a_nightbreed

文楽を楽にしてやれ…とRT @azukiglg: 「伝統は、もう守らなくていい」なら、それこそ文楽は息の根を止めてやるべき。

2012-06-09 18:49:56
加藤AZUKI @azukiglg

うん。「伝統の安楽死」っていう考え方は支持を受けにくいと思うけど、「伝統は要らない」という前提がもし広く支持されるなら、そういう判断と施行もされるべき RT @a_nightbreed: 文楽を楽にしてやれ…とRT @azukiglg: 「伝統は、もう守らなくていい」なら、それこ

2012-06-09 18:51:05
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、これを最終的に進めていくとだな。あっち向いてホイ!を1回1円くらい賭けてやる賭博が、もっとも短い可処分時間&可処分所得でできる娯楽、ということになるような気はするw

2012-06-09 18:52:37
えれこみゅ @elecomu

合わないから捨てるだと、何よりその瞬間の感覚が優先されますから、最終的には何も残らないような気がします。 RT @azukiglg: 結局、その二択しかない。

2012-06-09 18:53:00
arabiannightbreed @a_nightbreed

側室制度とか、士農工商の身分制度、なんば歩きに、お歯黒、ぼかした眉、捨ててきた伝統はいくらでもRT @azukiglg: うん。「伝統の安楽死」っていう考え方は支持を受けにくいと思うけど、「伝統は要らない」という前提がもし広く支持されるなら、そういう判断と施行もされるべき

2012-06-09 18:53:06
文里💉x7 @wenly_m

なんば歩きは歌舞伎の中ではかなり使われているようで。 RT @a_nightbreed: 側室制度とか、士農工商の身分制度、なんば歩きに、お歯黒、ぼかした眉、捨ててきた伝統はいくらでもRT @azukiglg:

2012-06-09 18:55:39
加藤AZUKI @azukiglg

「短時間の瞬間快感」を最期に得て、その後は忘れられてくですよ RT @elecomu: 合わないから捨てるだと、何よりその瞬間の感覚が優先されますから、最終的には何も残らないような気がします。 RT @azukiglg: 結局、その二択しかない。

2012-06-09 18:55:06
1 ・・ 4 次へ