GSAセミナーと大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」のお話し

GSAセミナーでの東京大学宇宙線研究所助教、内山隆先生による 大型低温重力波望遠鏡「KAGRA」に関する講演について
4
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

GSAセミナー、間もなく開催です!今回のテーマは現在建設中の巨大施設、重力波望遠鏡KAGRA!! #gsahida2012

2012-06-17 13:48:25

GSA [GEO SPACE ADVENTURE] とは、岐阜県飛騨市神岡町で毎年夏に開催されている、神岡鉱山の坑内を巡るツアーイベントです。
ニュートリノ観測で有名なスーパーカミオカンデやカムランドのある
鉱山を見学出来る人気イベントです。
http://gsa-hida.jp/

KAGRAとは「大型低温重力波望遠鏡」の愛称です。
神岡鉱山に設置されることになりました。
http://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp/

ジオスペースアドベンチャー @gsahida

セミナー講師は東京大学宇宙線研究所助教、内山隆先生です。 #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:00:37
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

はじまりました。副実行委員長が講師の紹介中… #gsaseminar #gsahida2012

2012-06-17 14:04:56
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

重力波はアインシュタインが一般相対性理論で1916に予言、理論上説明されているが直接検出されたことはない #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:08:32
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

重さを持つ物体が運動すると時空が歪み、波のように光速で拡がるもの #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:09:50
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

直接検出出来ないわけ…どこでもすり抜ける、測定が難しい、実験室で波を作ることも出来ない…など #gsaseminar #gsahida2012

2012-06-17 14:10:56
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

宇宙から届く重力波原…連星中性子星合体、超新星爆発、連星ブラックホール合体… などの天体現象 #gsahida2012 #gsahida2012

2012-06-17 14:12:44
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

連星中性子星は、太陽の1.4倍の重さを直径20kmに凝縮した質量、強い重力源が激しく運動する絶好の観測対象 #gsaseminar #gsahida2012

2012-06-17 14:15:07
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

三分間で合体、ブラックホールになる。銀河系あたり頻度は十万年に一回。百万個の銀河系を観測出来るのがKAGRA!! #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:16:32
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

重力波の振る舞い。ゆっくりした振動が徐々に早くなる、この波形を音にすると…サウンドが流れるプーーーーンプワッ、見ないな感じ(笑) #gsaseminar #gsahida2012

2012-06-17 14:18:32
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

ブラックホールの合体の波形を音にすると音は短く低い、超新星爆発の場合はスピーカーのノイズのよう #gsaseminar #gsahida2012

2012-06-17 14:19:38
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

全て同時に聞くと、水が次々湧いているような音。高感度の観測器ならこのように聞けるかもしれない #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:20:56
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

重力波天文学について。重力波の観測、光で見えない現象の観測、遠い過去の現象、宇宙の果ての現象の観測 #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:22:26
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

KAGRAの戦略、サイズは他国と同等だが条件の違いで一桁上 #gsahida2012 の観測制度を目指す。 #gsaseminar

2012-06-17 14:42:04
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

CLIOについて。一辺100m、前述の低温化や地下建設の有効性の実証のための施設、実際に成果をあげている…GSAで入り口は見れます #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:44:06
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

CLIO建設の様子の紹介。新しいトンネルの掘削の様子。地物干渉計、クライオスタット、100mビームダクトは研究者が自前で設置、2005/06真空システム完成 #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:46:56
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

鏡と防振装置の紹介。サファイア鏡。直径100×60、振り子状に吊られて設置。 #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:48:36
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

CLIOの実験データの紹介。鏡を冷やした場合とそうでない場合の差異。 #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:49:38
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

KAGRAは高感度化への様々な技術を集約して建設する。2015.11常温で観測開始、その後低温化、2018頃から本格的な観測を開始予定 #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:53:05
ジオスペースアドベンチャー @gsahida

KAGRAのビームダクト、直径800mm、長さ12m、500本必要、現在製造中 #gsahida2012 #gsaseminar

2012-06-17 14:54:08