NHK 東北Z「再起の先へ~三陸漁業は生まれ変われるか~」

東北Z http://www.nhk.or.jp/sendai/tohoku_z/ 6月15日 20時放送 関連ツイートをまとめました このまとめに収録されたTWの発言者の方で削除希望の方はお手数ですが@kyakkyauhuhuhuまでご連絡ください
0

公的支援が始まるも、追い詰められる三陸の漁師たち
http://nikkan-spa.jp/228513

のりちゃん @kuroganeyama

NHK 東北Z「再起の先へ~三陸漁業は生まれ変われるか~」 震災で崖っぷちに立たされた三陸漁業に、改革のうねりが起きている。自ら起業し既存の流通からの脱却を目指す漁師達、再建したワカメ養殖で高収入を得る漁協の戦略に迫る。 http://t.co/p3kk9sZy 8時~東北限定!

2012-06-15 18:57:53
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

今度は東北Zだ。。。漁業復旧に立ち向かう人達

2012-06-15 20:00:02
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

大船渡の漁港。にぎわっているはずの漁港には人が居ない。漁師さんは陸に居た。。。

2012-06-15 20:01:18
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

震災が浮き彫りにした漁協への不満、漁業権の問題。。。漁師達が漁協からの独立を目指す動きも。。。誰も儲からない魚の流通ルート。。。

2012-06-15 20:03:23
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

三陸の漁業は生まれ変われるのか。大槌町で1/20に大槌漁協が経営破綻した。

2012-06-15 20:04:38
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

大槌漁協は5億円の負債を震災前から負っていた。放漫経営と見なされ、国・県からの支援が無くなり破綻。しかし、漁協で黒字化が出来ている所は少ない。。。

2012-06-15 20:06:10
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

漁業を再開したが、収入は1/3。港もなにも復旧していないため苦労の毎日。しかし、漁業で以前から苦しい生計。それは魚の価格が上がらないから。。。何故、漁師の収入は少ないのか?

2012-06-15 20:08:17
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

その原因は魚の複雑な流通システム。漁師には魚の店頭価格の1/6しか入らないため。ブリは店頭で4800円。仲買人は2240円でスーパーに卸す。仲買は競りで購入したのは1750円。漁師には1663円燃料代を引くと830円しか手に出来ない。。。

2012-06-15 20:10:15
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

しかしながら、この複雑な流通ルートで大きく儲けている人が居ない。。。深刻な状況を変えられないのか。漁師は自ら販売・流通を手がける事を考え始めた。きっかけは震災により出来た時間だった。。。

2012-06-15 20:11:40
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

他の漁協を見て回った結果、漁師自らが加工・販売まで手がけたところ。販路の拡大をしないといけないが、どうやって自分たちで販売するのか。。。そしてベンチャー企業の若者に相談。

2012-06-15 20:13:25
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

少数の漁師さんで新たな漁協を立ち上げる事を提案される。漁師は7人以上居れば漁協を立ち上げ、国・県からの支援を受けられる制度を利用して施設整備を行うことにした。自分の穫った魚を自分たちで売る。何が何でもやるしかない。

2012-06-15 20:15:25
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

これまで漁師は海から魚を穫るだけが仕事だと思っていた。それ以降は漁協の仕事だった。しかしそれを変えようとする動きが全国で広がってきた。

2012-06-15 20:16:47
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

既存の漁業への不満から漁師達が地域を越えて協力し始める動き。

2012-06-15 20:18:00
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

大槌漁協は新たな漁協が立ち上がった。新おおつち漁協。経営は厳しい。深刻な資金難。。。組合員の出資金1850万しかない。

2012-06-15 20:19:28
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

船も港も復旧していない新おおつち漁協。苦肉の策で国内外に資金援助を求めた。韓国のNGOから無償で設備の援助を受ける契約の締結。

2012-06-15 20:20:52
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

支援が頼みの綱渡りな新おおつち漁協。。。苦悩は続く。。。

2012-06-15 20:21:45
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

船は震災前の一割しか無い。漁協に頼れない漁師は自前で船を買い、ほそぼそと漁を続ける。。。

2012-06-15 20:23:26
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

港も市場も破壊された大槌。しかし離れられない大槌の漁師達。大槌は先祖代々の方が多い。。。墓守もしないといけないしなと語る

2012-06-15 20:24:43
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

宮城県は思い切った手段を取った。漁業権を企業にも認める動き。会社に雇われた漁師さんが魚を捕る。しかし、全漁連は猛反発。浜の秩序を守れないと。。。浜の存続はどうしたら守れるのか。。。

2012-06-15 20:27:35
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

重茂半島。組合員同士で支え合い一早く復旧を行った。ワカメの一大生産地。復興の原動力は9億円の漁協の資金。一人の落伍者も出さないという復興へ

2012-06-15 20:29:15
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

復興プランの要は船の入手。全国からいち早く船をかき集めて、漁師達が共同で使う方針を取った。。。生産高は震災前の6割にまで復活した。

2012-06-15 20:30:43
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

まさかこんなに早く復旧してわかめの養殖ができるとは思わなかった。組合と漁師が一体となっていったのが良かったんだろうな。ワカメの養殖による高い収益が復興への資金9億円になっていた。それは漁師たちがワカメの加工を行い付加価値を自ら生んできた。漁協も独自の流通ルートを開拓してきた。

2012-06-15 20:33:03
たーぼぅ🇺🇦 @tarbo_w

重茂のわかめはブランド化に成功。今や半分は独自ルートの販売。震災で入手出来なかったわかめだが、重茂のワカメは高値で取引された。

2012-06-15 20:34:12
1 ・・ 6 次へ